最新更新日:2024/06/29
本日:count up22
昨日:78
総数:218712

棚田の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(月)登校日、5年生は芋谷の棚田へ稲の様子を見に行きました。柱本田園自然環境保全会の大原会長さんと中谷さんから、稲の生長やイノシシの被害などについて、話を聞かせてもらいました。稲は、6月に田植えをしたときとは比べ物にならないぐらい大きくなり、稲穂も出てきていました。
「稲刈りまで、あとしばらくお願いします。」とお礼とお願いを伝えて帰ってきました。

登校日 人権学習

8月19日(月)
2度目の登校日でした。
隅田中学校の大前先生に来ていただき、人権学習をしました。

大前先生は、小学校の時に視力を失い、現在全盲です。
全盲でありながら、社会科の教師として、生徒に指導されています。

点字の資料で学習し、パソコンなどを使って授業をしている様子も見せていただきました。また、視力が弱い方へのサポートの仕方も教えていただきました。

児童は、真剣に大前先生のお話を聞き、視力が弱い方へ対応を学びました。

大前先生、貴重なお話、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月19日(月)に着衣泳を行いました。海や川での水難事故に遭遇したときや自分自身の身に降りかかってしまったときの行動などについて知ったあと、実際に背浮きの練習をしました。どの児童も真剣に取り組んでおりました。

校内水泳大会

8月1日(木)
校内水泳大会が行われました。
暑さが心配で、進行を早くしました。

自由水泳ができない日が多くありましたが、児童は練習の成果を見せてくれました。

また、多くの児童が夏休みの出来事を楽しそうに話してくれました。

これからも暑さに気をつけて、過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960