![]() |
最新更新日:2020/03/20 |
本日: 昨日:0 総数:67600 |
地区通信陸上大会 壮行式
6月1日(土)世田米小学校グランドで行われる、地区通信陸上大会の壮行式が行われました。本校からは6名の生徒が出場します。3位まで入賞した場合は、北上市で行われる岩手県通信陸上大会に出場します。6名の健闘を祈りたいと思います。
出場する選手と競技名を紹介します。( )内は開始予定時刻です。 川内 未来さん:共通女子100mH(10:15) 佐藤 俊晃さん:3年男子100m(11:40) 共通男子200m(12:35) 船野 寿陽さん:2年男子100m(11:30) 佐々木 美羽さん:2年女子100m(11:35) 共通女子走幅跳(13:00) 新沼 杏珠さん:共通女子1500m(11:15) 船野 大地さん:1年男子100m(11:20) 1年男子1500m(10:45) ![]() 男女卓球部 入賞
昨日行われた、アマタケ杯第18回中学生卓球大会において、男子卓球部、女子卓球部が団体戦第3位と健闘しました。
当日の画像はありませんが、いただいた賞状を紹介します。 中総体に向けて、弾みがつきました。 ![]() ![]() 3年親子競技 その4
その4
![]() ![]() 3年親子競技 その3
その3
![]() ![]() ![]() 3年親子競技 その2
その2
![]() ![]() ![]() 3年親子競技 その1
3年親子競技です。最後のパン食い競技の後、親子でポーズ写真です。
![]() ![]() ![]() 1,2年親子競技 その6
その6
![]() ![]() 1,2年親子競技 その5
その5
![]() ![]() ![]() 1,2年親子競技 その4
その4
![]() ![]() ![]() 1,2年親子競技 その3
その3
![]() ![]() ![]() 1,2年親子競技 その2
その2
![]() ![]() ![]() 1,2年親子競技 その1
1,2年親子競技です。
![]() ![]() ![]() 運動会 白組応援
白組応援です。
![]() ![]() ![]() 運動会 赤組応援
運動会は保護者、地域の皆様のご協力、ご声援もあり、大成功に終えることができました。全ての画像を紹介することはできませんが、応援と親子競技の様子をご覧ください。
![]() ![]() ![]() 明日の運動会 児童生徒の活躍をご覧ください
いよいよ明日は日頃市小学校、日頃市中学校合同運動会になります。
小学校スローガン『全力!協力!ラストをかざろう!』中学校スローガン『明日へのバトン〜結ぶ心、伝える感謝〜』のもと、8:50入場行進からスタートです。 PTA係打ち合わせは8:30となっています。ご協力お願いいたします。 また、明日は保護者、地域の皆さんの招待競技「玉入れ」も行います。ルールは6〜8人を1チームとし、40個の玉を40秒以内に全て入れたチームの勝ちです。1チーム1回戦のみとなりますが、ふるってご参加ください。(当日のルール変更等はご了承ください。) 児童生徒は、これまでの練習の成果を、思う存分発揮してくれると思います。みなさまのご来校を、心よりお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 運動会総練習 その4
総練習その4
![]() ![]() ![]() 運動会総練習 その3
総練習その3
![]() ![]() ![]() 運動会総練習 その2
総練習その2
![]() ![]() ![]() 運動会総練習 その1
今日は晴天。小中合同運動会総練習を行いました。小学生の競技を中心に行ったので、競技の画像は少ないですが、ご紹介します。
![]() ![]() ![]() 応援練習 赤組
赤組の様子です。場所は音楽室で行っていました。
![]() ![]() |
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005 住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1 TEL:0192-28-2302 FAX:0192-28-2303 |