最新更新日:2024/06/04
本日:count up198
昨日:235
総数:512240
6月4日(火)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)    6月5日(水)普通授業4限  13:50下校  部活動なし   6月6日(木)普通授業6限   内科検診(3年+2AB)   6月7日(金)普通授業6限 

体育祭全体練習レクリエーション(9月13日)

 レクリエーションで、クラス対抗大縄跳びを行いました!!

 3分間でとんだ合計の戦いです。記録は、最高29回!3年B組優勝しました!

 とっても盛り上がりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習(9月13日)

 9月13日(金)体育祭の予行が延期になりました。

 5・6時間目に全体練習があり、今年の気候が大変暑いので、先生たちで対策を考えたことを、みなさんに伝えました。

1 帽子着用
暑さ対策、熱中症対策のため、色組の帽子の着用を今年度に限って行います。
開会式・閉会式は全員着用。また、応援席にて適宜着用。
※ただし、種目出場時は、ハチマキを着用すること。
体育祭当日、帽子・ハチマキを忘れないように持ってきてくださいね。

2 クーラーボックスOK・スポーツドリンクOK・霧吹きOK
冷却効果を得るために、クーラーボックスを持ってきてよいです。
水筒にお茶を入れてはもちろん、中には、凍らせたペットボトルを入れたり、塩分補給のためのスポーツドリンクOKです。また、霧吹きなどを持ってきてミストとして応援席で利用することも可能です。

田村先生からは、クーラーボックスの説明、岡村先生からは、帽子の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 予行練習について

本日の予行練習は
雨天のため延期になります。

授業の準備をして、制服登校になります。
画像1 画像1

茶華道部(9月12日)その2

 部員の鳴坂くんと井上くんが、是非学校に飾ってほしいと言ってくれ、ご厚意で職員玄関と、応接室に飾りました。ありがとうございます。

 
みなさんも、是非生け花を見てくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶華道部(9月12日)その1

 茶華道部の月に1度のお稽古です。9月は生け花のお稽古で、7名が出席しました。

 猫柳、リンドウ、小菊を行けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育祭にむけた学年練習(フォークダンス)

 フォークダンスの様子です!

 日に日にダンスがうまくなっています♪

 集合写真をダンスの最後に撮ります☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育祭にむけた学年練習(騎馬戦)

騎馬戦の練習もしました!

予行までのお楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育祭にむけた学年練習(フォークダンス)

 連日暑い日が続いていますが、3年生は学年種目の練習を頑張っています。

 フォークダンスの様子です!本番は制服で踊ります☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ 子どもたちの健康安全上のお願い

 平素は本校学校教育にご協力いただきありがとうございます。子どもたちは体育祭にむけて頑張っています。
 残暑の厳しい日が続いています。健康安全上、日頃からご協力いただいているところですが、特に体育祭練習期間中には多量の水分補給が必要です。お茶等を用意していただき、水筒持参にご家庭のご理解とご協力をお願いします。

本日、「保健便り 特別号〜体育祭にむけての熱中症対策〜」を配布します。ぜひ参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行練習準備 9月12日

 9月12日午後、明日の体育祭予行練習に向けてテントの設営、クラウンド施設設備の移動や整備、草引きを行いました。暑さ厳しい中で、時間をうまく配分し、休憩と作業のメリハリをつけ、みんなで頑張りました。

 自ら進んで創り上げる体育祭、自分の役割や責任を自覚して協力し合う体育祭を目指しています。

応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行練習の準備 9月12日

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭予行練習の準備 9月12日

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭予行練習の準備 9月12日

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭予行練習の準備 9月12日

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域 保護者の皆様へ 令和元年度体育祭のご案内

 初秋の候、保護者のみなさまにおかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、学校教育並びにPTA活動に格別のご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 
さて、橋本中央中学校第3回体育祭を開催します。
 つきましては、ご多忙とは存じますが、子どもたちの競技種目や演技にご声援いただきますようご案内申し上げます。
 なお、駐車場として、伊都振興局・橋本市保健福祉センター・橋本市民会館西側駐車場(市役所職員借用駐車場)の駐車場をお借りしています。ただし、駐車できる車の台数に限りがありますので、徒歩または乗り合わせてお越しくださいますようお願い申し上げます。
※指定の駐車場以外には、絶対に駐車しないようお願いいたします。
※雨天時の対応については、下記の写真を参照してください。

                  記


 日時   令和元年9月21日(土)午前9時30分開始 雨天順延
 
  







画像1 画像1
画像2 画像2

学文路地区公民館新築記念式典 9月8日(日)

新しくなった公民館で演奏してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの部活動写真撮影(9月4日)

 9月4日(水)放課後、部活動のアルバム写真の撮影が行われました。

 それぞれユニフォームでいつもの練習場所で撮影しました!

 できあがりが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育祭に向けた学年練習(9月6日)

 9月6日(金)5・6時間目に3年生は体育館にて学年練習をしました。
 3年生の学年種目は、フォークダンス、棒引き、騎馬戦の3種類です。

 今日は、フォークダンスの練習と、入退場の練習、騎馬戦のメンバー決めをしました。

 暑い中とっても、団長・副団長を中心に、いい雰囲気で練習することができました。

 あと2週間頑張りしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金) 体育祭練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄飛び 各色組に分かれて練習しました。

体育祭 全体練習 9月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場行進・開会式・体操の練習
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 3年個人懇談
2/18 3年個人懇談
2/19 1,2年学年末テスト
3年個人懇談
2/20 1,2年学年末テスト
2/21 1,2年学年末テスト
その他
2/21 県立高校一般出願
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335