最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:218
総数:815445
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは

メロンパン イカフリッターのレモンソース
アーモンド和え ABCマカロニスープ 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

鶏肉の柚子みそ焼き キュウリの昆布和え
のっぺい汁 ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

きれいなお花を見つけてくださいね

台風が過ぎて季節がまたひとつ進みました。
体調はくずしていませんか?新人戦の多くが2週間後になっています!体調管理も練習のひとつ。しっかり取り組みましょう。

ストレチア(極楽島)、百合、百日草、孔雀草、玉シダ、セージ
画像1 画像1
画像2 画像2

ちゃんとやろやぁ〜CP 身の周りをきれいに!

15日(火)の朝に10月の身のまわり 綺麗にやろやぁ〜CPが行われました。
先週は悪天候のためあいさつ運動に変更されましたが、本日は無事行うことができました。今回のCPは、生徒会長が普段から学校の様子をしっかりと見てくれており、気になる場所の清掃を行いました。
どこをきれいにしているか、高中生のみなさんはわかりますか?この素敵な有志の姿を忘れずに、過ごしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

コロッケ 海藻サラダ きのこスープ
リンゴジャム パン 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

寺子屋塾

今回から3年生対象で、受験対策講座になります。
今日は「生声」で、英語のリスニングテストをしました。次回は数学の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

筑前煮 大根と水菜のじゃこ和え
ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

2年職場体験 2日目

本日2年生は、職場体験2日目です。

少しずつ職場にも慣れ、野菜を切ったり品出しをしたりと普段の学校生活では経験できないことに挑戦している姿が見られました。
明日が最終日になります。頑張りましょう!

終わったら後は、学校への連絡を忘れずに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 職場体験2日目

10月10日㈭、職場体験2日目の様子です。
昨日よりも職場には慣れた様子でした。
明日はいよいよ最終日です。気合を入れなおして頑張ろー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

さつま芋ご飯 若鶏のハーブ焼き
じゃが芋と玉ねぎの味噌汁 みかんタルト 牛乳

いただきます。
画像1 画像1

バラをきれいに生けていただきました

台風が近づいてきて、気候は落ち着きませんが、またきれいにお花を生けていただきました。

カラフルなバラが咲いています。ぜひ、一歩立ち止まって、眺めてみてくださいね。
バラ、カーネーション、玉シダ
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭科部 リース作り

高中祭への展示に向けて「リース」を作ります。先日の活動では、草木の茎やツルを使った土台作りをしました。太いものや細いものなど好きな材料を選び、好きな大きさに仕上げていきました。次回は、この土台に葉や松ぼっくりなどを飾り付けていきます。どんな「リース」が出来上がるか、お楽しみに☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の活動 お花

家庭科部の月1回のお花のレッスンですが、9月の活動で初めて、大きめの花器と剣山を使った活け方を教えていただきました。花の向きや位置、見せ方などに注意して、それぞれの作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪吹奏楽部♪関西マーチングコンテスト

去る9月23日(祝・月)に丸善インテックアリーナ大阪にて関西マーチングコンテストが行われました。
本校は、関西大会出場校中 最少人数で臨みましたが、堂々とパフォーマンスをすることができました。周りの方々からも「良かったよ」と声をかけていただきました。
日頃から応援下さった方々、遠くまで応援に駆けつけて下さった方々、本当にありがとうございました。

また、3年生は、今回の大会で引退となりました。3年間お疲れ様でした。今後、助っ人として力を貸して下さい。

3年生の保護者の皆様、これまでたくさんの応援とご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 職場体験1日目

10月9日㈬〜11日㈮で2年生の職場体験学習が行われます。
初日の今日はまだまだ教えてもらいながらでたどたどしいですが、みんな一生懸命に頑張っています。
残り2日間も頑張りましょー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

ミンチカツ にんじんしりしり
キャベツのスープ煮 パン 牛乳

いただきます。
画像1 画像1

第三回橋本市未来議会

10月8日第三回未来議会に本校より3名出席しました。
実際に市議会議員さんから市議会について説明していだき、議員席に着席して本番が近づいてきたという実感がでてきました。

前回グループで意見を各部署に述べたうえで、答弁をいただいた内容に再質問を準備するということを行いました。
また、柳谷さんが議長にも立候補し、準備が整ってきました。本番は11月です。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験

本日6限に、明日から始まる職場体験のオリエンテーションを行いました。

仕事についてのDVDを見て、最終確認をしました。

明日から、3日間それぞれの場所で頑張りましょう。
当日欠席する場合は、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

サンマの塩焼き 豚汁
柿 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

身の回り綺麗にちゃんとやろやぁ〜第1回目

10月は”身の回り綺麗にちゃんとやろやぁ〜”ということで、毎週火曜日に整美委員さんと有志と協力しながら学校周りの清掃を行います。
いよいよ一発目!!と思った8日早朝はあいにくの雨。
生徒会役員の賢明な判断のもと、あいさつと清掃に分かれて行うことにしました。

こんなにたくさんの人が集まってくれました!ありがとう!
来週もよろしくお願いします。来週は、晴れるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303