最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:4
総数:67807
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

その2

5歳児もも組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜レタス・カボチャ・スイカの苗植え〜

5歳児がペアで1株ずつ苗植えをしました。3歳4歳と経験を積み重ねてきた5歳児。土を掘り植える場所を作りポットから苗をそっと取り出し上手に植えていました。水やりもして、大切に育てたい気持ちがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜色水遊びの続きをしよう!〜

初めは色が出ることを楽しんでいた子どもたちですが、濃い色、薄い色、いろんな色の色水ができることに気づき、色水つくりに夢中です。色水を「ジュース」にみたてジュースやさんに発展。花びらを浮かべたり、チューリップの茎をストローに見たてたり・・・。
子どもたちの想像力は素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜緑のアブラムシ食べるかな?

「これアブラムシ?」「テントウムシの幼虫は緑色のアブラムシを食べるのかな?」と図鑑とにらめっこ。
トンボを見つけた4歳児。「これなんていう名前?」と5歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんに
尋ねると、「図鑑見て見よう」と一緒に探し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の生活のひとコマ〜4/16

その1
今日は日差しも暖かく元気いっぱい外遊びを楽しみました。
3歳児は大好きな砂場遊び。ごちそうを作って先生に食べてもらい嬉しそうな笑顔。砂場から大好きな電車も見え元気よく手を振っていました。
片付けの時間には、みんなで使ったおもちゃを運んで片付けもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

4・5歳児がペアで制作活動をしました。5歳児が4歳児にチューリップの折り紙のおり方を教えてあげました。チューリップが折りあがると顔を見合わせてとても嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の生活のひとコマ〜4/15

その1
休み明けの登園。5歳児は早速、先週末の色水遊びを始めました。どうしたら色が出るのかな・・・と考えたり、試したり、友だちの様子を見たり、聞いたりを繰り返し色水遊びを楽しんでいます。 散歩で見つけたテントウムシの幼虫の様子も気になり、「あんまりうごいてないなぁ・・・」と心配そう。ソラマメの苗についているアブラムシを見つけ飼育箱に入れると、元気に動き出した幼虫の姿を見て一安心。「ご飯食べてる!!」と食べる様子を虫眼鏡で観察していました。いろんなことの「続き」を目的をもって楽しめるようになってきている子どもたちの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

休み明けの登園でしたが、たんぽぽ組さんもみんな笑顔で遊ぶことができました。たんぽぽ組の保育室に遊びに来てくれたすみれ組さんに一緒に遊んでもらったり、すみれ組に遊びに行く姿も見られました。少しずつ園生活に慣れてきたようですね。        すみれ組の子どもたちは新しい先生、新しい保育室にもすっかり慣れ友だちや先生と楽しく遊ぶ姿が見られています。降園時には「あ〜楽しかった!」と、にっこり笑顔で帰る姿も見られました。                                  
                                        今日から家庭訪問が始まります。保護者の皆様よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の生活の様子〜4/12

一週間を過ごした子どもたち。いろんな事柄や気持ちを経験した一週間でした。土曜日・日曜日はゆっくり体を休めて、月曜日には元気な顔を見せてくださいね。待ってます。

その1
元気よく「おはようございます!」と笑顔で登園する子どもたちの姿が増えてきました。緊張感も和らいできたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

5歳児は朝の準備ができた子から、花や野菜の水やりをします。
今日も花や野菜は元気かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

その3

登園後の持ち物の片付けが終わると、友だちとの遊びが始まります。
色水遊びを楽しみにしていた5歳児は花を使って、いろんな色水を作ることを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

その4

3歳児もお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらい嬉しそうです。
あそびが終わると片づけをしてクラスごとの朝の集まりの時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5

5歳児が幼稚園の近くに散歩に出かけました。
いろんな春の草花や虫を発見!目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その6

クラスごとの活動の時間です。読み聞かせをしてもらったり、歌に合わせて表現遊びをしたり絵を描いたり、園庭で運動遊びをしたり、クラスの友だちと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その7

降園時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜 4・5歳児の生活のひとコマ〜4/9

今日から園生活が始まり、新しい環境にちょっぴりドキドキする気持ちも吹き飛ばすくらい友だちと遊ぶことを楽しみにし、朝の準備を始める4・5歳児。
荷物の始末が終わるとそれぞれに友だちと早速遊びを始めます。
今日はとってもいい天気なので外でも思いっきり駆け回って遊びました。
画像1 画像1

その2

楽しかった遊びも終わり、降園の準備です。
荷物の片付けも途中で立ち止まり、思い出しながら自分でしようと頑張る4・5歳児でした。
1日の生活は大好きな絵本を読んでもらったり、明日を楽しみに先生とゆったり話をして締めくくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

その3

降園時間になりみんなで集まって並ぶ場所へ。
「明日も待ってるよ!」と先生とご挨拶。                     今日は4・5歳児だけで並びます。並ぶ場所が3月とは違っています。少しずつ慣れて3歳児さんが一緒に並ぶ頃には教えてあげられるよう頑張っています。
迎えの保護者の方と顔を合わせると、ほっとした笑顔になる子、友だちと遊んだ楽しかった話をする子。4・5歳児も新しい環境にちょっぴり緊張気味している子もいると思います。保護者の方が笑顔で迎えてくださることが、子どもたちの安心につながっているようですね。1日に頑張りを受け止めてもらえることは子どもたちにとって大きな心の支えになります。
安心してこれからの園生活が送れるよう、今週は園までの迎えをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜3歳児の生活のひとコマ〜4/9

いよいよ今日から園生活がスタートしました。
お家の人と離れて生活する初めての日。初めて離れることに小さな心が揺れ動きます。涙もいっぱい出ましたが、先生に抱っこしてもらい散歩したり、保育室の中に入ったり、お気に入りのものを見つけたり。自分を受け止めてくれる先生がわかり、安心できる場所を見つけ、信頼できる人・場所であると思えるよう子どもたちの心に寄り添っていきたいと思います。
心配そうにのぞいてくれる4・5歳児。今日はまだお兄ちゃんお姉ちゃんのもとには行けない3歳児ですが少しずつ一緒に遊べるようになっていくでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

その2

先生と一緒に帰りの準備をして、絵本を読んでもらいました。
お家の方の姿が見えると笑顔に。よく頑張ったね。お家の方に笑顔で抱きしめてもらったり、手を握ってもらい安心した様子でした。
保護者の方も保育者から登園後の様子を聞き少し安心された様子でした。
これから一歩一歩、焦らず歩んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670