最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の授業風景

今日の5時間目の授業風景です。運動会の練習、授業、内科検診、卒業アルバム用個人写真撮影等、忙しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科 調理実習

ほうれん草とゆで卵を作っている様子です。男女とも、カラフルなエプロンで楽しく調理していました。おいしそうです。さて、味のほうはどうだったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 3・4年

3年4年の運動会練習の風景です。晴天のなか、元気に色とりどりの旗をふって演技の練習をしていました。本番まで、力を合わせてがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検

本日は校区探検三日目ということで応其小学校の北側、名古曽廃寺や引の池、応其こども園を見学してきました。晴天の暑い日差しの中歩いて回るのは大変でしたが、最後までしっかりとした姿勢で自分たちの町について学習に向かっていました。応其こども園では、そこに通っていた子もたくさんおり、昔お世話になった先生たちと出会って喜んでいました。また、幼稚園児と交流する時間もあり、子ども達は歩き回った疲れお忘れて一緒に楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの観察

5月7日に苗を植えたミニトマトが少し大きくなってきたので、支柱を立てました。これから、もっと大きくなりますようにと願いをこめて、肥料もやりました。その後、自分のミニトマトをじっくり観察して、絵や文を書きました。もうかわいい緑色の実が出来ている子もいて、驚いていました。これからも、毎日世話を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。本日も晴れです。暑くなりそうです。



iPhoneから送信

本日の授業風景

低学年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景

暑い一日となりました。運動会の練習もがんばっていますが、授業にもけじめをつけてがんばっています。3階教室も暑くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハチョウの幼虫がたくさん”さなぎ”になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で育てていたアゲハチョウの幼虫がたくさんさなぎになりました。卵の頃から観察を続けていた子ども達は、そのアゲハチョウの変化にとても興味津々でした。三時間目にはさなぎの様子を観察をし、これからでてくるであろうアゲハチョウについて思いをめぐらせていました。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。リレー朝練、始まりました。



iPhoneから送信

読書を楽しもう!

本日は、図書司書の来校日で、図書室に本を借りに来る児童も多く見かけました。また、職員室前では、1年生児童が絵本を楽しそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

本日の6限目の授業の様子です。エコライフの見学のまとめや、テストにもがんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨も上がりました。グランドは使用不可です。



iPhoneから送信

クラブ活動 その3

パソコン、英語、図工クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2

調理、理科、ダンスクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1

 クラブ活動が始動しました。まずは、第一回目ということで自己紹介やこれからの活動の内容の説明をしているところが多くありました。その後は、早速、実際の活動を楽しそうにしていました。クラブに関わっていただいている多くのボランティアの講師の皆様、本日はどうもありがとうございました。また、これからもよろしくお願いいたします。
 写真は、絵画、庭野、体育クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会練習

5限目、雨が降ってきたため、急遽、練習場所を体育館に変更。限られた時間で、密度の濃い練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生 運動会練習

中学年の運動会ダンス練習風景です。ややこしい天気でしたが、なんとか持ちこたえ、グランドできれいな色とりどりの旗を振りながら、練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトスケッチ

2年生のミニトマトも順調に育っています。今日は、その成長ぶりをスケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

新しい週となりました。算数の授業風景です。みんながんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 ALT
2/17 クラブ活動
2/18 6年防災サバイバル
2/20 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132