TOP

修了式

画像1画像2
 3月25日(月)、本年度の修了式が行われました。
 1年生、2年生の代表が修了証書を受け取り、学級代表により本年度の反省が行われました。生徒会長と校長からも本年度を振り返ってのメッセージが贈られ、生徒たちは次年度に向けての決意を新たにしていました。

離任式

 修了式に続いて、今年度の離任式が行われました。
 本年度は7名の教職員が様似中学校より転出します。転出される方々より思いのこもった言葉が述べられ、生徒会より今までの感謝の言葉と花束が贈られました。
 様似中学校を旅立つ方々の、今後のより一層の活躍を期待しています。
画像1画像2

第47回様似中学校卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月15日(金)、今年度の卒業式が行われました。
 多くの保護者、来賓の見守る中、卒業生たちは堂々とした態度で式に臨みました。担任の呼名で卒業証書を受け取り、校長や来賓、PTA会長より温かいメッセージが贈られました。式歌の『旅立ちの日』では、全校生徒による素晴らしい歌声を響かせました。
 式の後に卒業セレモニーが行われ、在校生による心のこもった送辞・メッセージ・歌、卒業生による素晴らしい答辞・メッセージ・歌のやりとりが行われました。
 厳粛な中にも温かさのあふれる、思い出に残る卒業式でした。様似中を旅立つ卒業生たちの、これからの活躍を期待しています。
 

3年生を送る会その2

画像1画像2画像3
 3年生からはお返しに合唱が贈られ、その後の全校合唱とともに素敵なハーモニーが響きました。伝統行事である前・現会長による様中伝承や、1〜2年生のアーチなど、温かな雰囲気で3年生の心に残る会になったと思います。

3年生送る会その1

画像1画像2画像3
 3月11日(月)の6時間目に、今年度の3年生送る会が開催されました。
 生徒会が中心となって進められ、生徒会書記局からはクイズやスライドショー、1年生からは寸劇・ダンス、2年生からは各種クイズなど、趣向を凝らした出し物で3年生を楽しませました。

税の授業

画像1
 3月8日(金)の2時間目に、室蘭税務署より専門家の方をお招きして、中学校3年生を対象とした『税の授業』が行われました。
 パワーポイントやアニメーションを使ったわかりやすい内容で、生徒たちは興味を持って税について学ぶことができました。

3年生公立高校入試&1・2年生後期期末テスト

 3月5日(月)〜6日(火)は、公立高校の入試が行われます。
 3年生は、入試会場に入り、進学に向けて1日目は学力試験、2日目は面接試験に挑みます。持てる力を発揮して、悔いの残らないよう取り組んでくれることを期待します。
 また、1・2年生は、同じ日程で後期期末テストに取り組んでいます。こちらも健闘を期待します。

コミュニティ・スクール(CS)の地域住民アンケートの協力について

 様似町では、平成30年度より学校運営協議会(CS)をスタートさせました。次年度も多くの地域住民の皆様のご意見を聞きながら、進めて参りたいと思いますので、アンケートにご協力の程、お願い致します。
 なお、地域住民アンケートの締切は3月1日(金)となっていましたが、3月8日(金)までとしますので、様似町教育委員会までお持ち下さい。よろしくお願い致します。

テスト期間突入

 1、2年生の学年末テストまで1週間を切りました。部活動が2月27日より停止となり、各教科の放課後学習が行われています。受験を前にした3年生も一緒に、テストに向けた学習を、みんな一生懸命励んでいます。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式