![]() |
最新更新日:2020/07/06 |
本日: 昨日:0 総数:35522 |
明日はすだち祭です
いよいよ明日から二日間にわたり、本校ですだち祭が催されます。一日目の主な催し物と、開催時間、場所をご紹介します。
(1)中学部楽器演奏・市内小中学校特別支援学級発表 10:20〜11:20 体育館 (2)小1部「おもちゃのおまつりへようこそ」 10:40〜11:40、13:30〜14:00 おひさま広場 (3)肢体部「かがやけ!!うたじまん♪」 13:40〜14:00 肢体部プレイルーム (4)小2部「販売」 10:10〜12:10、13:00〜14:00 オープンスペース (5)中学部・市内特別支援学級「販売」 11:00〜11:50、13:00〜14:00 わんぱく広場 (6)PTA「喫茶室」 10:00〜14:00 会議室 (7)福祉団体「販売」 9:40〜14:15の間 ばりばり広場 (8)市内小・中学校特別支援学級「作品展示」 常時展示 プレイルーム 皆様のご来場を、心よりお待ちしています。 今日の給食![]() ○チョコチップパン ○牛乳 ○七草がゆ ○まめまめサラダ ○みかん です。 今日は、にんじん だいこん はくさい かぶ かぶの葉 たまねぎ ほうれん草の入った七草がゆでした。鶏肉と厚けづり、こんぶでだしをとり、太田のお米をコトコトと煮ました。JA太田の職員の方が、精米したてのお米を届けてくださいました。お米がこげないか心配でしたが、無事においしくできました。 2学期終業式![]() 今日の給食![]() ![]() ○コッペパン ○牛乳 ○チキンのトマトに ○カラフルサラダ ○クリスマスゼリー です。 パンは、東毛パンさんが今日の朝、焼いてくださいました。やわらかくて、おいしかったです。 お楽しみデザートは、クリスマスゼリーでした。ペースト食も、サラダのみどり、トマト煮の赤、ゼリーのピンクでクリスマスカラーになりました。 新学期も、元気に登校してくださいね。 12月13日(金) ふれあい集会![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ○ロールパン ○牛乳 ○シチュー ○三色ソテー ○手作りゼリー(ぶどう味) 手作りゼリーは、朝イチで調理員さんが作ってくれました。今日も残量が少なかったです。きれいに食べてくれて、ありがとうございます♪ 今日の給食![]() ○ごはん ○牛乳 ○すきやきふうに ○ほうれん草入りたまご巻 ○浅漬け です。 すきやきは、群馬県の特産物を使って作ることができる、ぐんまのもてなし料理です。 すきやきを作る材料をすべて群馬の食材でそろえる事ができるのです。 そして、今日は、いいにくの日です。給食のすき焼きも、美味しかったですね。 小学部・親子金山登山![]() ![]() 中学部3年 クリーンプロジェクト![]() ![]() 今日の給食![]() ○きなこあげパン ○牛乳 ○ラビオリスープ ○ヨーグルトあえ です。 おいしくいただきました。残りもほとんど、なかったです♪ 今日の給食![]() ごはん ぎゅうにゅう 豚丼の具 ごまずあえ なめこ汁 です。 体の温まるメニューでしたね。 11月20日(水) 持久走大会![]() ![]() 中学部 修学旅行18![]() 中学部 修学旅行17![]() 中学部 修学旅行16![]() ![]() ![]() 中学部 修学旅行15![]() 中学部 修学旅行14![]() 中学部 修学旅行13![]() 中学部 修学旅行13![]() ![]() 班別活動開始です。 中学部 修学旅行12![]() ![]() ![]() 中学部3年生の修学旅行は二日目を迎えました。本日も随時ブログを更新していきたいと思います。 まずはホテルで朝食を食べて、エネルギーチャージ! |
群馬県立太田特別支援学校
〒373-0034 住所:群馬県太田市藤阿久町26番地1 TEL:0276-32-3939 FAX:0276-32-4224 |