最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:56
総数:579988
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月23日(水)ライフ 4年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者の方からのお話は、とっても興味深いものばかり。子どもたちは前のめりになって聞いていました。遊びの時間はどのグループからも笑い声が聞こえ、とてもよい会になりました。最後はパプリカのダンスと歌でお礼をしました。

10月21日(月)学習発表会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、歌や台詞の練習をしています。
友達と声を合わせがんばっています。

10月19日(土) 表彰

画像1 画像1
知多市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式
本校の児童が、最優秀賞、優秀賞、図書館長賞、奨励賞(3名)を受賞しました。
最優秀賞「鳥のように空を飛びたい」
優秀賞「ゾウが日本にやってきた!」
図書館長賞「進化していく高速鉄道 平和へのねがいをのせて」
奨励賞「おとうさんのひげ」
奨励賞「点字大研究〜自分で点字表を作ってみた〜
奨励賞「抹茶」
どの作品も、自分が「?」と思ったことを解明してために、時間をかけて調べ、工夫してまとめています。
おめでとうございます。

教育実習が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3週間、3年生のクラスに教育実習生が来ていました。
今日が実習最終日です。
一人一人のよいところを見つけ、声をかけてくれました。
3週間ありがとうございました。

10月18日(金) 1年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室や低学年音楽室で、学習発表会の練習をしました。
楽しそうに歌いながらのダンス
遠くまで届くような大きな声

10月18日(金) 1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「くじらぐも」
子どもたちの気持ちを発表していました。
豊かな発想が、たくさんあり、楽しい雰囲気の教室でした。

10月18日(金) 2年生 学習発表会練習

画像1 画像1
元気よく練習していました。
どのように動いたら、この場面の動きが表現できるのか?
何回かやり直しながら練習していました。

10月18日(金) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
面積の学習をしています。
a(アール) ha(ヘクタール)
日頃、あまり使わない単位です。
「土地に関係している」
「畑につかう」
意欲的に学習しています。

10月18日(金) 5年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館と集会室に分かれて、がんばって練習しました。
しっかりやろうという気持ちが伝わってきました。

10月18日(金) 6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの出来事を、英語で発表しました。

10月18日(金) 給食

画像1 画像1
秋の味覚ご飯
牛乳
秋刀魚の揚げ煮
のっぺい汁

今日は「秋」をしっかり感じるメニューです。
秋の味覚ご飯には、鶏肉、にんじん、しめじ、グリンピース、さつまいも、栗が入っています。のっぺい汁も具だくさんです。秋刀魚も秋を感じる魚です。

10月17日(木) 給食

画像1 画像1
りんごパン   牛乳
ハンバーグのケチャップソースかけ
キャベツのサワー和え
米粉マカロニのコンソメスープ

マカロニは「星形」なんですが、とてもやわらかいので、ほとんどが形をなしていない状態だったかもしれません。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の学習です。
はじめに、曜日を英語で覚えるために、頭文字を体全体でつくりました。
その後、アルファベットを使ったビンゴゲームをしました。
みんな楽しんで活動できました。

10月16日(水)校外学習「リトルワールド 」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に見たり体験したりすることができ、良い機会となりました。
保護者の皆様、お弁当などの準備、ありがとうございました。

10月16日(水)校外学習「リトルワールド 」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国ごとの挨拶を調べたり、スタンプを押したりもしました。

10月16日(水)校外学習「リトルワールド」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分達で調べたい国の所へ行って,食文化を体験していました。

10月16日(水)校外学習「リトルワールド 」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重な体験をさせてもらうことができました。

10月15日(火)ライフ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者の方との交流会で高齢者の方と一緒に遊ぶものを用意しています。本で調べたり、友達と相談したりしながらとても楽しそうです。

10月15日(火)学習発表会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から体育館での練習が始まります。今日は、明日の練習に備えて集会室で練習をしました。大きな声でゆっくりと台詞が言えるように練習しました。

10月16日(水)校外学習「リトルワールド 」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装もとても似合っています。
いろいろな国の文化に触れることができ、楽しく見学しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987