☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

中庭のエゾリス

今日は3月30日(土)です。昨日は、中村教頭・山岡先生・樋渡先生の二中に勤務する最後の日でした。二中生の教育のために今までありがとうございました。今日は、何だか静かです。中庭には雪囲いの上にエゾリスが乗っていました。思わず、パシャリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式・・・涙のお別れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お世話になった4名の教職員が二中を離れることになります。寂しいですが、4名の今後のご活躍を願いたいと思います。
 それぞれの先生方からのコメントは本日発行される学校便りに掲載しています。是非、ご覧ください。

平成30年度修了式を終える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生の「修了」という言葉の説明、若草会会長による次年度への決意などが行われ、本校の平成30年度の教育活動のけじめとなりました。1年間、保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。
 次年度、4月6日には新入生を迎え新しい二中がスタートします。どうぞよろしくお願いします。

第二の卒業式 山岡先生のご退職

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年で定年退職を迎える1年3組担任の山岡先生の「卒業証書授与式」を1年生生徒が主催して行いました。卒業証書の授与、記念品贈呈、そして、山岡先生が大好きなサザンの「希望の轍」をみんなで合唱しました。
 別れは、辛いけれどみんなが成長することが山岡先生が一番嬉しいことだと思います。
 山岡先生お疲れ様でした。

ついに優勝!女子バドペア!!

画像1 画像1 画像2 画像2
16日に開催された「石狩管内バドミントン選手権」で本間・小野寺ペアがみごと優勝を果たしました。これまで、2位、3位と一歩及ばない状況で本人達もくやしい思いをしてきました。ついに優勝を果たしました。『おめでとうございます』

「野幌学」 1年総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の3校時、4校時に1年生は総合的な学習で「野幌学」とい課題で江別、野幌の歴史について学習しました。講師に郷土資料館解説員の青山さん、学芸員の眞坂さんをお招きしました。江別の歴史や文化に触れる貴重な機会となりました。

PTA会報「波紋」197号本日発行!

画像1 画像1
PTA文化委員会制作の「波紋〜卒業特集号」が本日配布されています。是非、ご覧ください。

感動の卒業式終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
溢れそうになる涙を懸命にこらえるなかで歌われた3年生の「証」。素晴らしかったです。会場中が感動に包まれる最高の卒業式となりました。3年生の皆さん、今までありがとう!
さあ、その思いを引き継いだ1・2年生。次はあなた方の番です。これからの二中をよろしくお願いします。

さあ卒業式!

画像1 画像1 画像2 画像2
天候は曇り。少し肌寒さを感じる朝。そんなことは全く関係なく、3年生の晴れ姿がみられることでしょう。卒業生の「証」楽しみです。
2線廊下には、たくさんの祝文が!教育長をはじめとして、昨年までお世話になった転出された先生方からも届いています!!ありがとうございます。

卒業式準備2 体育館では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館では、美術部が丹精込めて製作した「ステージバック」を取り付けて準備完了。吹奏楽部は、入場、退場の演奏に向けて最後の調整です。
 明日は、本当に素晴らしい卒業式になると思います。

明日は卒業式〜会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生を中心に会場準備が進められました。
廊下装飾、教室装飾、受け付けもOKです。
在校生も、今までお世話になった3年生を心から祝福しています!!

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月13日に卒業する3年生が、この伝統ある江別第二中学校の同窓会へ入会しました。入会式では、校長先生のお話に続き、同窓会会長木村様から歓迎の言葉と野幌屯田兵の歴史についてご説明がありました。
 卒業生代表幹事から、「第二中の伝統を守り誇りをもって今後の人生を歩んでいく」と決意が述べられました。入会おめでとう。

美術部3名 「税のポスター」で受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
北海道が主催する「全道中学生の税をテーマとしたポスター」コンクールで見事二中から3名が受賞しました。石狩管内で10名しか受賞していない内の3名と美術部のレベルの高さがわかります。これからも頑張ってください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 6
4/2 資源回収日・安全点検日
4/4 学級発表(新2年10時 新1年11時)
4/6 着任式・始業式  入学期