最新更新日:2024/07/09
本日:count up1
昨日:96
総数:190241
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

着衣泳

 9月6日(金)水泳指導最後の日に、5・6年生が着衣泳を経験しました。衣服を着たまま水に落ちたことを想定しての訓練です。この訓練では、「水に落ちたとき、どうすれば浮くことができるか。」「とにかく浮くことで、命の助かる可能性が高まる。」ということを学びました。子どもたちは、ペットボトルが浮き代わりになることや、上着に空気をためて風船のようにすると浮力が出ることや、着衣のままでは、少し泳いだだけで相当な体力を消耗することを知ることができました。もちろん水難事故にあわないことが一番ですが、万が一に備えて知識をもつことが大切と考え取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

調理実習(2)

 楽しみにしていた調理実習の日です。班で協力し合って美味しい野菜炒めを作りました。普段、料理なんか作ったことことがない人も、おうちの人と一緒に作ってみるのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

調理実習(1)

 6年生が調理実習をしました。キャベツを短冊切りに、ニンジンとピーマンは千切りにし、野菜炒めを作りました。塩とコショウだけのシンプルな味付けです。その分、野菜本来の甘みを感じることができたことと思います。
画像1
画像2
画像3

梨狩りに行きました!(9月5日)

2年生が、JA食育推進事業で坂田農園さんへ梨狩りに行かせていただきました。梨の種類や歴史についてお話を伺った後、自分でもぎ取った梨をむいてもらい、丸ごとほおばりました。とれたての梨はとてもジューシーで、すごく美味しかったです。坂田農園さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展

今日から夏休み作品展が始まりました。どの作品も力作ですので、ぜひご覧ください。
2日(月)から3日(火)まで、時間は午前10時から午後4時、場所は本校3階多目的室です。
画像1画像2

心地よい元気な声

 久しぶりに元気な声が学校に帰ってきました。校庭に目をやると、楽しそうに走り回る子どもたちの姿が目に飛び込んできました。子どもたち同士、自然と笑みがこぼれています。
画像1
画像2
画像3

夏休み明け集会2

画像1
画像2
画像3
 7月30日(火)に、かつらぎ町・九度山町の児童が集まり水泳記録会が行われました。練習の成果を発揮し、自己記録を更新した児童もたくさんいました。今日の集会では6位以内の入賞者の表彰を行いました。本当は、練習をいっぱいしてきたみんなを表彰したいところです。
 また、「平和な社会について考える作文」に応募し、優秀な成績を収めた5年生のお友達の表彰も行いました。戦争を実際に体験し、その恐ろしさについて語ることのできる方は年々少なくなっています。戦争という過ちを繰り返さないために、考え続けなくてはならないことですね。

夏休み明け集会

画像1
 8月29日(木)35日間の夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。残念ながら体調を崩し登校できなかった児童もいましたが、みんな両手に宿題をいっぱい抱え登校してきました。
 集会では、校長先生から「思いやりのある学校を目指して、気持ちも新たに頑張っていきましょう。」とお言葉がありました。優しさであふれる笠田小学校にしたいですね。
 一番手前は5年生男子です。座っている姿がとても美しいです。

PTA文化部 親子工作(2)

 苦労して完成させたときは、満足げな笑みがこぼれていました。
 最後になりましたが、本日の催しに向けて計画し、当日のスタッフさんとしてご尽力くださった文化部員様に感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

PTA文化部 親子工作(1)

 8月9日(金)PTA文化部主催の親子工作が行われました。約70組の親子が集まり親子で話し合いながら、思い思いの形を作りました。子どもたちは、テレビゲームやカードゲームも好きですが、今日のような自分で想像力を働かせて作る工作もとても楽しそうでした。
 親子工作でしたが、事情があって親御さんが来ていらっしゃらない子どもさんにも、手助けしてくださってる保護者の方もお見受けしました。それも、ほっこりとして心が和みました。本当にありがとうございました。
 

画像1
画像2
画像3

スタンプラリー参加

 8月8日かつらぎ町社会福祉協議会主催のスタンプラリーに、本校4年生児童40名が参加しました。この取組は、障がい者とふれあい、障害を理解するプログラムをとおして、交流を深めるとともに、ボランティア活動のきっかけ作りを図ることを目的としています。
 プログラムは4つあり、1つは車いす体験、次はガイドヘルプ体験(目の不自由な人を案内する)、更に点字体験、最後に手話体験と続きます。子どもたちの心は純粋です。スタッフやボランティアさんたちが話してくださったことを聞いて、「一生懸命努力することが大切なのは、自分たちと何も変わらないんだなぁ。」「指で文字が読めるなんて、すごいなぁ。」「聴導犬ってとっても役立つのに、和歌山県では3匹しかいないなんて・・・」「ちょっとした声かけで、障がいのある人の助けになるんだなぁ。」などなどたくさんのことを感じて帰校しました。とてもいい経験ができましたこと関係者の方々に感謝申し上げます。

画像1
画像2
画像3

校内研修

 8月7日、大阪体育大学教授岸田正幸先生をお招きして校内研修を行いました。本校では、4月から「1確かな学力 2豊かな心 3健やかな体 4信頼される学校」を柱に教育活動を展開しているところです。今回は、その中の「確かな学力」を身につける取り組みについてご指導いただきました。これまでの取組を検証していただき、継続して取り組む項目や改善が必要な項目、また、取組の足りない点などについて、貴重なご示唆をいただきました。岸田先生は研修の最後に「子どもたちの学力を向上させましょう。私にできることは何でも協力します。」と力強く話されました。
画像1
画像2
画像3

校内水泳大会(3)

画像1
画像2
画像3
 さすが高学年! 最後まで全力で泳ぐ姿は、下学年の児童の皆さんにとっていいお手本になりました。最後に大会長(校長先生)より、「最後まで諦めない姿勢と応援の態度が素晴らしかった。」とお褒めの言葉をいただきました。みんなよく頑張りましたね。

校内水泳大会(2)

画像1
画像2
画像3
 スタートの瞬間 緊張感が伝わってきます。

校内水泳大会(1)

画像1
画像2
画像3
 少し長い距離を泳げるようになりました。6年生のお兄さんお姉さんが優しく見守ってくれている中、一生懸命泳ぎました。

明日は水泳大会です

画像1画像2
 いよいよ、明日8月6日は校内水泳大会です。暑さ指数とにらめっこしながらの水泳指導でしたが、児童たちは自分の目標に向かって、一人一人が努力してきました。今まで頑張って泳いだことを大いに褒めてあげてください。
 明日も暑さが心配されます。競技の途中での水分補給の水筒を忘れないようお願いします。また、同様に保護者の皆様の暑さ対策も十分お願いいたします。
 なお、自転車等でご来校の皆様は、運動場北門東側に駐輪場を設けてありますのでご利用ください。また、自動車でお越しの場合は、運動場に駐車してください。プールの周りは聖心幼稚園園舎新築の工事車両が出入りしますので横断には十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。

学校保健安全委員会

 7月25日(木)本校において学校保健安全委員会が開催されました。保護者の皆様と笠田小学校教職員あわせて30名が出席しました。学校歯科医の楠井貴介先生と学校薬剤師の萩原治美先生にも助言者としてご出席いただきました。
 また、関西福祉科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科教授 倉澤茂樹教授をお招きしご講演を行っていただきました。日々学生を前に教鞭をとられている先生ですが、作業療法士でもある倉澤茂樹先生には、昨年度より本校の児童の行動観察をもとに、子どもたちの「つまずき」の原因を判断し、「教え方の工夫」や「良い行動を増やす工夫」について教えていただいているところです。
 先生は、睡眠についても研究されており、今回、笠田小学校の子どもたちに実施した「眠りアンケート」の分析結果をもとに「睡眠の大切さ」について、ご講演をしていただきました。
 「寝不足の子は海馬が小さい!」「眠る前にブルーライトを浴びない」「朝日を浴びることは快眠につながる」「朝食は眠りに大きく関与している」「昼寝は午後3時までに10分〜15分」大切なことをわかりやすい言葉で教えていただきました。
 倉澤先生、本日は本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

水泳クラブ始まる

 7月25日(木)本校の水泳クラブが本格的に始まりました。7月30日(火)に行われるかつらぎ町・九度山町学童水泳記録会に向けての練習です。「練習は本番のつもりで、大会は、練習のつもりで」取り組みましょう。今までの練習の成果を大会で発揮してください。もちろん上位入賞は嬉しいことですが、自己ベスト更新を目指して頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

学級懇談会ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 7月22、23、24日の3日間に渡った個人懇談が終了しました。懇談会では、お子様の頑張っていることや、できるようになったこと、また、悩んでいることについて共通理解ができたことを嬉しく感じています。
「日々の学習をこつこつ頑張っている子」「運動会などの大きな行事をやり切って自信をつけた子」「頑張っているけれどなかなか結果が出せず焦っている子」「困っている人がいたら優しくしようと努力した子」などいろいろなお子様の姿があったことと思います。懇談会で話し合ったことを9月からの学級作り・学校運営にいかしていきたいと思っています。懇談会にご出席くださり、本当にありがとうございました。
 いよいよ子どもたちは、夏休みに入ります。9月には、ひとまわり大きく成長した姿を見られることを楽しみにしています。

夏休み前集会

 7月24日(水)1限目に夏休み前集会を行いました。校長先生から「夏休みの目標や計画をしっかり立て、一日一日を大切に過ごしましょう。」というお話がありました。生徒指導の先生と保健室の先生からは「夏休みを安全に、健康に過ごすために大切なこと」についてお話がありました。後半は、文化委員会からのゲームで楽しみました。
 明日からの35日間が、有意義な夏休みになるようにしてほしいと思います。また、事故や事件に巻き込まれず、8月29日にはみんな元気で登校してくれることを願っています。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/8 通学合宿開始
9/9 集金案内
9/10 集金日
9/11 フッ化物洗口
9/13 PTA人権育成部会議、PTA本部・保体部合同会議19:30〜
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279