最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:241
総数:512790
6月7日(金)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)  6月8日(土)県大会(サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道)   6月9日(日)少年メッセージ2024伊都大会(かつらぎ総文12:00〜)    6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日

歯と口の健康講座

7月2日歯科衛生士さんを講師にお迎えして、「歯と口の健康」について学びました。虫歯や歯肉炎、歯周病といった歯の病気について、正しい歯磨きの仕方、姿勢やその癖と健康との関係など、「歯と口の健康」と「健康と歯と口との関わり」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部(7月2日)表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
橋本中央中学校の美術部が、橋本警察からこれまでの功績を称え、表彰されました。

代表して部長・副部長が出席しました。

茶華道部(6月28日)

 6月28日(金)茶華道部の6月のお稽古日でした。20名の部員が参加しました。

 この日は、1ヶ月ぶりに茶道のお稽古でした。1年生の部員にとっては初めての茶道のお稽古日だったので、講師の青木先生から、基本的な作法を教えていただきました。

 正座の仕方や、お茶菓子の頂き方、お茶の点て方などです。

 次回7月のお稽古で、もう一度復習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭実行委員会(7月2日)

 7月2日(火)放課後、生徒会室にて、体育祭実行委員会が実施されました。

生徒会役員、団長、副団長、体育委員、学級委員が出席し、各クラスで決めた今年度のスローガンを出し合いました。

 決めたスローガンは、夏休み中に美術部が看板に描いてくれます。

 お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生実力テスト

3年生が実力テストにむかう姿です。真剣そのものです。中学三年生。自分の進路について思い悩む時期です。そんな中にあっても日々の努力ができれば、気力が充実し毎日を輝かせることができます。頑張れ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2(6月26日)3年生

 6月26日(水)中間テスト2の2日目でした。3年生の様子です。

 3年生は明日続けて実力テストがあります。対策をしっかりとって頑張ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

男子バスケットボール さつき杯 準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

卓球男子 ダブルス  第3位
     シングルス 第5位

卓球女子 ダブルス  第3位・5位
     シングルス 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

ソフトテニス 選手権大会 女子個人戦 Aクラス 第3位
女子団体戦 第3位             

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

県水泳記録 男子200M平泳ぎ 第1位
      男子200M個人メドレー 第1位・第2位

県柔道大会 中3女子 第1位
     
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

サッカー 選手権大会 紀北ブロック 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

少年メッセージ 奨励賞・入賞

美術部 歯と口の健康 ポスター 準特選・入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え活動

 美化委員さんによる花植えがありました。北門、中学正門、通用門付近の花壇にバーベナの苗を植えました。今後も他の花苗を植えていってくれるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目

本日、中間テスト1日目。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間テスト勉強 家庭学習ノート

 明日、あさっては中間テストです。本日月曜日の家庭学習ノートです。あるクラスの先生から30ページ以上勉強してきた人がいると聞きました。その心意気に感心しました。
 写真は、1年C組、1年D組の家庭学習ノートです。たくさんのノートの上には、テスト計画表が置かれています。
画像1 画像1

水泳の授業

 6月21日(金)水泳の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生租税教室(6月20日)

 6月20日(木)2時間目、体育館にて、3年生では『租税教室』が行われました。

 粉河税務署の方に来ていただいて、社会科の公民で学習する税についてのことを講演いただきました。

 今、みんなが当たり前のように学校に義務教育として通えるのはどうしてか、消費税や市民税、住民税、所得税は何のために必要なのかを、アニメの映像でわかりやすく見せてくれ、様々な話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会開催

 6月19日10時30分より学校運営協議会を開催いたしました。よりよい学校づくりをめざし、地域の皆様や保護者の方に学校運営への参画、協力していただく機会です。
 本日は、3時間目の授業を参観していただき、4時間目には、学校・家庭・地域の連携推進に向けて、登下校時などの生徒の安全やボランティア活動等について、また今後の取組についてご意見をいただいたり話し合ったりしました。また、給食の試食をしていただきました。
 委員の皆様には、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。そして、日頃から子どもたちのために温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

応急手当指導者講習会

 本日、本校体育館で応急手当指導者講習会が行われました。この講習会は毎年実施しています。消防署から3名お越しいただき一次救命処置を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年男子体育、1年家庭科、数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式
その他
3/10 県立高校入試
3/11 県立高校入試(面接等)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335