最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。寒い朝です。



iPhoneから送信

はっさくの収穫

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はっさくの収穫

今日は、学校正門南側にあるはっさくの収穫をさせていただきました。毎年、声をかけてくださって、はっさく採りをさせてもらっているようです。今年もコンテナ25箱分のはっさくを収穫することができました。おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。貴重な体験ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スライム作り

本日は理科の時間にスライム作りを行いました。一生懸命作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 1年生・2年生

最後に、2年生が作ったサツマイモをふかして、みんなで食べました。とても大きくて、そしておいしくて、みんなおなかがいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 1年生・2年生

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 1年生・2年生

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 1年生・2年生

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 1年生・2年生

本日、午前中、2年生がおもちゃを作成して1年生を招待してあそんでもらう、「おもちゃランド」を開催しました。2年生のそれぞれの遊びブースの前で、ていねいにルール説明等を行っていました。1年生も楽しそうに、いろいろなブースに行って遊びを体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。メタセコイアの木です。



iPhoneから送信

本日の授業風景

5年生の偉人についての新聞づくりです。人物画像が個性的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

続きです。6年生のフィギュアも形が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。一年を表す漢字は興味深いです。先日、京都清水寺で選ばれた感じは「令」でした。修学旅行で、清水寺へ行ったときに、ちょうど、投票箱があって「令」という漢字を書いて投票したところ、見事選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 準備

明日は、おもちゃランドの日です。役割分担等、念入りに準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

画像1 画像1
画像2 画像2
生け花のボランティアの方からいただきました。サンタの靴に、クリスマスリースとクリスマスの雰囲気が素敵です。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。霧の濃い朝です。



iPhoneから送信

本日の授業

6年生理科の授業です。月の説明をしていました。アポロ宇宙船も画像のなかにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業

本日の授業の様子です。2年生音楽は大きな声で、歌を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

雨の日の掃除は、床が濡れていて大変ですが、みんな力を合わせてよくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 ブッキー
2/7 ALT
2/10 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132