最新更新日:2024/07/04
本日:count up19
昨日:127
総数:66723
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

修学旅行 その4

たくさんの人たちに支えられて楽しく過ごした二日間。集団で行動すること、時間を守ること、周りを気遣って行動すること、目的をもって学ぶことなど、子どもたちなりに考えながら、上手に行動できていましたよ。
この修学旅行を通して、子どもたちはまた一回り成長したように思います。何よりも、全員が病気や怪我をせず、元気に過ごせたことが一番良かったです。保護者の皆様、修学旅行にあたり、たくさんご協力いただきありがとうございました。〜6年生学級通信『結ま〜る』より〜

画像1
画像2
画像3

修学旅行 その3

花神楽では、テーブルみんなのご飯をよそう心配りが見られました。アイスの無料券もいただいて、ホクホク顔の子どもたち。帰りのバスでは紋別観光バスの社長さんが提供して下さった景品でビンゴ大会も行いましたよ。プラモデルやらぬいぐるみやらに交じって、「たわし」「スッポン(トイレが詰まった時に使うやつです)」が当たる人もおり「ひぇ〜!」「おぉ〜!」と歓声が上がっておりました。〜6年生学級通信『結ま〜る』より〜
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その2

集合時刻のかなり前から続々と集まる6松っ子たち。もう「楽しみ!待ちきれない!」気持ちが表情からも伝わってきます。車中はバスレクで盛り上がり、ファイブスターでは美味しく食べて楽しみました。更に、ちゃんとお皿をまとめておく気づかいまでしている子どもたち…いやはやもう、感心しました。
道新印刷旭川工場では、印刷の様子を間近で見て「おお〜!」と機械のスピードに驚いていましたね。NHKではアナウンス体験や8Kハイビジョン体験に沸き、動物園では自分たちの課題をもとに、たくさんの動物を観察していました。〜6年生学級通信『結ま〜る』から〜




画像1
画像2
画像3

修学旅行 その1

6月27日(木)から1泊2日の行程で旭川方面を訪れました。出発前には校長先生からめあてである「他人に迷惑をかけないようにマナーを守る」「チームの和を守り,つねに5分前行動を心がける」ことを大切にしてくださいとのお話がありました。この2日間、心配された天候ですが雨に当たることもなく全日程を活動することができました。
画像1
画像2

ありがとうございます

今日の給食にはJA北オホーツク様より『おこっぺアイス』を提供していただきました。献立はホワイトカレー・グリーンサラダです。子供たちは、大満足です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校の風景〜4年生・国語「写真をもとに話そう」〜

6月も半ばを過ぎましたが、涼しかったり暖かかったり、日ごとの気温の違いが大きいですね。また、朝晩の寒暖差も大きいです。疲れも溜まってくると免疫力が落ち、体調が崩れやすくなるとのことですので、体調管理には十分気をつけてほしいと思います。
そんな中ですが、運動会の疲れも見せず、子どもたちは元気いっぱいに遊びに学習に頑張っています。国語では、写真をもとに話そうという学習を行いました。この学習では、写真から気づいたことや読み取れること、想像できることを考え、発表するというものです。今回は、インターネットで自分のお気に入りの写真を選び、その写真について発表しました。発表の時は原稿を見ないで話しています。これは、自分で考えたことを自分なりに伝えるため、あえて行ってみました。その中で、子どもたちは写真を指差しながら説明したり、聞いている相手をしっかり見たりしながら、上手に話をすることができていました。発表を行った子の様子と、どんな写真を選んだかを載せていますので、ぜひご覧いただければと思います。〜4年生学級通信「輝け!」から〜

画像1
画像2
画像3

気付きの質を高める〜1年生・生活科〜

始めに児童玄関前に展示してある4年生が描いた『6月のしらかば』の絵を鑑賞しました。幹の模様や葉の色など,作品を通して理解した後に実際の木を見に行きました。根本から上を見上げる子供たちです。幹や葉に触れ,「葉っぱの表はサラサラだけど, 裏はザラザラしているよ。」「幹はしわしわだ。」など絵を見ただけでは知りえない情報をどんどん習得していきました。その後,教室でいつものように気付きの交流をしています。この単元は身近な自然とふれ合いながら,自分にとって大切なもの(お気に入り)に出会う学習です。出会わせ方1つで子供たちの興味や関心は大きく高まります。観察の視点の与え方も含め,気付きの質を高めるための工夫が随所に見られた学習です。
画像1
画像2
画像3

学校の風景〜6年生・道徳〜

中心教材は『マイ・ルール』という読み物です。自分で自分の行動に決まりをつくることの意義について学びました。公共交通機関の中では、座らないという自分なりのルールを決めている子の考え方を通して、社会のために役立つ行動や資質について意見を交流しています。最後には自分にできる『マイルール』について,個々にしっかりと考えることができました。
画像1
画像2

学校教育環境整備事業

本日から,コンピューター室のパソコンの入替作業が始まりました。児童用・教師用ともにタブレットPCが導入されます。視覚化を通した学びの充実の1つのツールとして指導に活用してまいります。
画像1
画像2
画像3

芽生え

再び青空が戻ってきました。クラスをのぞいてみると,1年生のあさがお,3年生のホウセンカ、そして学校菜園ではジャガイモが目を出しています。運動会での子供たちの成長と同じように,植物たちもどんどん生長しています。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました

閉会式で校長先生がお話されていた“記録にも記憶にも残る”素晴らしい令和初の運動会となりました。ご協力いただきましたPTA三役および教養厚生部の皆様,そして,会場のお越しいただいた全ての方々に心から感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

令和初の運動会

学年種目以外にも,低・高にわかれて力を出し切った綱引きや全員でバトンをつないだリレーなど,たくさんの見どころがありました。一瞬一瞬に子供たちの輝きが見られました。
画像1
画像2
画像3

魂を燃やせ〜6年生〜

令和初ですが,小学校最後の運動会でした。学校のリーダーとして責任をもって活動していました。「オムリンピック2019」では,様々な競技に悪戦苦闘しながらも,勝利を目指し力走しました。
画像1
画像2
画像3

魂を燃やせ〜5年生〜

高学年として力強い走りの他、仕事も一生けん命な姿からも高学年としての自覚を感じました。運命走「つかみとれ!0わ」では運をつかみ取ることができましたか?額縁をもって走る姿がユニークでした。
画像1
画像2
画像3

魂を燃やせ〜4年生〜

今年から競技以外にも係活動の仕事がありました。てきぱきと仕事をこなす姿がとてもかっこよかったです。運命走「借り物・借り人競争」では、観客席の皆様にもご協力いただきました。○○な人グラウンド内を走る姿に盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

魂を燃やせ〜3年生〜

昨年よりも少しだけ長い距離を走りましたが、力強く地面をけり上げて走る姿は、さすが中学年でした。低学年リレーでも先輩として,チームをまとめてがんばりました。
画像1
画像2
画像3

魂を燃やせ〜2年生〜

等賞をもらうときの姿がとてもかっこよく、元気いっぱいの挨拶ができました。運命走「全力アニマルはじめるよ!」では,出走前の可愛らしい姿に,思わず会場からも歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

魂を燃やせ〜1年生〜

小学校で初めての運動会。大きな声援を受けながら一生けんめい走り切る姿がとても凛々しかったです。アナウンスもとても可愛らしく上手でしたね。運命走「親子でわくわくキッチン」では、家族の方とペアになり○○丼となりました。そのユーモアあふれる姿に,観客の方々も笑顔になりました。
画像1
画像2
画像3

絆を渡せ 〜運動会から〜

爽やかな初夏の青空のもと子供たちの光り輝く姿が随所に見られました。
画像1
画像2
画像3

気付きの質を高める〜1年生・生活科〜

教室であさがおの種の観察をしました。「大事なあさがおの種です。じっくり見てください。」という教師からの問いかけに、真剣に観察をする子供たち・・・色や形はもとより,手触りやにおいもためす子も見られました。「すいかの種に似ているね。」「ツルツルしているよ。」「わたしはザラザラしていると思うな。」など,情報交流をしました。ある子が「(形が)半月に似ているよ。」と言ったこと対して,納得しうなずく子もいれば、「すご〜い。」と称賛する子もいました。もちろん,発言した子は笑顔で大満足です。「これから,このあさがおを育てていくよ。」と伝えると「大切に育てる!」「きれいな花を咲かせたい!」さらには「このあさがおが大好き!」と今後の栽培活動への意欲も高まりました。この交流を通して,自分の気付きの良さを発信するとともに,友達の気付きの良さを感じることができました。生活科で大切にしたい学びである『豊かな体験活動』『気付きの交流活動』を通して,自他ともに気付きの質を高め合うことができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 オムイ塾
7/30 オムイ塾
7/31 オムイ塾
8/2 オムイ塾
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904