最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:126
総数:365621
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

理科 空気と水

空気と水の押す力の実験のまとめの授業です。空気は押すと体積は縮まりますが、水は押しても体積は変わりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。昨日とは違い、晴れのスタートとなりました。



iPhoneから送信

花植え交流会

続きです。閉会挨拶のあと、最後に集合写真を撮りました。みなさん、お疲れ様でした。ご協力をいただいた多くの方々にお礼を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え交流会

続きです。みんな一生懸命に植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え交流会

悪天候でしたが、健全育成会、共育コミュニティ、人権推進委員さん、保護者の皆さまにご協力をいただき、花植えを玄関正面で行いました。園芸委員さんも、たくさんの花植をしてくれました。春に花がいっぱいになるよう、みんなで育てていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

悪天候で、べとべとな廊下でしたが、みんな熱心に拭き掃除をしていました。素晴らしい応其小学校児童のみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

6年生のジャーマンポテトつくりです。ジャガイモの炒めたおいしそうな匂いが部屋に充満していました。どの班もおいしそうながジャーマンポテトが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ

1年生は、これからチューリップの球根を植えるそうです。大きな球根を見て、子どもたちは満足そうにしていました。春までしっかりと育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科授業風景

6年生は、フローチャートを使って図を作成し、プレゼンをしていました。どの班も、うまく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

12月に入りました。令和元年のラストです。学習にも気合を入れてがんばろう。2年生は九九の段をすべて学習しました。しっかりと覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。雨のスタートです。



iPhoneから送信

本日の授業

本日の授業の様子です。4年生社会、濱口梧陵の「稲村の火」のストーリーが詳細に記載されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館へ社会見学

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館へ社会見学

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館へ社会見学

本日は社会科の授業の一環で郷土資料館に社会見学にいって来ました。資料館では橋本市に残る仏像や銅鏡などの歴史的資料や、橋本市の発展の変遷など昔の様子がわかるものがたくさん展示されていました。子供たちは仏像や農業器具、武具などに興味を持ちノートに写し取っていました。午後には杉村公園内で軽く遊んだ後、無事応其小学校に帰校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。霧の濃い朝です。


iPhoneから送信

世界遺産学習 5年

寒い一日でしたが、高野山についてたくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産学習 5年

壇上伽藍の見学の様子です。三鈷の松もたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産学習 5年

高野山、気温2度の中で、学習をがんばりました。世界遺産センター職員の方々、世界遺産マスターの方々、寒い中、お世話をいただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
3/20 春分の日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132