最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:29
総数:78155

富一小訪問 5年生社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山は文化遺産、白神山地は自然遺産。その違いは何でしょうか?

富一小訪問 5年生社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ世界遺産である富士山と白神山地について考えます。

富中訪問 1年生道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうせ無理」と思いたくなることが、みんなあるようです。

富中訪問 1年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうせ無理。」という言葉について考えます。

2/18 森の道標 深中訪問 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その10

 

2/18 森の道標 深中訪問 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その9

 

2/18 森の道標 深中訪問 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その8

 

2/18 森の道標 深中訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

2/18 森の道標 深中訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

2/18 森の道標 深中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

2/18 森の道標 深中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

2/18 森の道標 深中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30秒シュートで、ゴールを決めた回数を書き込む生徒たち。

 

 

2/18 森の道標 深中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

2/18 森の道標 深中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深良中学校 矢野拓先生の体育の授業を参観しました。

 今日は、バスケットボールのパスをもらうタイミングを

 考える1時間です。

 準備運動は、「やってみよう」の曲に合わせて、矢野先生が

 考案した動きです。

2/13 第3回「夜カフェ」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4
<参加者の感想を一部紹介します>
・いろんな種類の紅茶を飲み比べて、自分の好きな味を探してみようと思います。まずは、おしゃれなポットを2つ揃えます!とても幸せな時間でした。
・おいしい紅茶で心がほっと安らぎました。普段はティーバックでいれているのですが、今日のような入れ方を家でもやってみたくなりました。一日の最後にとても素敵な時間をありがとうございました。
・日頃、ティーバックの紅茶を飲んでいますが、今回初めて茶葉から正しい方法(5ゴールデンルール)で紅茶をいただきました。香りや旨味が普段のものと全く異なり、驚きました。由花先生の手作りのお菓子がとてもおいしく、“ほっ”と幸せな気持ちになれました。温かく癒しの時間をありがとうございました。
・ホテルのレストランでアフタヌーン・ティーを楽しむことがありますが、今までは全くマナーを知らずにいたので恥ずかしくなりましたが、これからはマナーを守って楽しみます。紅茶もお菓子も本当においしかったです。
・(紅茶の)種類の違いをあまり知りませんでした。今回の夜カフェで、種類や味の違いに少し詳しくなれた気がしました。茶葉でいれた紅茶を始めて飲んで、とってもおいしかったです。自分の家でも、茶葉から紅茶を入れて、ゆっくりした時間を過ごしてみようと思いました。

 他にも、たくさんの温かい感想をいただきました。
 ありがとうございました。

2/13 第3回「夜カフェ」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3
「ダージリン」「ウバ」「キーモン」「和紅茶」の4種類をテイスティング中。

2/13 第3回「夜カフェ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2
調理室では、テイスティング用の紅茶を入れています。
沸かし立てのお湯を注いで、ポットの中で「ジャンピング」を起こさせます。(写真:下)
砂時計で3分蒸らします。

2/13 第3回「夜カフェ」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/13(木)第3回「夜カフェ」が開催されました。
松山由花先生を講師にお迎えして、おいしい紅茶の入れ方を学びながらの優雅な一時となりました。

西小訪問 2年生道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族の大切さとともに、地震の怖さが、子供たちの心の中に残ったようです。

西小訪問 2年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族愛について考えます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903