最新更新日:2024/07/06
本日:count up8
昨日:87
総数:583616
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月24日(月)5年生 小数÷小数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数で、小数÷小数の商と余りという学習をしていました。小数÷小数という難しい計算を学んできましたが、正しく余りを導き出すところまで扱います。小数点の位置、位について、確実に身につけてくださいね。

6月24日(月) 4年生 限りある水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科です。ここまで学習してきた水について、今日は「かぎられた水を大切に使うために」という課題で授業が行われていました。授業の導入では、絵本を使って子どもたちに課題意識をもたせていました。

6月24日(月)3年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育で、マット運動をしています。学習カードにある技ができるように、何度も練習していました。今日は後転を重点的にやっているようです。先生のアドバイスを生かし、自分で考えながら練習していました。

6月24日(月)2年生 たしかめましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、「たしかめましょう」というページをやっていました。ここまで学習してきた筆算のまとめの問題のページです。先生方が机間指導をしながら、筆算の仕方が身についているか確認していました。

6月24日(月) 1年生 ぼくのあさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳で「ぼくのあさがお」というお話を読んで、あさがおの世話について考えていました。子どもたちは生活科で実際に育てていますので、毎日水をやっていること、大切にする気持ちをもって育てていることなど、自分の思いを発表していました。

6月24日(月)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい一週間が始まりました!
 昨夜の雨がうそのように、天気は回復傾向です。今日は、生活科で虫取りをするようで、たもを持ってきている学級の子がいました。たもや虫かごをもつ子どもたちの姿は、夏の風物詩と言えますが、旭北小の風景には一段とマッチしていますね。

 今週もよい一週間になりそうです!

6/21(金)4年 リコーダー

リコーダーの練習をがんばっています。校舎にすてきな音色が響いています。今日は「マイボニー」「ゆかいなまきば」「グリーングリーン」の中から好きな曲を1つ選んでテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)4年 電気のはたらき

電気のはたらきの学習に入りました。説明書を見ながら、一生懸命実験装置を組み立てています。友達同士で協力し合い、全員が実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
青じそ入り鰺フライ
親子煮
はりはりづけ

愛知を食べる学校給食の日
しそ・・・愛知県
卵・・・東浦町、常滑市
切り干し大根・・・愛知県
6月全体で、タマネギは知多市産、ネギとジャガイモは愛知県産です。
愛知県のタマネギの産出額は、全国5位です。県内の代表的な産地は、東海市・大府市・知多市を中心とした知多半島です。
お米は、芳醇な香りと甘みのある味が特徴の「あいちのかおり」を使っています。

6月18〜20日 4年 福祉実践教室 3

 体育館にマットをひいて寝ている所から起き上がる時の大変さも体験しました。普段当たり前の様にやっていることも、高齢者になると大変だということに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18〜20日 4年 高齢者体験 2

 腰を曲げた体勢は立っているだけでも辛かったようですが、階段を下りたり上ったりすることで、「階段を下りる時は怖かった」と言っている子もいて、より高齢者の方の気持ちが分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18〜20日 4年 福祉実践教室 1

眼鏡やサポーターをつけて高齢者体験を行いました。給食や掃除をしたり、体育館で色々な動きをすることで、高齢者の体について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 6年生 快適な住まい方や着方

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科で、「快適な住まい方や着方」についての学習をしていました。ちなみに本校のエアコンの設置工事は順調に進んでおり、いよいよ来週には運転可能になる見込みです。しかし、家庭科の学習としては、エアコンに頼らず、いかに夏場を快適に過ごすかという学習をしていきます。各家庭で経験している生活の知恵を発表し合いながら、授業が進んでいました。

6月21日(金)5年生 I like apple.

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の外国語の授業です。くだものの絵がたくさんあるページを開いて、I like 〜の文で、声に出していました。電子黒板を使ったり、ゲームを取り入れたりしながら、無理なく英語を身につけていきます。

6月21日(金) 4年生 リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽で、リコーダーのテストをしていました。「グリーングリーン」「マイ・ボニー」「ゆかいなまきば」の3曲から一つ選んで、演奏していました。今までの練習の成果を出せるようにがんばってほしいです。

6月21日(金) 3年生 ひき算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。3けたの数のひき算の筆算の学習が進んでいます。2年生の内容と比べると、1年間の学習の進み具合がはっきりと分かりますね。くり下がりについて、確実に身につけてくださいね。

6月21日(金)2年生 たし算とひき算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数の学習です。ひっ算の学習に入りました。あきかんが34個と12個であわせていくつ、といった問題を考えていました。数が大きいので、頭の中での計算が難しいですね。そこで出てくるのがひっ算です。基本からていねいに学んでいきます。

6月21日(金) おすもうさんがやってきた 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに、おすもうさんと記念撮影
ありがとうございました。

6月21日(金) おすもうさんがやってきた 1年

画像1 画像1
床山さんが、玉鷲関の髷を結うのを見せていただきました。
とても貴重なものを見せていただき、ありがとうございました。

6月21日(金) おすもうさんがやってきた 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
旭北場所 結びの一番
玉鷲関と竹内校長との取組
校長先生、果敢に攻めましたが、玉鷲関の投げが決まり、玉鷲関の勝ち!
校長先生の健闘をたたえ、みんなが拍手。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987