最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:92
総数:578850
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1月17日(金)ライフ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習「ライフ」の時間です。米の追究をしてきた5年生はさらに「食」へとテーマを広げて各自追究しています。茶、そうめん、豆腐などなど、いろいろなテーマで追究し、プレゼンテーションソフトで発表資料を作成していました。色やアニメーションにこだわっていて、さすが高学年です。

1月17日(金)給食

画像1 画像1
 ごはん
 メヒカリのフライ 2尾
 菜花の和えもの
 のっぺい汁
 一口いちごゼリー
 牛乳

 
 最近、給食で使われるようになったメヒカリ。体長20センチメートルくらいで味がよいことで知られている深海魚です。深海性で目が大きくて光って見えるのでメヒカリという名前になったようです。愛知、静岡などが産地で冬から春がとくにおいしいとのことです。身がしまっていて味もよくフライがぴったり合っているように思いました。
 今日もおいしい給食です!

1月17日(金)ハンドベースボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育です。ベースボール型ゲームとしてしてハンドベースボールをやっていました。ルールが工夫されていて、アウトは送球やタッチではなく守備側がボールをとらえてチームで囲うことで成立するようにしていました。こうしてルールを工夫し、できることを増やしながら、徐々に本来のルールに近づけていきます。

1月17日(金) 「伝統」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写です。「伝統」という字を書いています。この時期になると、小学3年から学んできた毛筆の集大成として、へんとつくりのバランス、字形、はねやはらいなど、既習のさまざまな要素を生かして書いています。心を整えて自分の字に向き合っている様子でした。

1月17日(金)想像力のスイッチを入れよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。ここまで学習してきた「想像力のスイッチを入れよう」のテストをしていました。テスト前のわずかな時間で漢字などの復習をし、いざテスト。学んできたことをしっかりと出し切ってくださいね。

1月17日(金)「一りん車にのれた」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の道徳です。教科書の教材文「一りん車にのれた」の主人公は、一輪車に乗りたくて毎日練習していますが、なかなか上達しません。その主人公に共感しながらじっくりと読んでいました。この話をもとに、目標に向かって努力することについて話し合っていきます。

1月17日(金)大なわとび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育です。どんよりとした曇り空の下、クラスで大なわとびをやっていました。得意な子もいれば苦手な子もいますが、みんなで応援しながらクラスとしての記録を伸ばそうとしています。

1月17日(金) 漢字の学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業で、新しい漢字の学習をしていました。全体で丁寧に教えてもらったあとに、各自でドリルに書き込み、それを先生が一人一人確認しています。「王」の書き順、正しく覚えてくださいね。

1月17日(金) 3年2組 早帰り・臨時休業について

 本日、3年2組(在籍31名)の欠席者が10人(インフルエンザによる欠席8人)です。昨日に発症の児童が多く、これ以上の感染拡大を防ぐために、学校医、教育委員会の指導のもと、以下の対応をとることとなりました。
<本日>
3年2組は、本日は「早帰り」とします。4時間目まで授業をし、給食を食べ、13時30分頃に下校します。
<20(月)〜21日(火)>
3年2組は1月20日(月)、21日(火)の二日間は「臨時休業(学級閉鎖)」とします。
自宅で過ごし、不要不急の外出を控えてください。

ご理解とご協力をお願いします。

1月16日(木) 給食

画像1 画像1
 マーボー豆腐
 むぎごはん
 エビシュウマイ2個
 ナムル
 牛乳

 今日はマーボー豆腐を中心にした中華メニューです。寒い日になりましたので、マーボー豆腐の辛みが体温を上げてくれるように感じてうれしいです。今日もおいしい給食です。

1月16日(木)大なわとび 3年生

画像1 画像1
 3年生の体育で大なわとびを練習していました。どの学年も、体育の授業や学活などで大なわとびを練習しています。1月30日の大なわとび集会が一つの目標です。寒さを忘れるくらいの熱気が伝わってきます。

1月16日(木)自然に学ぶ暮らし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。「自然に学ぶ暮らし」の学習が進んでいます。今日は、筆者の主張に対して自分の立場を明らかにし、賛成か反対かの立場で自分の考えを文章にまとめていました。

1月16日(木)「登る」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写です。漢字とひらがなの混ざった「登る」を毛筆で書いています。登は書き順も含めて難しい漢字ですが、漢字ならではの力強さを大事にします。そしてひらがなの「る」はひらがなならではのやわらかさを大事にします。この二つをいかにつり合わせるか、先生の説明をじっくり聞いていました。

1月16日(木) 外国語活動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動です。学校の中のさまざまな部屋を英語で表現し、さらその部屋に行くまでの道案内を英語で伝えていました。go、turn、stopといった表現を使って子どもたちが伝え、ALTの先生がそれに従って黒板で道順を示していました。

1月16日(木)ありの行列 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「ありの行列」の学習が進んでいます。「科学的読み物」としてどのような文章構成になっているか学び、それを自らの文章に生かします。今日は段落ごとの内容をとらえ、ワークシートにまとめていました。集中してがんばっていますね。

1月16日(木)三まいのおふだ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「三まいのおふだ」というお話を耳で聞き、そのおもしろみを味わう学習です。教科書には絵だけ載っていますので、先生が読んでくれるお話をじっくりと聞いて、おもしろいと思ったところを発表し合っていました。友達の感想を聞き、お話の魅力をあらためて実感できましたね。

1月16日(木) たぬきの糸車 1年生

 1年生の国語です。「たぬきの糸車」の学習が進んでいます。音読のあと、ノートの準備をしていました。徐々にノートを使った学習も増えていますね。先生の指示をよく聞いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(木) おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。曇り空の朝。暖冬と言われていますが、今朝は冬らしい冷え込みを感じますね。
 寒さに負けず、今日も元気に学校生活を送りたいと思います。

1月15日(水)ペアデー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよしタイムは、ペアデーでした。ペアで一緒に大縄や鬼ごっこなどをして過ごしました。ペアとの思い出もたくさん作ることができるといいです!

1月15日(水) 給食

画像1 画像1
 ごはん
 いわしのしょうが煮
 肉じゃが
 きゅうりのこんぶ和え
 牛乳

 今日は肉じゃがを中心とした和食。いわしのしょうが煮やきゅうりのこんぶ和えもあるので、味に飽きることなくおいしくいただくことができますね。
 今日も感謝していただきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 小学校球技大会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987