重要 小学生陸上大会(6日)は「中止」です!

 タイトルにある通り、明日の陸上大会は「中止」となりました。
 「昨日から続く雨により、中学校のグラウンド状況が悪く、これから晴れて開催したとしてもグラウンド状況を更に悪化させてしまうため」です。
 子ども達は、これまで一生懸命に練習をしていました。選手宣誓の大役を任された6年生の児童は、自分で宣誓の内容を考えて準備をしてきました。自然には逆らえませんが、がんばってきた子ども達には拍手を送りたい気持ちでいっぱいです。
 本日、学校において「中止」の連絡を子ども達にしますが、保護者や地域の方々も声をかけ合って「中止」であることを伝えていただけたら幸いです。
 (明日のホームページの更新や電話の受付は致しません)

7月5日は平小「交通安全の日」

画像1
画像2
画像3
 7月第1週も終わりを迎えます。参観日やミニ動物園など行事がひしめく週でした。プール学習も始まっています。気付けば…運動会の話は遠い過去のようにすら思えます。
 さて、タイトルにある通り、5日(金)は平小「交通安全の日」です。夏休みが近づき、何となく気分がフワフワしやすい今…少し気を引きしめることも大切です。大きな事故や事件になってからでは手遅れです。
 写真は、そんな緩みがちな気持ちを引き締めるかのように掲示してあったポスター(笑顔委員会作成)です。このポスターを眺めて、お互いに安全な生活を心がけたいものです。
 この週末は、交通安全に気をつけましょう!

びらとりトマトで『ミネストローネ』

Menu:カレーピラフ、ミネストローネ、
            十勝大豆コロッケ、牛乳

 7月も毎週水曜日に、びらとり農業協同組合・びらとり野菜生産振興会様よりびらとりトマトをいただきます。いつもありがとうございます。
 今日は、イタリア料理の『ミネストローネ』をびらとりトマトで作りました。トマトの酸味が爽やかな、夏にピッタリのスープです。ちょっと辛いカレーピラフとよく合います。(写真は振内中学校の給食です)
画像1

いろいろな町人とふれ合っていらっしゃい!

 7月3日…久しぶりに青空が顔を出し、夏らしさを感じられた1日でした。そんな中、平小の子ども達が、ここぞ!とばかりに町へ飛び出していきました。
 3年生は、平取養護学校の小学部の子ども達と交流学習を行いました。ダンスなどお互いの発表を楽しんだり、グループで手をつなぎながら校内を歩き回ったりしてふれ合いを楽しんできたようです。
 2年生は、平取町にあるお店や福祉施設、消防署に行って、様々な人や物とふれ合ってきました。身近にあっても「意外と知らないことが多いものだ」「色々な町人とのふれ合いが楽しい」と気付いたようです。
 様々な「ひと・もの・こと」と関わりながら子ども達は成長していきます。夏のステキな経験になったに違いありません。
 
画像1
画像2
画像3

おいしく!かしこく!

 平小の校内には様々な掲示があります。写真は、「給食・食育」に関する掲示です。七夕様をイメージしており、子ども達は「季節感」を目で楽しむことができます。
 今月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。掲示物をよく読むと、「脳の発達」「言葉はっきり」など、目標を達成することのメリットがズラリと並んでいます。「ちょっと始めてみようか…」という気持ちになります。
 平小では、「環境から学ぶ」ことも大切にしています。ぼ〜っとしていると見過ごして損をしているかもしれません!
画像1
画像2
画像3

平小っ子の体力は如何に?

 握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの8種目。これらは、「全国体力・運動能力調査」において子ども達が取り組む種目です。子ども達の体力の状況を把握・分析して、体力向上に関する様々な取組に役立てていきます。また、「走ることは得意だけど、体がかたくて…」「運動が苦手だけど、握力は強いなあ…」など、自分では気付けなかった運動面の特性を発見することもあります。
 今、平小ではこの取組の真っ只中です。下の写真は、握力、反復横跳び、長座体前屈の様子を紹介しています。やり慣れない動きに戸惑う子も少なからずいたようですが…一生懸命にがんばっていました。自分の身体について、どんなことに気付いたことでしょうか?今後の生活に「主体的に」生かせたならステキなことですね。
 
 調査のサポートをして頂いている町教委や町体育の方々…ありがとうございます。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 縦割り班給食