最新更新日:2024/07/12
本日:count up23
昨日:156
総数:584789
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月31日(金)学校訪問 3年生公開授業1

 3年生は、二つにわけて紹介します。まず、国語と学級活動です。学級活動では、食育に関する指導を担任と栄養教諭の二人で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)学校訪問 2年生公開授業

 2年生の公開授業では、生活科、国語を見ていただきました。お客さんに関係なく、よくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)学校訪問 1年生の公開授業

 1年生は、図工、国語、算数の様子を見ていただきました。今日は知らないお客さんがたくさんきましたが、子どもたちはいつもどおりがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)月末の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は5月の最終日。平成から令和となり、10連休というゴールデンウイークがあった今年の5月も終わります。曇り空の朝となりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。校内の梅の木には、しっかりと実ができてきています。
 
 さて、本日は年に1回の「学校訪問」。知多市教育委員会から教育長、教育委員、学校教育課長、指導主事にお越しいただきます。また、愛知県教育委員会知多教育事務所からは、主席指導主事にお越しいただきます。そして、本校の教育活動について指導・助言等をいただきます。そのため、子どもたちは給食後の13:40に下校となります。
 今日いただく指導・助言等を今後の教育活動に確実に生かしてまいりますので、どうぞご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

5月30日(木)教育実習生研究授業 5年生

 5年生の学級活動(食育)の授業です。今週、本校に来ている教育実習生による研究授業です。大学の指導教官も指導に来てくださり、実習生にとってはすごく緊張する一日だったと思います。「朝ごはんのバランスを考えよう」という授業で、朝食が健康や成長に大きな役割をもっていること、そして、よりよい栄養のバランスのよい食事について学ぶ授業になりました。子どもたちも、実習生も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 中華麺 
 五目かけ汁
 愛知県産野菜入りぎょうざ2個
 ひじきの中華サラダ
 牛乳

 今日は中華麺、つまりラーメンですね。給食のラーメンは、五目かけ汁がとても体にやさしい感じがします。ぎょうざや中華サラダもついて、今日のテーマは「中華」ですね。

5/30 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「ホウセンカの観察」です。
毎日朝、水やりをしているホウセンカに芽が出ました。
今日はホウセンカの子葉を観察しました。
丸い葉っぱの間から、違う形の葉も出ている子もいました。

5月30日(木)分数のかけ算 6年生

 6年生の算数です。分数のかけ算の学習が、日々進んでいます。筆算で、正確に計算する方法をていねいに教えてもらっていました。内容が難しくなってきているからこそ、顔つきも真剣そのものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) 「道」 5年生

 5年生の書写です。「道」という字を書いていました。しんにょうに苦戦したようですが、先生のアドバイスを聞いて、字形が整ってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)全校遠足とカワセミ 4年生

 4年生の道徳です。「全校遠足とカワセミ」という教材文を読んで、「善悪の判断」について考えていました。全校で公園に行きおにごっこをする全校遠足。ところがその公園には池があって、めずらしいカワセミが生息しているとのこと。主人公おさむとたけしは・・・。みんなで考え、授業の終わりには、心みつけのノートに自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)算数じっけん室 3年生

 3年生の算数です。教科書にある「算数じっけん室」という、なんだか楽しそうな学習をしていました。教科書の巻末にあるキットを使って、「マンホールのふたはなぜ丸いのか」ということを、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)こいぬのビンゴ 2年生

 2年生の音楽です。「こいぬのビンゴ」という歌を歌っていました。歌詞の「B・I・N・G・O」のところを手拍子でリズムをとりながら、楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)はなのみち 1年生

 1年生の国語です。「はなのみち」というお話を読んできましたが、音読発表会をするようです。今日は、グループで音読の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)朝の美しい光景

 田植えの季節。朝日に照らされ、水を張った田んぼに映るランドセル姿の子どもたち。この学区のならではの、美しい光景ですね。
画像1 画像1

5月30日(木)交通事故死ゼロの日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。今日は30日ですので、本校の職員や地域の方々が朝の登校を見守りました。また、知多警察署のパトカーも巡回してくださっていました。登下校の安全について、大人も子どものいっしょになって、強く意識していきたいと思います。
 なお、昨日17:44の知多市学校教育課からのメルマガにもありましたように、知多警察署が子どもたちの下校時間帯に巡回してくださるとのことです。役割や立場に関係なく、みんなで引き続き安心・安全な町を維持していきたいです。保護者のみなさまも、可能な範囲で、ご協力をお願いいたします。

5月29日(水) 3年生 理科 モンシロチョウの幼虫とホウセンカの芽の観察

キャベツの葉についていたモンシロチョウの幼虫を観察しました。虫眼鏡を使ってよく見て細かいところまで観察することができました。子どもたちの中には、幼虫をさわって「ふわふわしてる」と喜んでいる子もいました。
一人一鉢で育てているホウセンカの芽の観察もしました。毎日水やりをしてやっと芽を出したホウセンカを嬉しそうに観察していました。
今後も幼虫とホウセンカの成長の様子を観察していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)PTA家庭クラブ

 本日は、PTA家庭クラブの日でした。声をかけていただいたので、参加させていただきました。PTA総会の要項に案内がありましたように、年4回の活動で、午前中日程で「料理&おしゃべり&お茶を楽しむクラブ」です。栄養士の先生をお招きし、子どもの栄養を考えた上でおいしく手軽な料理を作っています。料理の方法だけでなく、栄養に関わるお話も加えながら楽しい時間になっていました。今日の場合ですと、鉄分の摂取についてのお話があり、勉強になりました。
 今日の料理は、写真にあるように、シーフードトマトスパゲティ、野菜ときのこのスープとデザートです。初めて参加させていただいたので、ちょっと緊張していたのですが、明るい雰囲気ですぐに会話に混ぜていただきながら、とてもおいしい料理をいただきました。私にとっても楽しい時間になりました。
 次回は9月11日だそうです。すでに20年ほど会員を続けていらっしゃる方から、初めて参加した方まで、さまざまな方々が楽しく活動していました。みなさん、ぜひ参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 給食

画像1 画像1
 イワシの梅しょうゆ煮
 親子煮
 きゅうり漬け
 ごはん
 牛乳
 

5月29日(水)分数×分数 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。「分数✕分数」の学習をしています。1デシリットルで4/3平方メートル塗ることができるペンキがあります。1/3デシリットルで、どれだけ塗ることができるか、といった問題を考えていました。頭で具体的にとらえることが難しい学習が増えてきますので、図やグラフなどを活用して理解をしていきます。計算力も、確実に身につける必要がありますね。

5月29日(水)フォークダンス 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の体育で、フォークダンスの授業が始まりました。「コロブチカ」というフォークダンスですが、聞けば「ああ、これね」と誰でも知っているような、小学校では定番のフォークダンスです。今日は動きを確認する時間でした。子どもたちは、動きを覚えるために真剣にビデオをみていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987