最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:156
総数:557134
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6/7 運動会準備

 今日は雨のため,グランドでの準備があまりできませんでした。運動会実施の可否については,朝6時30分に学校メルマガ・ホームページにてお知らせします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6/7 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

えだまめいりコロッケ

こまつなとピーマンのカリカリあえ

にらたまじる

6/6 運動会ペア練習

 3・4年生ペアが,二人三脚の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 運動会ペア練習

 白組の児童たちが,騎馬戦の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 給食

画像1 画像1
こがたロールパン ぎゅうにゅう

フランクフルト やきそば

ナタデココポンチ

6/6 ひまわり学級

 ひまわり学級の音楽です。みんなで楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 6年生書写

 6年1組の書写です。今日は硬筆を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 4年生理科

 4年1組の理科です。電気の実験キットを組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 2年生算数

 2年3組の算数です。たし算のひっ算を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 1年生算数

 1年1組の算数です。「いくつと いくつ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 6年生体育

 6年3組は,体育で騎馬戦の練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生理科

 5年3組の理科です。単元テストの間違い直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 3年生国語

 3年2組の国語です。「運動会で頑張りたいこと」をテーマにした作文発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 4年生図工

 4年3組の図工です。「コロコロガーレ」の制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 給食

ごはん ぎゅうにゅう

なまあげのちゅうかに しゅまい

きゅうりのごまじょうゆあえ

アーモンドいりこざかな
画像1 画像1

6/5 2年生国語

 2年2組の国語です。カタカナの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 1年生運動会練習のあとで…

 1年2組の子たちが,白の大玉と写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 運動会総合練習

 今日は全校で運動会総合練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 感動の瞬間!

子どもたちが蝶の羽化の観察をしていました。
時間をかけて、羽を広げていく感動的な場面。
自然の神秘を感じた瞬間でしたね。
グットタイミング。ラッキーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 子どもが帰った後の校舎

子どもたちが帰った後の校舎。回ってみると、どの教室も机・いすが整頓されていて気持ちがよかったですよ。
4年生の掲示板には、運動会の晴天を願って、てるてる坊主が…。
また、6年生の掲示板には「自学ノート」の優秀例も。これからは自分で見つけて学習することが大切ですね。
1階では、エアコンの設置作業がすすんでいましたよ。今年は涼しい環境で勉強できるね。有り難いことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986