最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:579981
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月3日(木)「ぼくのしごと」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳で「ぼくのしごと」という教材文を読んで、当番の仕事をしたあとの気持ちを思い浮かべながら、役割を果たすことについて考えていました。たくさん意見が言える1年生。まるで自分のことのように教材文をとらえて、意見を発表していました。

10月3日(木)日長保育園の運動会

画像1 画像1
 日長保育園の運動会におじゃまさせていただきました。園児のみなさんがたくさんの応援を受けながら、がんばっていました。年長さんは来年度は本校に入学しますね。小学校で待ってますよ!

10月3日(木)おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。天気予報では曇でしたが、登校時間に雨が降る朝になりました。秋の天気は難しいですね。
 本日は、就学時健診があり12:40に学年下校となります。来年度の新1年生のための大事な行事ですので、どうかご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、本日は学区の保育園の運動会への参加、就学時健診があり、ホームページを十分にアップできないかもしれませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

10月2日(水)給食

画像1 画像1
 ごはん 
 けんちん汁
 和風コロッケ
 小松菜のおかか和え
 牛乳

 本校にとっては、久しぶりの給食になりました。和風の、なんだかほっとする今日の献立。感謝していただきたいと思います。
 

10月2日(水)学習発表会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生がメディアルームで、日本の歴史について考えた自分の課題について、コンピュータを使って調べていました。教科書には載ってないようなことも含めて調べを進め、学習発表会につなげていきます。じっくり追究できるのは小学校の総合的な学習の良さです。

10月2日(水)とけい 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数で、時計の学習をしていました。長い針と短い針を見て、「なんじ」と「なんじはん」の違いを確実に見につけていました。どっちだと思うか考えて移動したり、子どもたちが先生のかわりに問題を出したりして、楽しく活動しながら身につけていました。

10月2日(水)マット運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育でマット運動の学習が始まりました。今日は学習カードを見ながら、今後の活動の目標を考え、一通り技を試していました。開脚前転、開脚後転、伸膝前転、伸膝後転・・・。最初からうまくいくわけではないですので、友達に見てもらって改善点を考えながら、何度も挑戦していました。

10月2日(水)「ゆかいに歩けば」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽で「ゆかいに歩けば」を歌っていました。「ひびきを大切にする」ことがめあてですので、おなかを使うことを意識していました。裏声も使いながら、楽しく「バルデリー バルデラー バルデロー バルデロホホホホホ 」と歌っていました。

10月2日(水) 「力」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写の授業です。「力」という字の清書の時間です。その字のごとく、力強く書きたいですね。「おれ」「はね」の筆使いに気をつけることがめあてですので、先生が実際にお手本を見せながら、ていねいに教えていました。さあ、清書です。教えてもらったことを生かして書いてくださいね。

10月2日(水)やさいをそだてよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で育てた野菜について、今日は育てた感想などをまとめていました。活動の振り返りをもとに学習発表会につなげていくようです。実際に育てて感じたこと、発見したことをいきいきと発表できるといいです。

10月2日(水)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。曇天で昨日までよりは涼しい朝になりました。
 今朝は職員によるあいさつ運動がありました。昨日は暑さでなかなか声が出なかった子どもたちも、今日は「おはようございます」とあいさつができていました。早く本格的に過ごしやすい季節になってほしいものです。
 通学路に大きなクリが落ちていたようです。すごいですね。学校のヘチマも本当に大きくなりました。
 さあ、今日もよい一日にしましょう!

10月1日(火)ランチタイム 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でのお弁当はいつもと違ってうきうきわくわく。自分の好きなおかずを見つけて笑顔で食べていました。おいしいお弁当、ごちそうさまでした!

10月1日(火)物語から広がる世界 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工で「物語から広がる世界」の授業が進んでいます。この学級は「かべのむこうに何がある」という本の世界を絵にしています。いよいよ仕上げの段階に入っているようです。

10月1日(火)ふせごう交通事故や事件 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科で、知多市のことについて学習しています。今日は知多市の交通事故や事件について、資料をもとに考えていました。グラフから読み取ったことをもとに、どう交通事故や事故を防いでいくか、一人の市民として考えていきます。

10月1日(火)時速・分速・秒速 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。時速・分速・秒速の学習をしています。他の学年の授業を見てから6年生の教室に入ると、6年生の内容はやはり高度だなと思います。中学校の学習にもつながっていくので、しっかり身につけてほしいです。

10月1日(火)いくつかに分けたとき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。「花をたくさんかってきました。これを4この花びんに分けると、どの花びんも5本ずつになりました。花を何本買ってきましたか。」という問題を考えていました。低学年にはない問題ですね。線分図を使って考えていきます。

10月1日(火)ふえたりへったり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「ふえたりへったり」の学習が進んでいます。広場にサルが12ひきいて、そこに6ぴき来て、そのあと4ひき帰ったという問題を、2通りの方法で考えていました。

10月1日(火)でこぼこはっけん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工です。先日と違う学級で「でこぼこはっけん」の授業をしていました。どんなでこぼこにするかあれこれ考え、そしていよいよ紙粘土が配られて・・・。楽しい学習の始まりです。

10月1日(火)教育実習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3週間、3年生の教室で教育実習を受け入れています。笑顔いっぱいの実習生です。将来の学校教育を担う、大事な人材です。ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。

10月1日(火)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。10月になりましたが、10月とは思えない蒸し暑い朝になりました。昨日は運動会の代休でしたので、本校にとっては新しい週の始まりの朝です。子どもたちは、暑さで少し疲れ気味の顔つきで登校してきました。
 本日は、運動会の予備日で弁当持ちです。ご家庭の協力に感謝いたします。
 さあ、今週もよい1週間にしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987