最新更新日:2020/10/01
本日:count up1
昨日:0
総数:86341
TOP

7月1日(月)本日の授業風景

画像1
画像2
画像3
【写真・上】1年4組・道徳の時間の様子です。

 『近くにいた友』という教材を使い、「心から信頼できる友達」について考えています。 担任の先生の他、副担任の先生や学年主任の先生(さらに私も)も参観する中での授業でした。

【写真・中】2年生・学年道徳の時間の様子です。

 『礼儀』をテーマにして、メディアホールで学年道徳の形をとった授業です。 夏休みに入るとすぐに行う職場体験を前に、事前訪問をする際の礼儀作法について、疑似体験したりしていました。

【写真・下】3年1組・道徳の時間の様子です。

 『新しい夏のはじまり』という教材を使用しています。 部活動の最後の大会を、悔しい結果で終えた中学3年生の姿を通して、前向きな生き方について考えました。 自分自身の姿と重ねた人も、多かったようです。

                          校長 武田幸雄

7月1日(月)全校朝礼・校長講話

画像1
 本日の全校朝礼では、下記の表彰も行いました。

【板橋区立中学校総合体育大会】●野球部=準優勝 ●ダンス部=第3位

●バドミントン部(男子団体)=第4位

●ソフトテニス部(男子団体)=第3位

●卓球部(女子団体)=第2位 (男子団体)=第3位
 女子シングルス第2位=伊波さん 男子シングルス第3位=高橋くん

 おめでとうございます。 ブロック大会や都大会に進出した部は、ますますの活躍に期待します。

※校長講話の内容は、下の『おりたたみ記事』をクリックしてください。
校長講話・ここをクリック
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788