最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

続きです。6年生のフィギュアも形が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の授業の様子です。一年を表す漢字は興味深いです。先日、京都清水寺で選ばれた感じは「令」でした。修学旅行で、清水寺へ行ったときに、ちょうど、投票箱があって「令」という漢字を書いて投票したところ、見事選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 準備

明日は、おもちゃランドの日です。役割分担等、念入りに準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

画像1 画像1
画像2 画像2
生け花のボランティアの方からいただきました。サンタの靴に、クリスマスリースとクリスマスの雰囲気が素敵です。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。霧の濃い朝です。



iPhoneから送信

本日の授業

6年生理科の授業です。月の説明をしていました。アポロ宇宙船も画像のなかにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業

本日の授業の様子です。2年生音楽は大きな声で、歌を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

雨の日の掃除は、床が濡れていて大変ですが、みんな力を合わせてよくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。ハッサクが美味しそうです。



iPhoneから送信

遊び、給食

今日は、結構暖かく、気持ちよく外で遊べました。給食の時間は、みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

続きです。5年生の書道の様子、先日作成した6年生のお弁当の写真、授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。理科の骨の授業は、とても興味部会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス飾り

一年生のクリスマスの飾りです。クリスマスリースもうまくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。本日もがんばります。



iPhoneから送信

本日の授業

体育の授業の様子です。4年生鉄棒の授業、5年生マット運動の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。5年生、6年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 わうくらす

本日は、和歌山県動物愛護センターの方々にお越しいただき、
命の大切さや、犬との接し方について教えてもらいました。
2匹の可愛い犬も一緒に連れてきていただき、犬の心臓の音を聞いたり、
実際に触らせてもらったりして、触れ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。冷たい朝となりました。快晴です。



iPhoneから送信

6年生 関西電力出前授業3

つづき
6Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 スクールカウンセラー 選挙管理委員会
2/14 ALT
2/17 クラブ活動
2/18 6年防災サバイバル
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132