TOP

夏イチゴの日

画像1
 7/11(木)、様似町・ひだか東農業協同組合様より様似町で栽培しているイチゴ、「すずあかね」の提供がありました。採れたてで新鮮なすずあかねをお弁当の時間においしくいただきました。フルーツの中でも常に人気上位のイチゴ。「すずあかね」のしゃきしゃきした食感と口の中に広がるさわやかな酸味を楽しんだ児童は、「おいしい!」と大喜びでした。

防犯教室実施

画像1画像2
 本日(7/11)2時間目に浦河警察署から4名の刑事さんをお招きし、児童を対象とした防犯教室を行いました。前半は、全児童を対象にした「不審者から身を守る」方法について、「いかのおすし」のおさらいと実践編を行いました。実践編では、実際の場面での対処方法や腕をつかまれたときの離し方を学習しました。
 後半は、4〜6年生を対象に「インターネットの危険」と「飲酒・喫煙・薬物の依存」について学習しました。児童には、SNSの依存や犯罪に巻き込まれる行為は絶対にしないこと、教員には、保護者にフィルタリングをかけてもらうことをお願いしてほしいと話されていました。
 児童はこの1時間で「安全に過ごし、命を守る大切さとSNSなどで決して人を傷つけてはならない」ことを改めて考えていました。

修学旅行2日目パート2

画像1画像2画像3
 写真左「アサヒビール工場」グループ、真ん中「雪印メグミルク」グループの自主研修です。グループリーダーの感想です。
 道に少し迷ったけど楽しかった。工場は建物がすごく大きかった。ビールの原料の味見ができて楽しかった。(アサヒビールG)
 乗る電車や歩く方向があっているか不安だったけど、見学場所ではたくさんのことを学べてとても良かった。(メグミルクG)
 そして、右の写真は、「ふるさとアポイ学」の一貫として行った「様似町アピール」です(今年が初挑戦)。児童が、修学旅行でお世話をしてくれた人たちに「昆布チップスとかんらん岩」の詰め合わせを一言添えて渡ししました。人と関わることで、我がふるさとをしっかりアピールしてきました。 

修学旅行2日目パート1

画像1画像2画像3
 2日目はグループに分かれての自主研修でした。左の写真から「札幌ウインタースポーツミュージアム」「サンピアザ水族館」「円山動物園」です。各グループリーダーから感想を聞きました。
 楽しく行動できた。特にスキーのVR体験が楽しかった。(ウインタースポーツG)
 色々な魚が見られたし、ここでしかできない体験をたくさんできたので、すごく楽しかった。(サンピアザG)
 動物のかっこいい姿やかわいい姿が見られてすごく楽しかった。(動物園G)
 公共の交通機関を使っての移動など、楽しい思い出をつくることができたようでした。パート2に続く・・・。

修学旅行1日目

画像1画像2画像3
 1日目(7/3)は、札幌ドーム、スタミナ太郎で昼食、開拓の村、青少年科学館、夜はテレビ塔に行きました。元気いっぱいの子どもたち。ドームではグラウンドまで足を踏み入れて大感激!スタミナ太郎で大好きなメニューをお腹いっぱい食べたあとは、開拓の村・青少年科学館・テレビ塔と修学旅行の王道コースを巡り多少へとへとになりました。2日目は、グループ毎の自主研修へと続きます。

6年生、修学旅行に出発!

画像1
 7/3(水)午前6時30分、6年生が修学旅行(札幌市、1泊2日)に出発しました。朝早くの集合でしたが、眠たそうにしている児童もいなく、全員ワクワクした表情でバスへ乗り込み、たくさんの保護者の方々に見送られ札幌市へと向かいました。本日は、札幌ドーム、開拓の村、青少年科学館、テレビ塔に行く予定です。明日は、グループに分かれ、市内の各施設での自主研修です。18時帰校の予定です。
 本日の出発式に、なんと荒木教育長様が見送りに来てくれました。

水難供養祭

画像1
 昭和32年以降、様似小学校に在籍中、不幸にして水難事故にあった児童が5名もいます。様似小学校PTAでは、昭和37年、水難供養碑を建立して除幕式を行い、同年7月に供養祭を実施しました。供養碑建立以来、当会は霊を慰めるとともに新たな犠牲者を出さないという決意と願いを新たにする機会とし、毎年7月上旬に様似小学校児童会代表及び関係者にご参集いただき供養祭を継続してきています。今年は、7月2日(火)に行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 地域参観日・低学年参観日、6年NRTテスト
7/15 海の日
7/16 離任式(ハリ先生)
7/17 様中登校(歌声集会)
7/18 5年宿泊学習1日目、小中合同研修会