最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

10連休明けがんばってます!

長い休み明けですが頑張って取り組んでいます。
授業はともに算数でA組はテストに向けて勉強しています。
B組はどんな風に考えたら答えにたどり着くのかみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。遠足です。天気が心配です。何とか降らないでください。



iPhoneから送信

五年生 初めての家庭科実習

「ガスコンロを安全に使う」「お湯を沸かしてお茶をいれる」実習です。
手順をしっかり確認し、安全に行うことができました。
みんなで煎茶を飲み、ほっこりした時間となりましたね。


画像1 画像1 画像2 画像2

英語の授業

英語専科教員による英語の授業風景です。How are you? I'm hungry. など、元気に英語を楽しんでいました。英語は世界を見る目を広げるおおきな手段です。楽しみながら、粘り強く取り組んでいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

チャイム行動! 時間厳守!

休憩時間は元気に外遊びする児童が多いですが、チャイムがなれば、みんなダッシュで校舎に戻ってきます。このまま、時間厳守を続けてください。いいぞ、応小っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

連休明け二日目。落ちついた雰囲気で、授業が進んでいます。授業に集中しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です。寒い朝となりました。



iPhoneから送信

音楽授業

6年生で、リコーダーを使って合奏の練習をしていました。曲名は、カントリーロードです。なかなかの腕前でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和の書

画像1 画像1
書家の象山先生の書道作品です。狭山市さやかホールでの展示会で撮影しました。和の文字が左右反対で、口が左側に書かれています。

本日の授業風景

本日の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に子どもたちが戻ってきました!

長い10連休の後、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。みんな元気に学校生活再開です。勉強に、スポーツに、クラスづくりにがんばっていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
連休明けです。新たなスタートです。



iPhoneから送信

平成から令和へ

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

令和 スタート

画像1 画像1
応其小学校玄関ホールに掲示された支援学級児童の作品です。



iPhoneから送信
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 ALT
2/17 クラブ活動
2/18 6年防災サバイバル
2/20 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132