最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:145
総数:580758
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月30日(水) 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
高野豆腐の卵とじ
インゲンとツナのごま和え
みかん

10月30日(水)0の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。霧のかかった朝でしたが、登校時にはすっかり回復していましたね。
 今日は30日ですので、0の日の立哨がありました。地域の方やパトカーの見守りの中、子どもたちは登校してきました。交通事故がないよう、常に気をひきしめていきたいですね。

10月29日(火) 給食

画像1 画像1
 むぎごはん
 生揚げのそぼろ煮
 千切りたくあん
 野菜はんぺんのたれかけ
 ひとくちぶどうゼリー
 牛乳

10月29日(火)やまなし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。宮沢賢治作「やまなし」の学習が進んでいます。5月と12月の情景を表わす色の表現に注目して、グループで話し合いをしていました。「光の黄金のあみ」「青白いほのお」「金剛石の粉」・・・この作品には、こういった色の表現も含めた珠玉の表現がたくさんありますね。

10月29日(火)伝えたい思いや気持ち 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工です。「伝えたい思いや気持ち」という活動に入りました。板を加工して伝言板を作ります。糸のこを正しく使って板を正確に加工していきます。動物や植物、乗り物などをテーマにしてオリジナルの伝言板を作ります。

10月29日(火)学習発表会に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生がすき間時間を惜しむかのように、学級で学習発表会の練習をしていました。「一つの花」の発表の中で歌う「なだそうそう」の歌を、いかによいものにしていくか考え、歌っていました。本番に向けてみんなの気持ちが一つになっていますね。

10月29日(火) かけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。「かけ算の筆算」の学習が進んでいます。2けた×1けたの筆算の学習のまとめとして、練習問題を解いていました。取りこぼしがないように、答え合わせをしながら電子黒板でていねいにポイントを確認してもらっていました。みんなで一つ一つステップアップしていますね。次の3けた×1けたもがんばってほしいです。

10月29日(火)主語と述語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。驚かれる方もいるかもしれませんが、2年生で言葉の学習として主語と述語を習います。「がまくんが 言いました」といった「お手紙」の中の文で、ていねいに教えてもらっています。

10月29日(火)学習発表会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が体育館で学習発表会の練習をしていました。「くじらぐも」をテーマにした発表です。高学年の音楽専科の先生に入ってもらって歌の練習をしていました。とっても前向きに取り組んでいます。

10月29日(火) 朝会

画像1 画像1
 おはようございます。雨の朝になりましたね。
 今朝は朝会がありました。まず、たくさんの表彰がありました。みんな学校外でもがんばっていますね。
 「校長先生のお話」では、学習発表会に向けての励ましと、9〜10月に起きた千葉県、福島県を中心にした災害についての話をしました。テレビで報道されていることは、決して他人事ではなく、起きていること、被害にあっている方に心を寄せられる人であってほしいと思います。また、気象状況の変化、地球環境の変化により「想定外」と言わざるを得ない被害が出るようになってきているという前提で、災害に向き合う必要がありますね。
 

10月28日(月) 給食

画像1 画像1
 ごはん
 わかさぎフリッター
 小松菜のささみ和え
 きのこ汁
 牛乳 

10月28日(月)「ス・ワンダフル」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽です。ガーシュウィン作曲「ス・ワンダフル」の合奏に向けて、パート練習をしていました。リコーダーにしても鍵盤ハーモニカにしても、小学校6年間の音楽の授業での学びを生かし、みんなで合奏します。

10月28日(月)「こころはっぱ」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳で「こころじゃっぱ」というお話を読んで、友だち関係について話し合っていました。4月にドキドキしながら入学してきて、いまたくさんの友達ができている1年生。どのようにして新しい友達が増えたのかを、みんなで振り返りながら、考えていました。

10月28日(月)学習発表会に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学習発表会は、国語の学習のまとめとしての「一つの花」です。コスモス畑の中、子どもたちが群読や歌を披露し、戦争についてのメッセージを伝えます。

10月28日(月)大造じいさんとガン 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で「大造じいさんとガン」の学習が進んでいます。いよいよ大造じいさんと残雪のやりとりの3年目の場面を詳しく読み取っていきます。まず、各自でこの場面について情景、状況を意識しながら、ていねいに音読していました。

10月28日(月)ローマ字 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語でローマ字の学習が進んでいます。今日は「きゃ」「しゅ」といった小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」が入る文字を学んでいました。生活していくうえでローマ字は確実に身に付けておきたいものです。みんな集中して覚えていました。

10月28日(月)秋がいっぱい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「秋がいっぱい」という学習をしています。教科書にもうつくしい挿し絵がたくさんありますが、秋に関係する言葉をみんなで出し合って、色彩、音、味覚などの感覚と共にイメージをふくらませていました。

10月28日(月)赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。気持ちのよい秋晴れの朝です。気持ちのよい新たな一週間のはじまりですね。
 毎朝、赤い羽根共同募金の活動が行われています。毎朝、着実に善意の募金が集まっています。
 さあ、週末の学習発表会に向けて、毎日を大切にしたいと思います!

10月25日(金)おってたてたら 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室で現職教育の研究授業を行いました。「おってたてたら」という図工の単元で、紙を折ったり切ったりして立てることで、さまざまな作品を作ります。教科書にはキリンやサイ、お城などが紹介されていますが、子どもたちはどんな作品を作るのでしょうか。今日は、どんな立て方ができそうか、一人一人が紙を実際に手に取り、あれこれ工夫して伝え合っていました。折り方を工夫する子、折らなくてもそらせることで立たせている子などなど、たくさんのアイデアが紹介されていました。

10月25日(金) 給食

画像1 画像1
 もやしの中華和え
 ピリ辛汁
 おからのチキンナゲット2個
 ごはん
 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987