最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:83
総数:552200
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6/7 1年生歯科検診

 今日は歯科検診がありました。1年生の子たちも,とても静かに診ていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 特別支援巡回訪問

 愛知県立半田特別支援学校の沢田健太郎先生をお招きして,研修を行いました。褒め方の工夫や感情のコントロールなど,児童たちへの支援の仕方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 黒板の張り替え

 古くなった黒板はチョークで書いた字が見えにくいため,新しく張り替えていただきました。4つの教室の黒板がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

なまあげのちゅうかに はるまき

きりぼしだいこんとひじきのあえもの

6/6 2年生音楽

 2年1組の音楽です。鍵盤ハーモニカで「よろこびの うた」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 1年生図工

 1年2組の図工です。紙を切り取って形をつくって…。何ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 3年生図工

 3年1組の図工です。金づちの使い方の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 6年生家庭科

 6年2組の家庭科です。調理実習で野菜炒めを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 4年生算数

 4年2組の算数です。折れ線グラフについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 2年生算数

 2年3組の算数です。計算ドリルで復習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 5年生音楽

 5年1組の音楽です。「believe」の歌の練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 体育館トイレの詰まり修繕

 土曜日の運動会の日に,体育館のトイレが詰まってしまいました。原因は木の根っこです。業者さんに排水経路の掃除をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 お弁当タイム

 今日は運動会の予備日なので,お昼はお弁当でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生理科

 3年生は,モンシロチョウの飼育を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 6年生音楽

 6年3組の音楽です。「世界に1つだけの花」の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 1年生生活科

 1年3組の生活科です。アサガオの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生理科

 5年3組の理科です。メダカの卵の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 4年生図工

 4年1組の図工です。教材「コロコロガーレ」の制作を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 1年生算数語

 1年1組の算数です。「10はいくつといくつ?」の勉強を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 2年生国語

 2年3組の国語です。運動会の思い出について,作文にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986