最新更新日:2024/07/01
本日:count up151
昨日:53
総数:581857
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月3日(火) 給食

画像1 画像1
 ワンタンスープ
 チンゲンサイの和えもの
 春巻
 ごはん 
 牛乳

 今日は見事に中華料理ですね。外の風が冷たいのでワンタンスープのあたたかさ身にしみます。今日もおいしい給食です!

12月3日(火)電流が生み出す力 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科です。電流についての学習に入ります。まずは4年生までに学んだ電気に関する知識を思い出していました。+と−、直列と並列などですね。それらの内容をもとに、これから、電磁石を使った学習が進んでいきます。

12月3日(火)What do you want to be? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語活動です。将来なりたい職業をたずね合う活動をしていました。What do you want to be? の質問に、I want to be 〜.と返答します。自分のなりたい職業は、英語で何と言うのか確認したうえで、友達同士会話のやりとりをしていました。

12月3日(火)知多半島の偉人 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会です。今日はメディアルームで、パソコンを使って各自調べ学習をしていました。知多半島の偉人について調べ、メモをとっていました。新美南吉、久野庄太郎、音吉、細井平洲、盛田昭夫、鯉江方寿・・・。どんどんといろいろな偉人の名前があがってきますね。

12月3日(火)ゆかいな時計 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。ルロイ・アンダーソン作曲の大変有名な「ゆかいな時計」を鑑賞していました。まず、教科書も見ず、題名も知らない状態でこの曲を聴いて、どんな様子を表現しているように感じたか発表しました。「楽しそう」「おもちゃ」「魚がおどっている」「ダンス」「サーカス」・・・時計とは違うけど、実にすばらしい発表ですよね。題名を教えてもらい、あらためて曲を聴いてみて、子どもたちも納得。ウッドブロックが見事に時計の針の様子を表現していますよね。

12月3日(火)じどう車くらべ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「じどう車くらべ」を読み、各自が図書館の本で自分が調べたい車を調べ、絵と発表原稿にまとめました。今日はその発表会です。水そう車、高速道路パトロールカー、クレーン車などいろいろです。絵の裏側に書いてある発表原稿を見ながら、がんばって発表していました。

12月3日(火)朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は朝会がありました。たくさんの表彰があり、そのあとに、校長から人権講話をしました。以下のような話をしました。12/4〜10は人権週間です。各学級でも取組を進めているところですが、自分の心を振り返る機会としてほしいです。
〜人権講話〜
 12/4(水)から1週間、「人権週間」です。12/10日は「世界人権デー」です。人権とは、「みんなが自分らしくいきいきと生きていく権利」で、「幸せにくらすためには、なくてはならないもの」です。食べ物、家、家族や支えてくれる人がもしいなかったら、人権がない状態です。水道から汚れた水しかでない町とか、悪い人が家のものを盗んだり銃でおどしたりする町なら、これも人権がない状態です。
 みんなの生活はそんな状態ではありませんね。幸せですよね。でも、人権週間は、今年は71回目で毎年続けています。なぜでしょうか。それは、日本中、そして世界中で、今もつらい思いをしている人がたくさんいるからです。そして、この旭北小学校にもあるかもしれない問題だからです。
 仲間はずれにされたり、あだ名をつけてからかわれたり、ものがなくなったり、たたかれたり、大勢で一人をばかにすることがあったら、それは、人権が守られないことになります。そんな学校になったら、学校は楽しくありません。
 人権を大事にできない人は、「心の汚れた人」です。心の汚れた人からは、周りの人はだんだんと離れていきます。だから、いつか友達のいない、かわいそうな人になってしまいます。人権を大事にできる人は、「心がきれいな人」です。友達となかよくできる人ですし、他の人のことを思いやることができます。だから、まわりもその人のことを大事にしてくれます。
 心をきれいにするには、周りの友達を思いやることです。そして、心を汚さないことです。心をきれいに保つには、「人にやられて嫌なことはしない。人に言われて嫌なことは言わない。」これを絶対に守ってください。どんな理由があっても、誰に対しても、してはいけません。
 人権週間。自分の心をみつめる時間にしてください。

12月3日(火) 太陽のまぶしい朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は昨日とうって変わって晴天になりました。やはり晴れた朝はいいですね。
 子どもたちも足取り軽く笑顔で登校してきました。さあ、今日もよい一日にしましょう!

12月2日 6年 理科 「てこのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物を小さな力で持ち上げるには、てこをどのように使えばよいか、力点や作用点の位置を変えて、手応えをもとに調べていきました。

12月2日(月) 給食

画像1 画像1
 ぶた汁
 キャベツ入りつくね
 きんぴらレンコン
 ごはん
 牛乳

 雨はあがりましたがまだ曇り空ですので、給食を食べて気分だけでも盛り上げたいですね。今日はぶた汁。具だくさんで食べごたえがあります。キャベツ入りつくねは、しっかりと味つけがされていますので、一口食べるごとにごはんが進みます。
 今日もおいしい給食です!

12月2日(月) テスト 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の教室で理科のテストが行われていました。どの学年も、この時期は今までの学習の定着度合いを確認するテストが多くなりますね。テストで間違えたところをしっかりと理解して冬休みを迎えてくださいね。

12月2日(月)もののあたたまり方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で、金属や水、空気について、あたたまり方を学習してきました。今日は、そのまとめとして理科ノートと教科書を使って、自分の力でまとめをしていました。4年生になるとこういう力もついてきますね。頼もしい限りです。

12月2日(月)身の回りのてこ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科です。「身の回りのてこ」という学習で、今日は図工室に入って木片を加工していました。てんびんを作ったり、くぎ抜きのしくみをたしかめたりしていました。実際に体感してみると、てこの原理の理解が深まりますね。

12月2日(月)分数の大きさ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。分数の学習が着々と進んでいます。今日は、1を5等分したものとして1/5(5分の1)を学び、1/5(5分の2)、2/5(5分の3)・・・6/5(5分の6)といった分数について、その大きさを学んでいました。そして、5/5(5分の5)は1ということも確認していました。

12月2日(月)三角形と四角形 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「三角形と四角形」の学習が進んでいます。今日は色紙を折ったり切ったりして、今までに学んだ長方形や直角三角形などを作っていました。たくさんの図形を習ってきましたね。

12月2日(月)よいことわるいこと 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳です。「ダメ」というお話を読んで、りすくんとくまくんのやりとりから、ダメなことを「ダメ」と言えなかったりすくんの気持ちを考えながら、善悪について考えていました。

12月2日(月)雨の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。いよいよ12月、師走ですね。早いものです。
 今朝は登校時間帯に激しい雨が降り、子どもたちにとってはつらい登校になりました。南門の階段も、今日はひさしぶりに滝のように雨が流れています。そんな中、子どもたちは元気よく登校してきました。無事に登校してくれて、本当に安心しました。
 さあ、今週もよい一週間にしましょう。

11月29日(金) 社会見学その2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもよい天気だったので、お弁当の時間も楽しく過せましたね。
 保護者のみなさまにおかれましては、お弁当の準備も含めてさまざまなご協力をいただきました。ありがとうございました。

11月29日(金) 社会見学その1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が社会見学に行ってきました。トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、そして豊田スタジアムです。社会科の学習としてとっても多くの学びがありました。やはり、現場に行き、生でそのものに触れることは大事ですね。来週からの授業で、しっかりとまとめをしてくださいね。

11月29日(金)並べ方を順序よく整理しよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で、「並べ方を順序よく整理しよう」という学習をしていました。たとえば、3人でリレーのチームを作るとして3人の走る順番は何通りあるか、といった問題を考えます。どのような図で整理すると正確に考えることができるかが大事です。今日の学習でさまざまな問題を考える中で、頭を柔らかくしていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 児童会選挙
2/22 小学校球技大会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987