だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

体育祭練習

今日は午後から雨の予報だってので、午前中に練習をしました。
はじめに生徒会長から、昨日の反省と今日の目標が発表されました。
その後、行進と開会式の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

とりそぼろご飯 酢の物 
リンゴゼリー 牛乳です

いただきます
画像1 画像1

体育祭予行 その7

午後から体育館で閉会式を行いました。
予行の優勝は青ブロック。
閉会式の後、各ブロックで反省会を行いました。

体育祭本番に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その6

体育祭予行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その5

体育祭予行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その4

体育祭予行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その3

体育祭予行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その2

体育祭予行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その1

今にも降り出しそうな曇天の下、体育祭予行を行いました。
競技順を変更したり、一部省略したりしましたが、何とかやりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

ポークビーンズ だいこんツナサラダ
パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

体育祭の練習

久々の晴れ間、グラウンドでの練習です。

入場行進と合同体操の様子です。

暑い中ですが、みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

いかのフリッター 中華サラダ
はるさめスープ ごはん 牛乳です。

いただきます
画像1 画像1

体育祭の練習中

体育祭の練習風景です。

今日は雨のため、体育館での全体練習になりました。

各種目の担当の先生から、集合やルールの説明を受けています。

生徒も先生も、天気はあいにくでしたが、元気いっぱいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

先週の台風の影響でメニューが変更になっています。

今日のメニューは
いわしの甘露煮 キュウリのさっぱりサラダ
味噌汁 ごはん 牛乳です。

いただきます。


画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは
夏野菜カレー フルーツポンチ 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

体育祭練習中

体育祭の練習をしました。

今日は「バンブー」と「声出し」の練習風景です。

各組の気合いがビシバシと伝わってきます。

暑いなか、全校生徒 ガンバッテます!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風により一日遅れでスタートしました。

3年生は和気藹々とフォークダンス練習を行いました。

いい雰囲気です。

今日の給食

台風の影響で献立を変更しています。
今日のメニューは

ミネストローネ 鶏肉の照り焼き 
ボイル野菜 パン 牛乳です。

いただきます。

画像1 画像1

体育祭の練習が始まりました。

台風一過の晴天の下、体育祭の練習が始まりました。
まずは、行進の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員 お昼の放送

広報委員が放送で、体育祭の練習についての連絡や注意をしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303