最新更新日:2020/04/04
本日:count up5
昨日:8
総数:127551
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

明日、出発

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式、校外学習いよいよ明日になりました







iPhoneから送信

画像1 画像1
ひまわり畑の準備です。なんとなく畑に見えてきました。



iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
久しぶりの快晴です



iPhoneから送信

終わりの会

終わりの会の様子です。自主的にてきぱきと動いて、最後は担任さんギター演奏による歌で締めくくりです。毎日、大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
肌寒い一日のスタートです。



iPhoneから送信

週末活動の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
遊びの本でなく校外学習用としてのガイドブックを参考に、活動を考えています。また、外国人インタビュー用の世界白地図も準備できました。

ランチタイム

画像1 画像1
ランチタイム風景です。季節野菜、スナップえんどうがメニューでした。結構、歯ごたえありでした。乙女の恥じらいも見せながら、楽しくランチしました。

緑の募金

画像1 画像1
緑の募金を児童会で行いました。みなさん、ご協力をお願いします。

今朝の一枚

画像1 画像1
ようやく、雨があがってきました。



iPhoneから送信

和太鼓練習

 本年度も、和太鼓練習がスタートしました。3人だけの演奏になりますが、3人ともかなりの腕前で、かっこよくたたくことができました。また、学校で、地域で、披露したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再び、骨の写真!

ホームページを見ていただいた方から、これはイノシシの骨かもという情報をいただきました。詳細情報ということで、再度、載せさせていただきます。眼窩(がんか)の部分を中心に撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT

本日、本年度の新しい英語の先生がやってきました。フィリピン出身のとっても素敵な先生です。積極的に英語を使って、英語を楽しみながら学習をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

信太小学校産イチゴ

画像1 画像1
思ったより上手く出来ました。



iPhoneから送信

イチゴ美味しいよ!

画像1 画像1
iPhoneから送信

女子トーク

午後の授業で、養護の先生が女子向けにお話をしました。まさに、女子会ですね。楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の骨?

先週もアップしましたが、学校に持ち帰ってきました。何の動物の骨でしょうか?誰かわかる人、教えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

家庭への配布文書

学校要覧

学校評価

橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798