最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:51
総数:187127
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

ゲーム大会(9月27日)

9月27日(木)3〜4限目、代表委員会主催で「ゲーム大会」を行いました。1〜6年生が15の縦割り班に分かれて、12種類のゲームコーナーを回っていきました。「空きカンつみ」や「ビー玉つかみ」、「ボーリング」、「ピンポンつき」など楽しいゲームばかりでした。各ゲームコーナーでお世話してくれた代表委員のみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

防災スクールに参加(4年生)

9月26日(水)県立笠田高等学校で開催された「防災スクール」に本校の4年生が参加しました。高校生に教えてもらいながら、避難所で使うパーテーション作りのお手伝いをしたり、マイトイレを作ったりしました。みんながんばって取り組みました。いざという時、この経験を生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

宿泊研修(その1)

9月20日〜21日、5年生が県立紀北青少年の家において宿泊研修を行いました。まず、入所式で集団生活の仕方を学びました。次に、子ども会活動についても教えていただきました。(上段)その後、食堂で昼食をいただきました。(中段)雨天のため、予定を変更して館内サーチを行いました。なぞなぞや県名クイズに挑戦しました。(下段)
画像1
画像2
画像3

宿泊研修(その2)

野外炊飯のメニューは、カレーライスです。作り方を教えていただき(上段)、自分たちで火を起こし、調理しました。(中段・下段)
画像1
画像2
画像3

宿泊研修(その3)

出来上がったカレーライスをいただきました。自分たちで作ったカレーは格別の味がしました。
画像1
画像2
画像3

宿泊研修(その4)

夜のキャンプファイヤーでは、先生たちも一緒になってゲームをしたり、各班からのスタンツで楽しんだりしました。それぞれの班が工夫をした出し物はとても面白かったです。
画像1
画像2

宿泊研修(その5)

二日目は朝の集いから始まりました。各団体紹介の後、みんなでラジオ体操をしました(上段)食事係さんが朝食の準備をしてくれました。(中段)昨夕のカレーライスから時間が経っていたので、何杯もごはんをお代わりした子もいました。(下段)
画像1
画像2
画像3

宿泊研修(その6)

二日目の午前中も雨天のため、体育館でゲームやドッジビーをして楽しみました。お昼ごを食堂でいただき、午後に退所式を行い、学校に戻りました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(9月20日)

前期図書委員会の取組で、お昼休みに読み聞かせをしました。初回はなんと50人程の子どもたちが聞きに来てくれました。図書委員さんは2人1組になって休み時間に練習した成果を発揮できたようで、来てくれた子どもたちは食い入るように聞いていました。
次回は9月26日(水)に行います。
画像1
画像2
画像3

虫さがし(9月18日)

3年生が学校の中庭で、秋の虫さがしをしました。草の中にかくれているバッタ、キリギリス、コオロギなどを見つけて大喜びでした。教室に持ち帰り、詳しく観察しました。
画像1画像2

図書室プチリフォーム(9月10日)

図書室に円形テーブルとぬいぐるみを入れました。テーブルの上には4年生が国語の授業で作成した「本の紹介カード」を本と一緒に展示しています。興味深く展示をのぞきこむ児童や、ぬいぐるみにいやされに来る児童で大にぎわいでした。
画像1
画像2
画像3

玄関ホールの読書スペースが充実しました

今週から玄関ホールに新聞の閲覧台と本棚を設置しました。新聞の閲覧台は読売新聞社から寄贈していただいたものです。さっそく、多くの児童が新聞や本を読みに来てくれました。
画像1
画像2
画像3

食育(ぶどう狩り体験) 1

JA紀北かわかみさんに食育の勉強を教えていただきました。

地域の特産物を知る1つとして「ぶどう狩り体験」を行いました。

ぶどうは、大きく果汁があふれ、とっても甘く美味しかったです。

お腹がいっぱいになるまで食べました。

また、ぶどう栽培の難しさなども教えてただきました。

お弁当・お土産もいただきました。

本当にありがとうございました。

今夜、子ども達はお家の人と楽しい思い出をお話ししていることでしょう。(^^)/



画像1
画像2
画像3

食育(ぶどう狩り体験) 2

食育(ぶどう狩り体験) パート2
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展(9月3日)

本日から夏休み作品展が始まりました。どれも力作ぞろいですので、是非、ご覧ください。なお、9月4日が警報発表で臨時休校となった場合は開催期間を一日延長し、5日(水)も行います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279