最新更新日:2024/06/06
本日:count up224
昨日:243
総数:512758
6月6日(木)普通授業6限   内科検診(3年+2AB)  (部活終了18:00 完全下校18:15)   6月7日(金)普通授業6限   6月8日(土)県大会(サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道)   6月9日(日)少年メッセージ2024伊都大会(かつらぎ総文12:00〜)    6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日

夏期総合体育大会(バスケットボールの部) その2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2

夏期総合体育大会(バスケットボールの部) その1

 7月13日(土)、14日(日)に県立橋本体育館で伊都地方夏期総合体育大会のバスケットボールの部が開催されました。
 1回戦は妙寺と対戦し、準決勝は九度山と対戦し勝って、決勝に進出しました。決勝戦は紀見東と対戦し、善戦しましたが準優勝となり、県大会に出場が決定しました。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。県大会でも応援よろしくお願いします。
 写真は青色のユニフォームが橋本中央中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

7月14日(日)あいにくのお天気でしたが、「令和元年度伊都地方中学校夏季総合体育大会テニス競技の部」が橋本市運動公園テニスコートにて実施されました。
この日は個人戦が行われました。

女子の結果は以下の通りです。
◎山本・及川ペア ベスト8
県大会出場決定。

4ペアとも、練習の成果を発揮して精一杯頑張りました!
応援ありがとうございました。

最後に、1.2年生からお世話になった先輩たちに色紙のプレゼントが送られ、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳の部

 7月15日(月)紀見東中学校で伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳の部が行われました。1年生の男子二人のうち一人は50m自由形3位、100m平泳ぎ2位、一人は100m平泳ぎ1位、200m平泳ぎ1位、200m自由形1位、3年生の男子は、100mバタフライ、個人メドレー、100m背泳ぎで1位、すべてで大会新記録を達成しました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 野球の部

 7月15日(月)本校グラウンドで、伊都地方中学校夏季総合体育大会野球の部が開催されました。昨日の雨により、1日延期となりました。グラウンドの状態もよくありませんでしたが、朝早くから水を取り、グラウンド状態を整えました。
対戦相手は高野口・紀見東中学校の合同チームでした。1回裏相手の攻撃で3点先取され、2回表で1点取り返しましたが、その裏にまた1点追加され、結果は1−4で惜敗しました。応援の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニスの部

7月13日(土)「令和元年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部」が実施されました。
団体戦、男女とも精一杯頑張りましたが、惜しくも入賞を逃しました。
翌日は個人戦があります。頑張ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 バスケットボールの部

7月11日県立橋本体育館でバスケットボールの大会が開催されました。

女子は予選リーグ1回戦笠田中学校と対戦しました。中盤から得点を重ね勝利しました。2回戦は妙寺中学校でした。善戦しましたが、勝利することができませんでした。

男子は、トーナメントの1回戦、妙寺中学校と対戦しました。切れとスピード感のある動きで勝つことができました。

たくさんの方が応援に来てくださいました。そして、拍手と声援を送ってくださいました。ありがとうございました。本日もどうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連

卓球部 第1日目(団体戦)

 女子団体Aチーム(2年生チーム) 第3位に入賞しました。

 女子団体Bチーム(1年生チーム)も 1勝しました。  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 柔道の部

画像1 画像1
3年女子、1年男子頑張りました。二人とも県大会でも稽古の成果を発揮してください。

集会

1学期前半終了。

夏休み前の集会が行われました。


1.夏休みだからできることに挑戦してみよう。
2.ぶかつどうに、勉強に情熱を燃やそう。
3.読書をしよう
校長先生からは、これら3つのことについてお話がありました。

大切な時間です。、目標を定めて有意義な夏休みにしましょう。
健康第一。「早寝、早起き、朝ご飯」まずは規則正しい生活から!



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰

画像1 画像1
「社会を明るくする運動」の標語に入選しました。

・通学路 見守るあなたに 感謝して

・あいさつで 心に笑顔の 花が咲く

・見逃すな 泣いてるあの子の SOS

表彰

美術部さんが

水難事故防止看板、飲酒運転防止啓発ポスターの制作などの活動に対して

橋本警察署長より感謝状をいただきました。 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

御礼 エコキャップ運動

 7月11日時点でのエコキャップの数が生徒会から報告されました。保護者や地域の方のご協力のおかげで、16298コも集まりました。ありがとうございます!
 この日も学文路地区公民館様がたくさんのエコキャップを学校まで持ってきてくださいました。
 皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1

壮行会 〜はじめに〜

 夏休み中に行われるコンクールや中体連の大会やにむけて 互いに励まし合い、精一杯頑張ろうと意気をあげるために生徒会主催の壮行会が開かれました。各部からの決意表明の前に、大会でのマナーやルールについてお話がありました。橋本中央中学生はプレーだけでなく見学や応援の態度も素晴らしくありたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会

野球部、生徒会執行部です
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会

剣道部、テニス部女子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会

卓球部女子、バレー部です。
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会

バスケ部女子、卓球部男子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会

テニス部男子、サッカー部です
画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会

吹奏楽部、バスケット男子です
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
3/18 県立高校合格発表
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335