最新更新日:2024/07/03
本日:count up80
昨日:133
総数:532108
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

プール開き 1,4,6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目には1,4,6年生のプール開きがありました。

2,3,5年生と同じようにプールでの約束を聞いた後、6年生による模範泳を見せてもらいました。

1年生は初めてのプールでしたが、とっても楽しそうに水を楽しんでいました。大プールも流れるプールをみんな楽しんでいました。

どの学年もみなさんも、これからの水泳の授業で1つでもめあてを達成できるようにがんばってほしいです。

プール開き 2,3,5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったプール開き!

水泳での約束「はむすたあ」のお話をしっかり聞いた後、模範泳を見せてもらいました。その後は大プールと小プールに分かれてみんなでプールを走りまわり、流れるプールにしました。1年ぶりの紀見小学校のプールを楽しんだようでした。これからの水泳の授業が楽しみですね!

3年生 ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に、図工室でふれあいルームがありました。今日は、トイレットペーパーの芯でボーリングをしました。
トイレットペーパーの芯でボーリングのピンを作り、新聞紙を丸めてまわりにテープを張ってボーリングのボールを作ります。
できあがると、みんなでボーリングを楽しみました。たくさん倒れたり、外れてしまってピンを倒せなかったり、「いっぱい倒れた〜!」と楽しそうな声をあげていました。
お世話いただいた方々、ありがとうございました。

不審者対応訓練を実施しました。

本日2時間目に、1年生を対象にした不審者対応訓練を実施しました。

青少年センター長の南出先生、主任指導主事の中辻先生の2名の先生に来ていただき、不審者の役をしていただいたり、「不審者」とはどんな人物か、や不審者に出会ったらどうしたらよいかについて教えていただきました。
まず、「不審者」とは、「は・ち・み・つ・じま・ん」として覚えておくこと。
「不審者」とは、知らない人なのに
は・・ハなしかけてくる人
ち・・チかづいてくる人
み・・じっと ミつめてくる人
つ・・どこまでも ツいてくる人
じま・・ジっとマっている  人で、そういう人に出会ったら
ん・・ン? と思って注意しよう。ということを学習しました。そして、
もし、そんな人がいれば、合言葉の「イカのおすし」で危険を回避しよう、といったお話しをしていただきました。
今日教えて頂いたことを忘れず、自分の命は自分でしっかり守りましょう。         

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 車いす体験学習(キャップハンディ学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の福祉学習で、車いす体験をしました。橋本市社会福祉協議会の辻脇さん、望月さん、廣畑さんの指導の下、車いすに乗っている方の思いを感じたり、正しい車いすの操作の仕方を学んだりできました。
 体験は、2つのコースに分かれて行いました。1つ目は「走行体験コース」です。実際に車いすを走行させて、段差を乗り越えたり、狭い場所を通り抜けたりしました。車いすのたたみ方やブレーキのかけかた等の基本的なことも教えていただきました。
 2つ目は「日常生活体験コース」です。床に落ちた物を車いす上から拾ってみたり、ドアを開閉させたり、机の上の紙に文字を書いたり、傘をさして移動したりしました。何気ない日常生活が、車いす利用者にとっては大変なことを学びました。
 どちらのコースでも、体験者と介助者と観察者の3人1組で行動したので、いろいろな立場で体験することができ、とても有意義な時間になりました。
 終了後に書いた感想文では、「車いすで困っている人がいたら、声をかける」「紀見小学校にスロープを作る」「手すりを作りたい」等、自分たちにできることについて真剣に考えはじめているようでした。
 貴重な経験をさせていただいた、社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。

6月20日の給食!

本日の給食のメニューは、ご飯、厚揚げとタケノコの中華炒め、ア−モンド和え、すもも、牛乳でした。中華炒めはしっかりした味付けでご飯がすすみました。また、ア−モンド和えは薄味で、絶妙な味でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年生 部活体験

今日は紀見東中学校へクラブ活動の体験に行きました。
はじめに校長先生や、中学校の先生方にそれぞれのクラブの説明をしていただき自分たちの興味のあるクラブに行きました。

先輩たちが優しく教えてくださったようで、「先生めっちゃ楽しかった〜!」、「できるようになったで!」と嬉しそうに報告してくれました。中学校に向けて少し夢がふくらんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は2回目の校区たんけんに行ってきました。1回目の校区たんけんから、詳しく知りたいところをピックアップし、実際に中を見学させてもらったり、質問したりしました。
 さつき台は、集会所・さつき台にある公園・杉村公園をたんけんしました。集会所で、中を見学させてもらい、質問にも答えてもらいました。
 みゆき台は、普賢寺・子安地蔵寺・さつき台の公園をたんけんしました。普賢寺・子安地蔵寺では、どんなお寺なのかの話をしていただき、気になっていることや、実際に見てみて不思議に思ったものを質問しました。
 御幸辻は、区民会館・御幸辻駅・杉村公園をたんけんしました。区民会館の中を見学させてもらい、普段近くで見ることがあまりないものを見学させてもらったり、疑問に思うことを質問させてもらいました。
 なかなか見られないことを見てきたり、知らないことを教えてもらえたりした子どもたちは学校へ帰ってきてからも楽しそうに校区たんけんについて話をしていました。
 子どもたちの学習のためにご協力くださった地域の皆様ありがとうございました。また、子どもたちの安全のために引率に同行してくださった保護者の皆様、ボランティアの皆様ありがとうございました。
 今日学んだことをいかし、自分たちの住んでいる街についての理解をさらに深めていきます。

6月19日の給食!

本日の給食のメニューは、パインパン、白身魚フライ、海藻サラダ、ミネストローネ、牛乳でした。今日のミネストローネの油は、雨の雫のようにマ−プル模様で口いっぱいに広がりました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6月18日の給食!

 本日の給食のメニューは、柿の葉寿司、具だくさんうどん、ハムサラダ、牛乳でした。柿の葉寿司は、酢が効いていて、また具だくさんうどんはあっさり味でどちらも美味しかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

新体力テストを実施しました!

本日、午前中の時間を使ってスポーツテストを実施しました。時折涼しい風が吹くまずまずのスポ−ツ日和でした。
1つの班が、1年生から6年生までの縦割り班で、16グループに分かれて活動しました。1年生にとって初めてのテストですが、6年生が責任をもって一緒に行動しました。
 今日実施する種目は、運動場で50m走・ソフトボール投げ、体育館で上体起こし・立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈の6種目です。
みんな、自己ベストを目指してがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「50m走」

50m走は、
・スタート直後の数歩は前傾姿勢を意識すること
・手は軽く握り、腕を前後に大きく、素早く振ること等が大切です。
これらを意識して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「ボ−ル投げ」

ボ−ル投げは、
・サークル内でステップを踏むこと、
・投げる直前にボールを持っていない手を前に出して、上半身のひねりを利用すること
・目印に向け投げる(角度は約45°)などを意識してなげることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「上体起こし」

上体起こしは、
・自分のおへそから視線を外さず、スピードに乗って行うこと
・30秒間あきらめないこと!が大切です。
これらを意識して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「長座体前屈」

長座体前屈は、
・息を「ふ〜」と吐きながら
・顔は下を向けて
・ ゆっくり、ぎりぎりまで、行うことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「反復横跳び」

反復横跳びは、
・リズムよく!最小限の横移動!で行うこと
・左右のライン上(外側)に着地した時は、逆方向への移動の準備を!すること等が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト「立ち幅跳び」

立ち幅跳びは、
・大きく腕を振り、タイミングよく「バンザイジャンプ」をすること
・空中では、体を反り胸を張るイメージをすること等が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「野菜をゆでておいしいサラダをつくろう」というめあてで、カラフルゆで野菜サラダを作りました。班に分かれて協力しながら活動をすることができました。切ったりゆでたりすることに悪戦苦闘しながらも、おいしいサラダができました。またお家でも作ってみましょうね。

6月の読み聞かせをしていただきました!

本日、テープ橋本の会の方々による、6月の読み聞かせをしていただきました。

今日の出し物は、絵本:えらいこっちゃのいちねんせい、紙芝居:ききみみずきん、リズム遊び:あめふりくまのこ、絵本:おじさんのかさ、紙芝居:たっちゃんのうちゅうりょこう でした。
「えらいこっちゃのいちねんせい」は、自分たちの学校生活と照らし合わせて納得できる部分がたくさんあったようで、特に1年生の子たちがいい反応をして聞いていました。

次回7月は、8日の月曜日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動を実施しました!

6限目に、今年度初めてのクラブ活動がありました。クラブ活動には4〜6年生が参加します。

今年は、「バスケット」「バドミントン」「パソコン」「ベースボール」「卓球」「実験・工作」「調理」「お花」「囲碁・将棋」「手芸」「お茶」のクラブが開かれました。「お花クラブ」「お茶クラブ」「手芸クラブ」では、講師の先生をお呼びして教えていただいています。
今日は,主として6年生の卒業アルバム用の写真を撮りました。また、活動の様子は、随時紹介させていただきます。
上:バスケットボ−ル   中:バトミントン     下:お花
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 6限授業、応急手当指導(14:30〜)
6/25 下水出前授業(4年 3限)、町探検(2年 2、3限)、ブッキー号来校(10:20〜11:35)
6/26 職員会議 、町探検予備日(2年 2、3限)
6/27 SC
6/28 授業参観・懇談(午後)(4年生命を育む教育)、給食試食会(1年生保護者11:50〜)、ALT、EM石鹸作り、集金日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537