最新更新日:2024/07/06
本日:count up5
昨日:87
総数:583613
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月21日(金) おすもうさんがやってきた 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、相撲対決。
玉金剛関と1年生10人との取組
各学級と3番勝負。
「はっけよーい、のこった!」

6月21日(金) おすもうさんがやってきた 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の質問に、玉鷲関、玉金剛関が、丁寧に、ユーモアをまじえて、答えてくださいました。
おすもうさんと準備運動。しこを10回。「よいっしょ!」
おすもうさんと、綱引きで対決!力強さにビックリ!

6月21日(金) おすもうさんがやってきた 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員の児童が、開会式と閉会式を運営しました。
入学して2ヶ月半、もう「実行委員」を立派に勤められます。
交流のあとは、みんなで見送りました。
ありがとうございました。

6月21日(金) 1年生 おすもうさんがやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって今日は待ちに待った日です。名古屋場所の期間、長浦で滞在している片男波部屋の玉鷲関と、玉金剛関が旭北小に来てくれたのです。質問タイム、しこふみ、つなひき、すもう対決という流れで交流しました。
 質問タイムでは、子どもたちが「好きなケーキはなんですか」「好きなふりかけはなんですか」とかわいらしい質問をしましたが、ショートケーキ、ゆかりなどと、答えてくれました。しこふみは、玉金剛関のまねをして、子どもたちも一生懸命足をあげていました。
 相撲対決では、土俵を割っても復活してくる子どもたちに玉金剛関も大苦戦。子どもたちが勝つと、もう1年生は大喜びでした。

 詳しい様子はのちほどアップします。

6月21日(金)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今週もあっという間に週末を迎えました。
 ヤマモモの木に、たくさんの実がなっています。今日も子どもたちは、元気いっぱいです。今日もいい一日にしましょう!

6月20日(木) 4年生 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科です。説明書を見ながら「モーターカー」を作っていました。まるでプラモデルを作っているかのような光景ですが、この「モーターカー」を使って、電気の学習をしていきます。3年生では電球で電気の学習をしましたが、4年生ではモーターを使っての学習になります。

6月20日(木) 5年生 林間学校まであと10日!

画像1 画像1
 林間学校まであと10日となりました。学年が一丸となって林間学校に向かっています。

6月20日(木) 給食

画像1 画像1
 玄米ご飯
 サンマのみりん焼き
 すき焼き風煮
 冷凍みかん
 牛乳

 今日は暑くなりました。天気予報では最高気温が32度になるとの予想でしたね。旭北方も、昼食時には実際それくらいの暑さになりました。絶妙のタイミングで冷凍みかんがつきました。冷たくておいしかったです。
 暑さに負けないように、しっかりと食べて、この季節を元気に乗り切りたいですね。

6月20日(木) 6年生 源氏と平氏

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科で、源氏と平氏の戦いの学習に入りました。歴史の学習も、内容的に、どんどんとおもしろくなっていきますね。鎌倉幕府、そして武士の世の中の学習へと進んでいきます。

6月20日(木) 3年生 報告する文章を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語で、「報告する文章を書こう」の学習が進んでいます。教科書の「気になる記号」を参考にし、世の中のさまざまな記号について、意味を調べて報告する文章にまとめていくための計画を立てていました。

6月20日(木) 5年生 風のワルツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽で、「風のワルツ」という曲をリコーダーで演奏していました。高いファの音なども入っていて、高学年ならではの曲ですね。一人一人正しい音が出ているか確認してもらいながら、授業が進んでいました。

6月20日(木) 2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「わっかでへんしん」という楽しい活動をしていました。細長い色画用紙をわっか状に加工してお面を作っていました。いろいろな装飾がされていて、とっても華やかですね。

6月20日(木) 1年生 いっしょにおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「いっしょにおさんぽ」のタイトルどおり、もし散歩にいくならどんな動物や人といっしょがいいか思い浮かべて、粘土で作っていました。
 なににしようかなと考えて、粘土をこねて・・・。あれこれ考えながら、楽しく活動していました。

6月20日(木)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は「0の日」ですので、地域の方々も本校職員もいっしょになって、立哨活動をしました。今日もそうですが、「旭北小の子どもたちは本当によくあいさつができますね」と言われます。小さい頃から、家庭で身につけてくださっている生活習慣だからこそです。
 さあ、今日もいい一日にしましょう!

6月19日(水) 給食

画像1 画像1
 たけのこごはんの具
 ごはん 
 あおさはんぺんのお好みソースかけ
 とうがん汁
 お米のタルト
 牛乳

 お米のタルトは、知多市のお米で作られているそうです。
 とうがんは漢字で書くと「冬瓜」ですが、冬の瓜と書くのに夏(7〜9月)が旬の野菜です。貯蔵性に優れ、冷暗所保管で冬まで日持ちすることから「冬瓜」と呼ばれるようになったそうです。
 今日もおいしい給食です!

6月19日(水) 2年生 スイミー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語で学習してきた「スイミー」。今日は、テストをしていました。教科書の本文を読んで答えるテストですので、教科書を開いた状態でテストを受けています。じっくりと読んできたお話ですが、しっかりと答えることができたかな。

6月19日(水) 休み時間(大ほうか)

 休み時間の運動場。みんな元気いっぱい!
 外で友達と遊んでいるこういう時間は、ひょっとしたら、何にも勝る大事な勉強をしているのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)6年生 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。体育館でも走り高跳びの授業を進めています。体育館の方が準備は楽ですが、大規模校なので、運動場でも体育館でも実施できる時間は貴重な時間です。しっかりと踏み切り足に力を入れて、スムーズにバーやゴムを飛び越せるように一人一人が試行錯誤していました。

6月19日(水) 5年生 インゲンマメの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科です。インゲンマメについて学習が進んでいます。今日は、実際に子葉がしぼんでいる様子に着目し、なぜしぼむのか考えていました。まず、映像資料を見て、それをもとにして予想を立てていました。

6月19日(水) 4年生 3けた×3けたの筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。億をこえる数の学習をした上で、3けた×3けたの筆算の学習に入っていました。ここまでくると、かなり難しいように感じますね。でも、ここまで学んだ基本をもとに考えていけば大丈夫。みんな先生の説明を真剣に聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987