最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:156
総数:557178
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9/18 3年生算数

 3年3組の算数です。余りのある割り算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 砂絵教室が開かれましたよ(2年生)

おはようございます!3連休はいかがお過ごしになりましたか?
スポーツの秋、さまざまな大会で盛り上がっていますね。ラグビーワールドカップが20日からはじまります。ラグビーにあまり詳しくない私でも、心が躍ります。

2年生は、知多市こども未来館の皆様を講師にお迎えし、「砂絵教室」を開きました。思い思いの下絵に、ボンドで色のついた砂をのせていきました。素敵な作品がいっぱい完成し、子どもたちは目を輝かせていましたよ。すばらしい経験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 2年生図工

 素敵な作品ができそうですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 2年生図工

 画用紙に,カラフルな砂で色をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 2年生図工

 知多市子ども未来館の皆様を講師にお迎えし,砂絵の制作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 道徳公開授業 3年

子どもたちの意見を拾う教師。そして発問を投げかける。子どもたちの考えがより深まっていくといいですね。道徳の授業は本当に深い…。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 道徳公開授業 6年

ネームプレートを黒板にはって、自分の考えを示します。さあ、授業で考え議論する中で、どのように考えが変化していくのかな?はたまた、もっと強く思いをもつようになるのかな?楽しみです…。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 修学旅行説明会

3時間目に体育館で、説明会を行いました。修学旅行実行委員の皆さんが活躍していましたよ。みんなで、“安全で楽しい”修学旅行にしようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 道徳公開授業 5年

一人一人が自分の考えを表明し、また、仲間の意見を聴いて深く考える。そんな道徳でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 道徳公開授業 4年

4年生は元気よく手を上げて、自分の考えを発表できました。まずは、自分の考えをもつことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 道徳公開授業 2年

2年生は子どもたちの“いいところ”について、ご家庭に帰られた後、表彰していただくという取組です。あったかい空気が流れたでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 道徳公開授業 1年、ひまわり

本日はお忙しい中、多数ご来校いただきありがとうございました。子どもたちのうれしはずかしそうな表情が印象的でしたよ。
保護者の皆様にも、授業に参加していただき、心より感謝いたします!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 中秋の名月は雲の切れ間から…

夜になっても薄い雲がなかなかとれず、中秋の名月は雲の切れ間から時々顔を出してくれる程度でしたね。月を観る会では巫女舞いも行われ、さながら宮中のような雰囲気で行事が執り行われましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 秋風を感じる十五夜

今日は十五夜ですね。夜には雲が晴れて、中秋の名月が見られるのではないでしょうか。
「目にはさやかに見えねども、風の音にぞおどろかれぬる」という感じです。
明日は学校公開日、ふるってご参加いただければと思います。

5年生は家庭科で、裁縫の授業をしていました。ボランティアさんにもお手伝いいただき、みんながんばって取り組んでいましたよ。大人になって、裁縫や料理ができることは素晴らしいことだと実感しますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

うめちりごはんのぐ

さといもコロッケ ごじる

つきみだんご

9/13 ととろの部屋2年

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、ととろの部屋の皆さんが1年と2年に来てくれています。9月13日(金)は2年生に行ってくれました。みんな、とても真剣なまなざしで見ています。いつもありがとうございます。

9/13 6年生図工

 6年3組の図工です。テープカッターに色付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 5年生社会

 5年3組の社会です。日本の産業についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 4年生書写

 4年1組の書写です。「秋」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 3年生図工

 3年1組の図工です。横顔を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986