最新更新日:2024/06/27
本日:count up145
昨日:123
総数:365878
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

小田神楽 練習2日目

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田神楽 練習2日目

今日は先週に引き続き小田神楽に向けて練習に取り組みました。はじめに先週のおさらいをした後、2回目の出番の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。曇り空です。



iPhoneから送信

授業風景

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1リットルの水の量

2年生では、1リットルの水の量を推測で、ナイロン袋に入れる活動をしていました。ぴったり1リットルの水を入れることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り活動

ロングの休憩時間には、たくさんの縦割り班が、縦割り遊びを楽しんでいました。みんな仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランド整備

軽トラで、整備を行いました。草は少しありますが、まずまずのコンディションです。
画像1 画像1

ひまわり畑

ようやく、ひまわり畑の前面のひまわりも咲き始めました。天候等の事情があって種まきも遅くなりましたが、何とかここまでこぎつけた感じです。また、通りがかったら見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。秋晴れです。



iPhoneから送信

5年生宿泊研修 総集編

退所式。二日間の活動の振り返りを行いました。みんなで、いい笑顔で、なかよく、楽しくできた二日間でしたか?実行委員のみなさん、お疲れ様でした。また、MINTの風を学校に戻っても吹かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

昼食風景。おかわりもする食欲旺盛な児童も結構いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

マグカップ作成。いろいろなデザインで、オリジナルなカップを作成しました。なかなかのいい出来具合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

朝食。みんなで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

朝の集い。雨のため、体育館で実施。たくさんの眠そうな顔が・・・でも、しっかりとあいさつもできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

続きです。スタンツ、フォークダンスはアンコールも出て、大いに盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

キャンプファイヤー。儀式とそのあとのスタンツの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

片づけ。みんなで、係の方から合格をもらうまで、必死に磨きまくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

カレーライスの出来上がり! いただきます! どの班もうまくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 総集編

火起こし。暑い、熱いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
3/20 春分の日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132