最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54148
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

絵の具で思いっきり遊んだよ!

 今日も暑い日でしたが、うさぎ組は外で絵の具遊びをしました。コロッコや、筆を使ったり、大きな紙に手形や足形を押したり、らくがきボードに大きな絵を描いたり……、普段できない絵の具遊びを、思いっきり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具で思いっきり遊んだよ!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝豆収穫

 春に植えた枝豆が立派な実を実らせました。
ぞう組が育てて収穫してくれた枝豆を、うさぎ組さんも一緒に食べました。「枝豆食べられへんねん」と言っていた子どもも食べることができ、「ママに言っとくわ!」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝豆美味しい〜!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔つけに挑戦!(うさぎ組)

 顔つけに挑戦しています。
昨日は「こわかった・・・」と言っていた子も、ぞう組さんからの応援のおかげで、顔つけができました。「顔つけできた〜!」と満面の笑みで教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

泥んこ遊び(ぞう組)

 水着で泥んこ遊びをしました。
滑り台を作っていると、パイプのつなぎ目から水が漏れていることを発見。みんなで何回も試しながら、「こうしたらいいんじゃない?」とパイプをずらしてつなぐことを思いつきました!「やったー、大成功!」
画像1 画像1
画像2 画像2

”えだまめ”が大きくなってきました。

 先日、お知らせした通り”えだまめ”が鈴なりに生長し、ふっくらとしてきました。17日(火)には食べられそうです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん大きくなっています!

 ゴーヤの緑のカーテン。オクラも立派になってきました。トマトも「おいしそう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ組”水遊び”

 魚釣り・シャボン玉・絵の具あそびをして、外で存分に遊びました。最後に集会室で『アンパンマン体操』をした後、身長と体重を計って帰りました。
 次回は24日(火)夏のお楽しみ会です!お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこ組”水遊び”

 
画像1 画像1
画像2 画像2

行事写真ネット展示 閲覧再開のお知らせ

 先日、サーバの緊急停止により閲覧できなかった”キッズカーニバル”と”海遊館遠足”の写真閲覧が再開しました。ID・パスワードは変更ありません。
 申し込みの済んでいない方は、早めにご覧いただき封筒を幼稚園までご持参ください。

幼年消防(花火教室)

 幼年消防の花火教室がありました。
花火は「大人と一緒にする」「振り回さない」「腕を伸ばして持つ」「終わったら水バケツに入れる」ことを教えてもらいました。
ご家庭で花火をするときは、この約束を思い出して安全に遊んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼年消防(花火教室)

   
画像1 画像1
画像2 画像2

松原高校保育実習

 松原高校生が保育実習に来ていました。
一緒にプールに入ったり、考えてきてくれたゲームをしました。「お姉ちゃんこっち来て〜!」と、大きなお姉ちゃんと遊べて嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原高校保育実習「新聞遊び」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしなあにスペシャル

今日は、おはなしなあにスペシャルでした。
「変身トンネル」のペープサートや、野菜の紙芝居・パネルシアターを見て、「”とけい”が”けいと”になった!」「玉ねぎ切ったらこんな形になるんや!」と大盛り上がりでした。
 暑い中、子ども達のために集まってくださった”絵本の会”と”お母さんたち”ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事写真ネット展示が、閲覧できないことについて

 閲覧期間6/23〜7/9でお知らせしております”キッズカーニバル””海遊館遠足”のネット展示が閲覧できないとの、お問い合せがありましたので、タイムスフォトに確認しました。
【サーバが緊急停止しており、大変ご迷惑をおかけしております。復旧出来次第、ご連絡を差し上げますと共に、閲覧期間の延長を検討しております。心よりお詫び申し上げます】との回答をいただきました。

 保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりますが、連絡が入り次第、早急にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

七夕のつどい”きらきらデイ”

 老人会の皆さんと一緒に、七夕のつどいをしました。
笹に、短冊の飾りをつけるお手伝いをしていただきました。
おじいちゃんおばあちゃんとふれあい遊びをしたり、「たなばたさま」の歌を歌ったり、スイカも食べました。
雨の中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ささのはさ〜らさら〜♪

 「七夕の日」のパネルシアターを見た後、大きな笹を立てると「わあ〜きれい!」「あれ僕が作ったのん!」と感嘆の声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみのスイカタイム!

「美味しかった〜!」と、白いところが見えるまできれいに食べている子どももいましたよ。「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497