![]() |
最新更新日:2020/10/01 |
本日: 昨日:0 総数:86341 |
5月19日(日)校長は見た!修学旅行(78)![]() 最後の班がチェックを受け、全員が帰宅の途につきました。 3年生の皆さんは、明日と明後日の代休をはさんで水曜日から、また通常どおりの学校生活がリスタートします。 代休中にしっかり疲れをとり、気持ちも切り替えて登校してきてください。 では、板三中宿泊行事のお約束の一言で『校長は見た!』シリーズを締めくくりたいと思います。 「『家に帰るまでが修学旅行』なのではありません。 『家に帰って、おうちの方に3日間の様子を聞いていただくまでが修学旅行』なのですよ!」 ![]() 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(77)![]() このあと生徒たちは、地下鉄の大手町駅に移動し、班ごとに三田線に乗車します。 そして、板橋区役所前で最終チェックを受けて解散となります。 乗車する電車の時間や場所によりますが、解散は17時30分〜50分ぐらいかと思います。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(76)![]() ![]() ![]() 旅の疲れに加えて、先ほどの軽食でお腹がいっぱいになったからか、タオルで顔を覆って寝ている人も見受けられます。 しかし、一番眠いのは、この2日間とも満足に寝ていない先生方だと思います。 先ほどもお伝えしたとおり、このあと東京駅到着時間は16時56分の予定です。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(75)![]() ![]() ![]() 先ほど車内では、軽食用の菓子パンとジュースが配られました。 ちょうど良いおやつになったようです。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(74)![]() ![]() ![]() 車内では、カードゲームや友達とのおしゃべりなど、思い思いの楽しい時間を過ごしています。 ただ、やはり旅の疲れもあるのか、来たときに比べるとテンションはやや低いかもしれません。 …と思いきや、写真・下の◯◯さんが「変顔」で盛り上げてくれました。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(73)![]() 東京駅へは、16時56分に到着予定です。 ![]() 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(72)![]() その後、駅前のコンコースで行った解散式の様子です。 私からは「東京で一番の修学旅行は今日で終わるが、東京で一番の学校を目指す旅は代休明けからも続く」といった話をさせてもらいました。 このあとは、新幹線ホームに移動します。 ![]() 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(71)![]() ![]() ![]() タクシーによる班行動を終えた板三中生が、京都駅に戻ってきています。 このあと全員が集合したら、14時00分頃をめどに駅前のコンコースで解散式を行う予定です。 5月19日(日)校長は見られた!修学旅行(70)![]() 本日清水寺を訪れる全ての班の人たちと、会うことができました。 思えば、昨日と2日間合計で約8時間、この場所で立ち続けたことになります。 多くの観光客や修学旅行生が記念写真を撮るスポットでもあるため、私も何人の人の記念写真に背景の一部として写り込んでいるのか、そして、何人の人のSNSにアップされているのかを想像すると、感慨深くなります。 では、そんなしみじみとした思いを抱きながら、板三中生のいそうな場所をたどりながら集合場所である京都駅に向かいたいと思います。 ![]() 5月19日(日)校長は見られた!修学旅行(69)![]() もうお気づきかと思いますが、本日はタクシーの運転手さんが同行・案内をしてくださっているので、運転手さんにシャッターを押していただき私も写真に収まっています。 そのため、この前の記事からタイトルが『校長は見た!』ではなく『校長は見られた!』に変わっています。 ![]() 5月19日(日)校長は見られた!修学旅行(68)![]() ![]() ![]() 日にちは違っても、昨日と同様に「スマイル&ピース」「スマイル&いいね」「スマイル&ガッツ」のいずれかを基本に「スマイル&◯◯」のオリジナルポーズで統一して写真撮影するお約束は変わりません。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(67)![]() 日曜日ということで、昨日と同じような混雑です。 前の記事でもお伝えしたように、本日はチェックポイントの先生方がいらっしゃらないので、私一人で板三中生を探さなければなりません。 緊張感をもって、頑張りたいと思います。 10時25分 最初の班がやって来ました。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(66)![]() ![]() ![]() 本日清水寺に来ない全ての班に「いってらっしゃい」を言えたので、私はそろそろ清水寺に向かうことにします。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(65ー2)![]() そろそろ出発準備を終えた班がロビーに集まってきます。 ![]() 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(65)![]() ![]() ![]() 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(64)![]() ![]() ![]() 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(63)![]() ![]() ![]() つまり、どの班も清水寺と金閣寺を必須の見学地として、それを2日目と3日目のどちらのコースに組み入れたかという違いです。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(62)![]() ![]() ![]() 逆に、昨日清水寺で会えた人たちとは本日は会えないため、朝食後にホテルのロビーで写真撮影しました。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(61)![]() ![]() ![]() 食事を終えると生徒たちは、部屋や荷物のチェックなどをしてから、9時00分をめどに順次タクシーによる班行動をスタートさせます。 各班とも、行きたい場所の候補を挙げたリストは運転手さんに渡してあります。 それをもとに運転手さんが、見学可能な場所やコースを決めてくださいます。 交通状況や見学地の混雑状況によって、運転手さんがコースの変更など臨機応変に対応してくださるので安心です。 昼食も、生徒たちのリクエストにより、運転手さんのお薦めの店でとる予定です。 そのタクシー班行動は、13時30分〜45分の間に京都駅に戻って終了となります。 5月19日(日)校長は見た!修学旅行(60)![]() ![]() ![]() 本日は、昨日と違って和食です。 体調不良等で食事がとれないといった生徒は、いないようです。 しっかりエネルギーを補給して、元気に修学旅行最終日を過ごしてほしいと思います。 |
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013 住所:東京都板橋区氷川町22-3 TEL:03-3962-8865 FAX:03-5375-5788 |