最新更新日:2024/07/12
本日:count up17
昨日:156
総数:584783
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月13日(木) 6年生 分数でわる計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。分数の学習がずいぶんと進んでいます。高学年になると、自力で考える時間が増えますね。今日は、帯分数を含んだ分数を扱っている文章題を解いていました。

6月13日(木)5年生 ひと針に心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科です。裁縫の学習に入りました。次回からの手縫いの学習の見通しをもつ時間でした。針を使うので、安全面も含めた事前の学習がとても大事です。今日は、教科書と家庭科ノートで、その大事なところを全員で確認していました。

6月13日(木)3年生 Do you like〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動の様子です。色を表す英語を学んでいました。たとえば、Do you like blue? Yes I do.といったやりとりです。青、赤、黄色、ピンクなど、さまざまな色の英語について、「言葉のシャワー」を浴びながら身につけていました。

6月13日(木) 2年生 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語です。「スイミー」の授業が進んでいます。今日は、いよいよ大きな魚を追い出す場面。スイミーの活躍の様子を、みんなで読み取っていました。

6月13日(木)1年生 くちばし

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「くちばし」というお話の学習に入りました。今日は、先生の範読を聞き、いよいよ自分たちで音読していました。一文字一文字を、一生懸命読みって、勇気をもって声に出している様子、とてもよかったです。

6月13日(木)4年生 校外学習に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、朝から校外学習に出発しました。半田市の「空の科学館」と、佐布里にある「知多浄水場」に行きます。メインは、社会科の学習の「知多浄水場」です。保護者のみなさまで、知多浄水場を見学した経験がある方はおそらく少ないのではないかと思います。私たち教師は、子どもたちを引率する関係で見学の機会があるのですが、とても見応えがあります。そして、当たり前のように水を使うことができる生活への感謝の念を抱きます。
 ぜひ、今日の夜、お子様が浄水場で見てきたこと、新しく知ったこと、感じたことを、聞いていただけたらと思います。

6月13日(木)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。よい天気になりました。昨日は、水温がまだ上がってこないためプールは中止になりました。今日も今朝の段階では、まだ難しいようです。せっかく天気がよくても、こればっかりは安全のため。しかたないですね。
 さて、今朝、2年生の子が血相を変えて「校長先生!」と叫びながら走ってきました。何が起きたのかと思って言われるまま慌ててついていったら、「見て!キュウリができてきた!!」とのこと。
 徐々に、トマトやキュウリが形になってきました。みんな、毎日成長を楽しみに水やりをしています。そして、発見や驚きの連続の毎日です。これが、生活科の学習です。
 

6/12(水)1年生 歯磨き教室 1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人と一緒に歯磨きの大切さや、6才きゅうしの磨き方について勉強しました。
そのあとは、みんなで楽しい給食です!

6月12日(水) 1年生 歯みがき教室 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯みがき教室の後、親子で給食を食べました。保護者の方が帰った後、子どもたちに聞くと「最初ドキドキだったけど、ワクワクにかわった。」「いつもより給食が美味しかった。」「友達のお母さんと話ができてうれしかった。」と感想を言っていました。

6月12日(水) 1年生歯磨き教室 1年1組

 6才臼歯のお話を聞き,染め出しをして,正しい歯の磨き方を教えていただきました。その後,親子で楽しく給食を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
ホキのチリソースかけ
切り干し大根の中華和え
ワンタンスープ

ホキ・・・オーストラリア南部からニュージーランド近海の水深10〜1000メートルに生息するタラ目マクルロヌス科の魚。世界規模で利用される食用魚。

6月12日(水) 6年生 吸いこむ空気とはき出した息

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科です。先日、気体検知器を使って、吸いこむ空気とはき出した息の酸素と二酸化炭素の量について実験をしました。今日は、そのまとめをしていました。人間が生きていくために行っている「呼吸」について、とても大事なことを学びましたね。

6月12日(水) 5年生 新出漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。新出漢字の学習をしていました。こういった内容も「学び合い」を取り入れていて、担当を決めて使い方や書き順などを全体に教え、みんなで学んでいました。

6月12日(水) 4年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、明日の校外学習に向けて、学年集会をしていました。空の科学館と浄水場の見学が予定されています。日程の確認、気をつけることの確認などをしていました。明日は、たくさんのことを学んできてくださいね。

6月12日(水) 3年生 リコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽です。みんなで楽しく「世界に一つだけの花」を歌ったあと、リコーダーの学習をしていました。今日は「ラ」の音を練習していました。全員で音を出したり、一人一人出して確認してもらったりと、丁寧に教えてもらっていました。

6月12日(水) 2年生 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「スイミー」の学習が進んでいます。今日は、「おそろしいまぐろ」が「ミサイルみたいにつっこんできた。」場面を読み取っていました。スイミーにとって、つらい場面ですね。

6月12日(水) 1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科です。あさがおがぐんぐんと成長してきました。今日は、葉や茎の様子をじっくり観察して、スケッチしていました。よーく見てみると、いろいろなものが見えてきますね。

6月12日(水)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。曇天の朝になりました。今朝は、旭北小スタッフによるあいさつ運動がありました。梅雨空に負けず、元気なあいさつで元気な学校生活を作っています。
 今日は、1年生の歯磨き指導・親子給食があります。気温、水温次第ですが、水泳指導開始日にもなっています。よい一日にしたいと思います。

6/11 3年図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、知多市の中央図書館へ見学に行きました。
普段は見られない、いろいろな部屋に連れて行っていただき、みんな興味津々で調べることができました。
図書館について、本について、働いている人の仕事について、たくさん質問が出ました。今日の学習を基に、これから新聞作りをします。

6月11日(火) 2年生 校外学習の様子

 「スイミー」のイメージに近い様子も見ることができました。ウミガメやペンギン、イルカやベルーガなど、魅力的な海の生き物がいっぱいでした。クラゲや小さな魚に興味をもつ子もおり、そういう一人一人の子どもたちの様子を見ているのもほほえましかったです。「ダイオウグソクムシ」(3枚目の写真)の存在感はさすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987