最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:58
総数:555396
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7/19 ミストシャワー

 外で遊んだあとは,昇降口のミストシャワーです。少しは涼しくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 1年生学活

 1年3組では,1学期最後のお楽しみ会をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 5年生社会

 5年1組の社会です。日本の農業について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 給食

画像1 画像1
わかめごはん ぎゅうにゅう

ぐだくさんじる キャベツのゆかりあえ

A とりにくのからあげ とうにゅうプリン

B しろみざかなのたつたあげ ぶどうゼリー

7/19 4年生算数

 4年1組の算数です。小数の計算のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 3年生国語

 3年1組の国語です。作文の決まりについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 6年生体育

 6年生は学年全員でドッジボールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 5年生学活

 5年3組の学活です。お楽しみ会をして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 給食

画像1 画像1
くろロール ぎゅうにゅう

やさいのカレースープ ハンバーグのトマトソース

コーンサラダ たくじょうコールスロードレッシング

7/18 2年生算数

 2年3組の算数です。単元テストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 1年生音楽

 1年2組の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 3年生理科

 3年2組の理科です。「風やゴムの力」についてのまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 4年生理科

 4年2組の理科です。「電気のはたらき」について,実験キットを組み立てて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 6年生社会

 6年1組の社会です。江戸幕府の政策について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 6年生学活

 6年生は,学年だより夏休み号を見ながら,夏休みの暮らしについてお話を聞きました。あと3日で夏休みで夏休みですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 ドッジビー中央大会開かれる

知多市体育館で、ドッジビー中央大会が開かれました。本校児童も、高学年チーム、低学年チームとも暑さに負けず、一生懸命に頑張りましたよ。低学年チームは3位に入賞しました。するどい変化球に対応し、あきらめない姿に感動しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 3年生算数

 3年1組の算数です。大きな数についての練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 4年生国語

 4年3組の国語です。1学期に学習した漢字のまとめテストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 2年生音楽

 2年2組の音楽です。リズムうちの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 5年生理科

 5年1組の理科です。振り子の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986