最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:18
総数:77958

12/7 森の道標 西中 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6 

 

12/7 森の道標 西中 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5
 

12/7 森の道標 西中 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4 

 

 

12/7 森の道標 西中 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

12/7 森の道標 西中 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

12/7 森の道標 西中 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中学校 鈴木菜摘先生の体育の授業風景です。

 跳び箱運動の3時間目である本時の目標は、

 全員が台上前転ができること。既にできている生徒は、

 正しいフォームで跳べるようになることです。

 最初は、怖々挑戦していた生徒たちもいましたが、

 仲間の支えやアドバイス、デジタルカメラを駆使して

 チャレンジすることで、全員が目標を達成でした1時間でした。

 まずは、西中体操からスタートです。

 

西小訪問 6年生道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結論は出ませんが、いろいろ考えることが大事です。

西小訪問 6年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「人の過ちを許すこと」について考えます。

西小訪問 4年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の人は上手に作りましたね。

西小訪問 4年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことわざについて調べます。

二十四節気(大雪−たいせつ−)12月7日

画像1 画像1
名前のごとく、雪がたくさん降る地域が増え、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃です。
日照時間がますます少なくなります。

今夜は第1回「夜カフェ」を開催します。
お仕事帰りに、ちょっと寄ってみませんか?

12/5 森の道標 富中 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

12/5 森の道標 富中 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

12/5 森の道標 富中 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

12/5 森の道標 富中 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

12/5 森の道標 富中 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

12/5 森の道標 富中 訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡中学校 堤佐保先生の国語の授業を参観しました。

 題材は、「ぬすびと面」。1年A組の生徒たちは、
 
 面打ち師である文吉の思いを、様々な角度から考え、

 班の中で共有し、深めていきました。

富中 キャリア教育の学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

交流後の生徒の感想を一部紹介します。

・楽しかった!中国語で文字を書いたカードを見て、読み方を習って身近に感じた。
・言葉を教えてくれて楽しかった。(挨拶・数字等、ゲームを交えた活動でした)
・日本語を交ぜて話してくれて、わかりやすかった。
・おもしろくて、軽い感じで学べた。英語より楽しそう。
・将来企業を選ぶときの進路は、日本だけではない。

生徒の生き生きとした表情から、今日の体験が今後に生かされることを期待します。

富中 キャリア教育の学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

各クラスに分かれて、研修生との交流活動がありました。

富中 キャリア教育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(月)富岡中学校1年生の「総合的な学習の時間」に、地元企業の矢崎総業さんによる、キャリア教育の学習がありました。
職業講話では、人材開発部並びに研修生の方から講話をしていただきました。
 矢崎総業は、地元の身近な企業でありながら、創業77年を迎え日本で2番目に規模の大きな企業し成長しました。その成長は、創業者の代から世界へ目を向けていた賜であり、いかに英語を話すことが大切か、わかりやすく話してくださいました。
 フィリピン、台湾、中国、メキシコの研修生のお話には、母国の紹介や価値観の違い、日本の文化を積極的に体験しながら日本語を学ぶ姿などがありました。
ある研修生から、1番大切なことは、「態度」。何でも勉強しようという態度は、みんなに好感を持ってもらえる。2番目に「学習」ずっとずっと勉強し続けること。
4名の研修生は、来日されてまだ1年にも満たないとは思えないほど、日本語が堪能でした。自身の経験から外国語(日本語と英語)を学ぶ姿勢を聞く機会を得たことは、とても貴重な体験になったと感じました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903