最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

コリントゲーム

図工の時間には今、コリントゲームの作成を行っています。コリントゲームでは細い木の板をノコギリで切ったりトンカチを使って釘を打ったりしています。なかなか普段しない体験に子供たちは意欲的に取り組んでいましたが、ノコギリやトンカチを扱うときにはとても慎重に操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。朝の雨引山です。



iPhoneから送信

ホームページヒット数

これまでの、ホームページヒット数が、ついに20万を超えました。たくさんの方々にご覧いただき、ありがとうございます。今後も、学校の様子をどんどん伝えていきたいと思います。
画像1 画像1

全校集会

朝の全校集会の様子です。先週のマラソン大会を含め、たくさんの表彰伝達がありました。おめでとうございます。これまで粘り強くがんばったその姿に値打ちがあります。これからも、がんばる気持ちを大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

続きです。理科はローソクづくり、家庭はクリスマスリースづくりです。クリスマスに使えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

続きです。絵画、英語、図工クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今月のクラブ活動の様子です。それぞれが楽しそうに活動しています。運動場は、晴天に恵まれ、暖かく、ソフトボール練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 6年生プレゼン練習

昼休みに、4年生を6年生教室に招いて、6年生の防災の調べ学習のプレゼンテーション練習を行いました。本番まで、あと2日。伝える意識と人前で大きな声で説明する勇気をもってがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。冷え込んでいます。



iPhoneから送信

授業風景

2年生音楽と5年生算数の様子です。算数では、応其小学校にあるいろいろな数量データを使って、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 コリントゲーム作成

ボードを使った楽しそうなゲームを作成し、さっそく試しにプレイしていました。みんな作成とプレイに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生お弁当づくり

6年生A組で、給食をキャンセルして、お弁当づくりに挑戦しました。みんな、手際よく、上手に作ることができました。自分で作った弁当は、きっと美味しかったことと思います。家でも、また作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習ノート

3階廊下で、各学年の自主学習ノートの展示を始めました。どれも、よくできたすばらしいノートです。ぜひ、参考にして、自分なりのノートづくりに活かしてください。いいノートは、授業中に先生が言った大切なことも、記入されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科 ペットボトルロケット

水と空気の圧力の学習をし、それらを使って、ペットボトルロケットを作成し、運動場で飛ばしました。4年生児童たちは、遠くまで飛ぶロケットを見て、大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。週末となりました。


iPhoneから送信

6年生 マラソン大会

小学校最後のマラソン大会。少し風が強く、寒い中での開催となりましたが、最後まで粘り強く自分のペースで走りきることができましたね。それぞれのめあては達成されましたか?今日の頑張りを、次につなげてくれることを期待しています。温かいお風呂で体をほぐして、また明日元気に登校してください。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 2年生

2年生女子のスタートの様子です。緊張した面持ちで、スタートを待っていました。スタートしてからの100mは、ハイスピードでダッシュに近いかたちで走っていました。みんなよく頑張りました。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会 4年生

天候にも恵まれていいマラソン日和になりました。1人1人がベストを尽くし、走る姿はとても輝いていました。ベストタイムが大きく伸びた子、惜しくも目標タイムに届かなかった子、アクシデントに合った子と思い思いのふり返りがあると思いますが、みなさんよく頑張りました。今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マラソン大会

 本日は天候にも恵まれ、無事に校内マラソン大会を開催することができました。
 自分で設定した目標タイムに向かって一所懸命に走る姿はとても輝かしいものでした。体育の授業や業間マラソンで練習してきた成果を発揮することができたのではないでしょうか。
 マラソンを通して培われた『粘り強く取り組む力』を他の機会にも活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会

1年生にとっては初めてのマラソン大会当日。
体育の時間や業間マラソンで一生懸命練習し、
「1位とるぞ」「自分に勝つぞ!」と気合十分に臨みました。
練習の成果を発揮し、多くの子どもたちが前よりも良い
タイムを出すことができました。
友達の応援や、おうちの方の「がんばれ!」の声で
頑張ることができたと日記に書いている子もいました。
これからも寒さに負けず、頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 スクールカウンセラー ブッキー 身体測定1・2年 学校運営協議会
1/16 身体測定3・4年 中学校入学説明会13:50高野口中 1年放課後ふれあいルーム 
1/17 ALT 身体測定5・6年 1年むかしあそび
1/20 交通校外指導 代表専門委員会 避難訓練(火災)
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132