最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:108
総数:240367
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

ヘチマが大きく育ちました(4年生)

家庭科室前のヘチマがこんなに大きく育ちました。3階のベランダからつるしたネットの先まで伸びています。まだまだ生長途中です。授業参観にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬野菜の種まきを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(木)、なかよし、わかば1・2学級のみんなで、冬野菜の大根とカブの種まきを行いました。
畑の石拾いと草取りをして、種を一生懸命にまくことができました。
大きく育ってほしいですね。


9/5教師による読み聞かせ

9月5日(木)、担任以外の教師による読み聞かせを行いました。どのクラスの子どもたちも真剣に聴き入っていました。本を読み終わった後のお話を聴いているところです。本好きな子が増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

防火・防災教室(6年生)

9月4日(水)に6年生を対象にして防火・防災教室を行いました。火事の危険や初期消火、119番通報などについて学びました。今後の生活に役立つことばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(4年生)

画像1 画像1
9月2日(月)始業式後に、体育館で学年集会を行いました。1組の三浦先生からは、一つ一つの行事に真剣に取り組むこと。2組の近藤先生からは、自分から挨拶する児童の様子を話題に、進んで挨拶することを頑張ろうと話がありました。2学期は、さわやか発表会、区民体育祭、多文化共生フェスタなどの行事があります。様々な行事を通して子どもたちが成長していくことも楽しみにしています。

始業式

9月2日(月)、夏休みを終えた児童たちが登校し、学校に活気が戻ってきました。始業式は始まる前から厳かな雰囲気があり、児童の意識の高さに感心しました。式の後には、国内研修に参加した児童からの報告も行われました。2学期には、たくさんの行事が予定されています。さまざまな場面で、みんなが活躍できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
9/10 2年校外学習ビーチランド
9/13 PTA研修
授業参観
親子作品展
家庭教育推進事業講演会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230