最新更新日:2024/07/03
本日:count up7
昨日:181
総数:582397
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月9日(水)おもちゃ大会 その2 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日までの準備も含め、2年生の活躍は目を見張るものがあります。1年生を楽しませることを目標に今日まで準備をしてきましたが、今日はとっても親切なおにいさん、おねんさんになって、自分のコーナーを担当していました。

10月9日(水) おもちゃ大会 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が1年生を招待して、生活科で作ってきたおもちゃを楽しんでもらうおもちゃ大会がありました。1年生は、2年生が用意してくれた楽しいおもちゃに大喜びです。楽しい中に人とのかかわりがあり、貴重な時間になっていました。

10月9日(水)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝目覚めて朝の空気に触れたとき、秋の空気に入れ変わったように感じました。日中の日差しはきついですが、確実に季節は移ろいでいますね。
 今朝は教職員によるあいさつ運動がありました。これからも、気持ちのよいあいさつができる旭北小を目指していきたいですね。
 さあ、今日もよい一日にしていきましょう!

10月8日(火)給食

画像1 画像1
 ミルクロールパン
 チキンハムステーキ
 ツナサラダ
 ミネストローネ 
 牛乳

10月8日(火)ごんぎつね 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「ごんぎつね」の学習に入っています。郷土の児童作家、新美南吉の名作「ごんぎつね」。兵十とごんのかかわりをていねいに読みながら、物語の世界にひたってほしいです。

10月8日(火)これからの食料生産 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科です。「これからの食料生産」という学習に入りました。自給率のこと、貿易のことなど、まさに現在社会の抱えている課題がそのまま学習内容です。これからの日本を考えていく大事な学習ですね。

10月8日(火)変わり方を調べて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。ここまで学習してきた速さの内容を生かして、「変わり方を調べて」という学習が進んでいます。変わり方のきまりを見つけるところがポイントですね。図や表を使ってじっくりと考えてくださいね。

10月8日(火)三角形作り 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。三角形の学習が進んでいます。今日は、色紙を加工して、実際に三角形を作っていました。正確に作っていくなかで、三角形の特徴がわかってきますね。

10月8日(火)どうぶつ園のじゅうい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「どうぶつ園のじゅうい」という説明文に入りました。これはとても読み応えのあるお話で、親しみのある動物園の裏側のことがわかる話です。読み取ったことをもとに、友達と話し合いをしていきます。

10月8日(火) 漢字の学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。今日は「正」の漢字の学習をしていました。少しずつ難しい漢字が増えてきましたね。書き順も正しく覚えてくださいね。

10月8日(火)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は朝会がありました。
 後期児童会役員、学級委員、委員長の任命がありました。任命されたみなさん、学校のため、学級のためによろしくお願いします。
 あっという間に1年間の後半に入りました。全員に言えることですが、ここまでを振り返り、よりよい自分をめざして、後期もがんばってくださいね。
 また、先週から本校に来ている教育実習生から、自己紹介がありました。3年生で実習を行っています。みなさん、よろしくお願いします。

10月8日(月)消防署見学 4年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 敬礼のしかたも教えていただきました。放水体験では、消防服も着させていただき、気分は消防士です。知多市には、108名の消防士がいるそうです。この中から、消防士になる子はどれくらいいるのでしょうか。

10月8日(月)消防署見学 4年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放水体験や消防車の乗車体験、消防署内の見学など盛りだくさんの内容でした。最後には、訓練の様子も見せていただき、高い所からロープ1本で下りてくる様子や、1分以内に出動準備をする様子を見て、歓声が上がっていました。話を一生懸命に聞き、たくさんメモをとることができました。

10月8日(月)消防署見学 4年生

 長浦の消防署まで歩いて見学に行きました。消防署までの道のりは遠く、みんなへとへとになって帰ってきましたが、とても貴重な体験をたくさんさせていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)給食

画像1 画像1
 玄米ごはん
 鶏肉の照り焼き
 関東煮
 りんご
 牛乳

 今日は玄米ごはんに関東煮。日本人にとってはほっとするメニューですね。今日も感謝していただきましょう!

10月7日(月)ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「ちいちゃんのかげおくり」の学習に入っています。全体を読み、各場面ごとのあらすじを確認していました。心打たれる場面を中心に、このお話に描かれている出来事をじっくりと読んでいきます。

10月7日(月)音楽 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽です。「旅立ちの日に」、「スマイル・アゲイン」を歌っていました。口を大きく開けて、高音をきれいに響かせていました。歌詞の内容も6年生にぴったりの内容です。味わってほしいです。

10月7日(月) 通分 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。通分の学習に入っています。6分の5と4分の3の通分の仕方を考えるといった問題を考えていきます。分母をいかに同じにしていくか。いろいろな分数を扱って、ただしい方法を身につけていきます。

10月7日(月)「お手紙」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で「お手紙」の学習に入りました。有名な「がまくんとかえるくん」のお話ですね。「音読劇をしよう」という単元です。物語のおもしろさを十分に読み取って、音読劇にしていきます。

10月7日(月)かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。今日は、具体物を想定して5個のものが4セットあると・・・10個のものが5セットあると、といった数を扱っていました。かけ算の九九の学習に入っていく前の、大事な学習ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987