02/14 ALT&ICT支援員

02/14 ALT&ICT支援員
今日は、ALTシーザー先生とICT支援員さんが来校し、学習をサポートしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 今日の給食 5年生 Vol.4

02/14 今日の給食 5年生 Vol.4
食欲もりもり明るい5年生の給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 今日の給食 5年生 Vol.3

02/14 今日の給食 5年生 Vol.3
5年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 今日の給食 5年生 Vol.2

02/14 今日の給食 5年生 Vol.2
病欠者0名になった5年1組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 今日の給食 5年生 Vol.1

02/14 今日の給食 5年生 Vol.1
今日のメニューは、コッペパン、コーンポタージュ、白身魚フライ、ジャーマンポテトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 学校評議員会議 Vol.3

02/14 学校評議員会議 Vol.3
評議員の皆様には、今年度もたくさんのご協力やご助言・ご示唆をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 学校評議員会議 Vol.2

02/14 学校評議員会議 Vol.2
全学年の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 学校評議員会議 Vol.1

02/14 学校評議員会議 Vol.1
本日、学校評議員の方々にご来校いただき、授業を観ていただいたり、今年度の学校運営に、ご意見や評価をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 1年生英語学習 Vol.3

02/14 1年生英語学習 Vol.3
給食も一緒に食べました。1年生は今年度3時間の英語学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 1年生英語学習 Vol.2

02/14 1年生英語学習 Vol.2
数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 1年生英語学習 Vol.1

02/14 1年生英語学習 Vol.1
1年生の英語学習の様子です。シーザー&清水先生と楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 2・4年生交流学年 Vol.4

02/14 2・4年生交流学年 Vol.4
2回目は、4年生がまもりになりました。笑顔あふれた2・4年生の交流でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 2・4年生交流学年 Vol.3

02/14 2・4年生交流学年 Vol.3
4年生は4分の3ほどが勝ち抜き通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 2・4年生交流学年 Vol.2

02/14 2・4年生交流学年 Vol.2
勝ち抜きジャンケンゲームで交流を深めました。1回目は2年生がまもりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/14 2・4年生交流学年 Vol.1

02/14 2・4年生交流学年 Vol.1
中休みに行った2・4年生の交流学年の様子です。今回は、2年生が企画・運営を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/13 今日の給食 4年生 Vol.4

02/13 今日の給食 4年生 Vol.4
とんこつラーメンは大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/13 今日の給食 4年生 Vol.3

02/13 今日の給食 4年生 Vol.3
全校で1番人数の多い39人学級の給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/13 今日の給食 4年生 Vol.2

02/13 今日の給食 4年生 Vol.2
元気な4年生の給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/13 今日の給食 4年生 Vol.1

02/13 今日の給食 4年生 Vol.1
今日のメニューは、野菜とんこつラーメン、野菜シュウマイ、切干大根ナムルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02/13 1・6年交流学年 Vol.3

02/13 1・6年交流学年 Vol.3
1年生の運営と笑顔あふれる6年生の様子がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業、校務部会
4/2 学年始休業、臨時職員会議、学年部会、辞令交付式
4/3 学年始休業、転入児童受付、研修日
4/4 学年始休業、恵)学校代表者研
4/5 学年始休業、前日準備作業、新6年生登校、校務部会、P資源回収
4/6 着任式、前期始業式、入学式