最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:156
総数:557178
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9/12 元気な岡田っ子

画像1 画像1
少しだけ風が涼しく感じられるようになりましたね。まだまだ暑いですが…。昨日は雷の影響で、下校時に臨機応変な対応をとらせていただきました。ご協力ありがとうございました。
今日の大放課も、子どもたちは思い思いの遊びをしていますよ。ボランティアの先生と遊ぶ姿もありました。予鈴がなって、みんな一斉に教室へかけていきました。
14日(土曜日)は道徳公開授業日です。お忙しい中ですが、ご参加いただければ幸いです。

9/11 給食

画像1 画像1
サンドイッチロールパン ぎゅうにゅう

ウィンナーのケッチャップソースかけ2こ

コーンたまごスープ アップルポンチ

9/11 暑い中でもがんばる岡田っ子

残暑厳しき折ですが、体調はくずされていませんか?
子どもたちも学校のペースになれるのにしばらくかかるでしょうね。

大変な盛り上がりだったので体育館をのぞいてみると、1年生が学年体育で、ゲームやからだつくり運動を楽しんでいました。
6年生は音楽室で歌の練習。「わ〜す〜れ〜が〜たき、ふ〜る〜さ〜と〜♪」

それぞれ他のクラスも、教室の冷房のお陰で、集中して取り組めていましたよ。
ただ、廊下との温度差があって大変ですね。インフルエンザも他校では出てきたようです。冷房していても、換気には気をつけたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 6年生書写

 6年1組の書写です。「織物」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 5年生書写

 5年1組の書写です。「登る」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 4年生体育

 4年2組の体育です。跳び箱運動を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 3年生体育

 3年2組の体育です。マット運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 2年生算数

 2年3組の算数です。二桁の引き算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生国語

 1年3組の国語です。作文を書いて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 3年生理科

 3年1組の理科です。遮光板で太陽の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

さばのしおやき にくじゃが

きゅうりづけ

9/10 体育の授業は安全に楽しく!

本日は「高温注意情報発令」のため、部活動を中止させていただきます。子どもたちの健康のため、ご理解をお願いいたします。

今日は体育館も、とっても暑い。扇風機はフル稼働しているものの、子どもたちの健康面に気を遣いながらの授業となりました。
6年生は、走り高跳びの導入で、ゴムを跳ぶことで身のこなしの感じをつかんでいました。
4年生は跳び箱の挑戦タイムです。みんなしっかり手をついて、着地のフィニッシュまで気をつけて、どんどん練習していましたよ。跳び箱は人によっては恐怖がともなう種目、それぞれのペースに合わせて、上手に練習できたね。よく、がんばった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 凡事徹底 「はきものそろえ」がんばろう!

授業を観ながら、はきものそろえの様子を観察しました。1年生も、下駄箱はばっちりです。かかとまでピタッとそろっていて、大変気持ちがいいですね。トイレのスリッパはもう少し。次の人のことを考えて、向きを変えてそろえられるといいですね。習慣になるまで続けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 1年生国語

 1年1組の国語です。「ゆうやけ」の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 2年生算数

 2年1組の算数です。二けたの引き算の練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 3年生理科

 3年3組の理科です。日なたと日かげについてのまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 4年生音楽

 4年1組の音楽です。楽譜の読み方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 5年生書写

 5年3組の書写です。「登る」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 6年生外国語活動

 6年3組の外国語活動です。英語での町の案内などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 授業風景5

5年生は理科で、「花から実へ」という植物の学習をしていました。電子黒板を使って鮮やかな映像を見ながら考えていました。今はこのような学習ツールが有効に使われているのですよ。教師も日々勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986