TOP

4年生 校外学習

長楽寺・三仏堂・赤門を見学しました。身近なものですが、改めてその歴史について学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

町たんけんで見学する施設やお店の位置を確認してきました。暑い中頑張って歩いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 市内巡り

運動公園や金山、子どもの国に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

やりたいことを決めました。屋外スポーツクラブや室内遊びクラブはさっそく楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

今年度のクラブが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

太田市全校の代表児童生徒が「いじめ防止会議」で集まって考えたスローガンが紹介されました。友達には心が温かくなるぼかぼか言葉を使い、チクチク心が痛むような言葉は使わないようにしましょう。などのお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

一人一人の鉢で花を育てます。「土を半分くらい入れてその上に肥料を入れます。」との指示に「半分ってどのくらい?」とつぶやく児童。 植木鉢の中身は見えないだけに苦戦しながらも慎重に作業ができました。芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

花壇で野菜を育てます。今日は植えた野菜を絵に描きました。「葉っぱはどうやって出ているのかな?」真剣に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収

5月12日PTA資源回収が行われました。役員さんはじめ、地域の方々にたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

5月の委員会活動を行いました。体育委員会はプール清掃、広報委員会は校内の掲示物の張替、保健委員会は制作など、どの委員会も熱心に取り組みました。高学年の皆さんのおかげで皆気持ちのよい学校生活が送れます。どうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーの先生と

2年生・4年生・6年生がスクールカウンセラーの糸井先生とよりよい人間関係を育む活動を行いました。楽しみながら学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の風景

10連休明けも木曜日まで家庭訪問のため短縮4時間で放課です。保健の先生はいつも人気者ですが、今日は特に理由もあり子ども達に囲まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:13
総数:127889
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985