最新更新日:2024/07/17
本日:count up2
昨日:139
総数:584907
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月4日(木) 6年生 図工 光の形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひかるたまごに粘土をつけて、自分だけのランプを作っています。
お花、蛇、貝殻など様々な形ができました。
光をつけてみると、とてもきれいです。

7月4日(木) 3年生 まほうのチャチャチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽です。「まほうのチャチャチャ」という曲を、さまざまな楽器を使って演奏するようで、分担を決めていました。マラカス、ギロ、カウベルなどの楽器の音色を効果的に使って、みんなで合奏します。

提出物 7月4日(木) 1年生 プール

画像1 画像1
 1年生がプールに入っています。すっかりと慣れたようで、先生の指示でスムーズに動くことができています。今日は蒸し暑いので、きっとプールが気持ちよく感じられますね。今日は、水鉄砲なども使ってさまざまな水遊びをするようで、子どもたちは、朝からすごく楽しみにしていました。

7月4日(木) 2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の書写の様子です。一瞬、生活科の活動のように見えますが、書写でかんさつカードのような、横書きについて学んでいるのです。一文字一文字の書き方は、今まで学んだことの復習になりますね。姿勢に気をつけて、ていねいに書いています。

7月4日(木)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。夜中に激しい雨があがり、空が明るくなって登校時間となりました。子どもたちは、傘を使わずに登校することができました。昨夜の天気予報を見てずいぶんと心配していましたが、登校時間に雨が残らなくて、本当に安心しました。
 今日は蒸し暑くなると思います。エアコンの力を借りて、今日もしっかりと授業に取り組みましょう!

7月3日(水) 給食

画像1 画像1
麦ご飯  牛乳
けんちんしのだの肉味噌かけ
さわにわん
冷凍桜桃

7月2日(火)4年生 国語「新聞を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の知りたいこと、知らせたいことを題材に新聞を作り、内容を発表をしました。どのグループも練習をして、堂々と発表することができました。

7月2日(火)4年生 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気で走る車を作って走らせました。電球をつけたり、電池の配線を変えたり、プロペラをつけたりして、思い思いの車を作って走らせることができました。

7月2日(火) 4年生 プレルボール

 4年生の体育です。体育館で「プレルボール」の学習をしていました。プレルボールが小学校の体育に取り入れられて10年くらいたつでしょうか。基本的には、バウンドパスでラリーをするゲームです。ネットをはさんだ両チームが、3回目のバウンドパスで相手のコートに打ち返します。それなりのラリーが続くと、本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 給食

画像1 画像1
とうがん汁
ハンバーグの和風ソースかけ
切り干し大根の和えもの
キャンディーチーズ2個
ごはん
牛乳

 今日はハンバーグ。昔は、子どもにとって人気メニュー上位の食べ物だったと思いますが、おいしいものがあふれている最近はどうなんでしょうね。今日のハンバーグは、和風ソースがかかっていて、ごはんによく合っておいしかったです。
 こうやって写真に撮ってじっくりと見ると実感できるのですが、給食は本当にたくさんの食材がバランスよく使われていますね。感謝していただきたいと思います。

7月2日(火) 2・3年生 歯みがき指導

 本日、2年生と3年生を対象に、歯みがき指導を実施しました。市の歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがきの仕方、虫歯予防の大切さを教えていただきました。一生にかかわることですので、今後の生活に生かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 1年生 カタカナの学習

 1年生の国語です。カタカナの「コ」の学習をしていました。コアラのコ、ホワイトチョコのコですね。ひらがなのときと違って、角張った字を書くところが違いますね。書き順も教えてもらって、実際に鉛筆で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 6年生 比とその利用

 6年生の算数です。「比とその利用」という学習に入りました。どれも大事ですが、この学習も本当に大事な学習になります。日常生活でも比を利用することはたくさんありますので、教科書にも「酢の量とサラダ油の量を比で表すと、30:50」といった説明になっています。しっかり学習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 4年生 「作文」

 4年生の書写です。点画の接し方、交わり方に気をつけて「作文」という字を練習していました。接するところ、交わるところの筆づかいを意識して、何度も練習していました。右払いもあるので、練習しがいのある字ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 3年生 一億までの数

 3年生の算数です。「一億までの数」の学習が進んでいます。今日は千万までの数の学習でした。一万、十万、百万、千万と、正しく位をとらえ、大きな数を扱うことができるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火)2年生 10がいくつ

 2年生の算数で「10がいくつ」の授業が進んでいます。たとえば。360は、10がいくつ集まってできているか、といった内容です。10の束で考えたり、10円をイメージしたりして、理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 1年生 押し花

 1年生の生活科です。育ててきたアサガオにきれいな大輪の花が咲き始めました。今日は、その花のうちの一つを切り取っていました。紙にはさんで、押し花を作るようです。どの花にしようか考え、ちょっとかわいそうな気持ちにもなりながら、チョキンと切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。登校時間帯に雨が降ったりやんだりしていたので、少し雨に濡れてしまった子もいたようです。今日のような天気は、本当にやっかいですね。そんな中、傘のない子を自分の傘に入れてあげている子が何人もいて、あたたかな気持ちになりました。道路では、横2列になると危ないので、縦になって入れてあげていました。
 
 さて、朝からちょっと変な写真を紹介して申し訳ないのですが、私がびっくりしたので紹介します。右側の写真です。
 南門の階段で撮った写真ですが、子どもたちに「校長先生、このミミズみたいな変なもの何?」と言われ、撮影したものです。これ、ヒルですよね・・・。昔、山登りで血を吸われたことがありますが、旭北小にもいるんですね。長く教員をしてきましたが、学校という場所でヒルを見たのは初めてのことでした。ヒルは毒性はありませんが、血を吸われますので、児童に影響のない草むらに移動させました。
 
 朝から、変な写真を紹介し、申し訳ありませんでした。とにかく、日々いろいろな発見がある、魅力たっぷりの学校です!

7月1日ペアでトランプ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムに1年生のペアの子とトランプをして過ごしました。
1年生の子にルールを教えてながら、一緒に楽しみました。
6年生のお兄さん、お姉さんとしての姿が頼もしかったです。

7月1日(月)家庭科 手洗いで洗濯をしよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
手洗いで洗濯をしました。
もみ洗いやつまみ洗いをして、最後はハンガーに干しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 代休
11/6 教育相談
11/7 教育相談
11/8 教育相談
11/9 知多市小中学校音楽会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987