最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:15
総数:66307
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

スキー授業開始

先週の降雪により,待望の風の丘スキー場がオープンしました。オープン初日から3・4年生のスキー授業が始まりました。久しぶりのゲレンデの感触に子供たちのドキドキ・ワクワク感が伝わりました。プルークボーゲンの姿勢を学びながら斜面を滑り降りる子供たちです。開始が遅れた分,残りのシーズンでスキーに慣れ親しんで,少しでも上達していけるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

おめでとうございます

恒例の読書大賞が発表されました。月間大賞には4年生,冬休み読書大賞には4年生児童2名が輝きました。おめでとうございます。3月まで、月10冊を目標に励んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

睡眠は大切

今日は立春です。暦の上では春を迎えましたが,厳しい寒さが続いています。インフルエンザ等の予防に努めるなど,体調には十分気を付けて過ごしていきましょう。2月の全校朝会の中では,校長先生から睡眠についてお話がありました。睡眠には,どんな効果があるのでしょうか。身体の成長のためには大切なのはもちろんのこと,頭の中を整理整頓するために欠かせないということです。睡眠には深い眠り(ノンレム睡眠)で体験から得た感情や事柄を整理し,浅い眠り(レム睡眠)で記憶として定着させるリズムをつくるといわれています。まとまった時間で睡眠のリズムを作ることは、不要な感情や体験を取り除き,記憶能力を十分に生かすことにつながります。“一日8時間”をめやすに,しっかりと睡眠を取りましょう。
画像1
画像2
画像3

冬を楽しもう〜こども冬まつり〜

たくさん体を動かした後は,食事タイムです。ホットケーキやフランクフルト,お雑煮などを用意していただきました。快晴の下,外で食べと味も格別です。今回は,佐賀県の武雄市から交流事業として子供たちも参加していました。とても楽しそうに過ごす様子が見られ,嬉しく思いました。児童センター職員の方々を始め,準備していただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

冬を楽しもう〜こども冬まつり〜

2日(日)に児童センターで開かれました。雪不足の影響で例年の催しに変更もありましたが,楽しいイベントが盛沢山用意されました。新しいものとしては,『雪中ケンダマ』や『雪中綱引き』などに,はりきって挑む子供たちです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日

学校だより『おうむっ子』

いじめ防止基本方針

雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904